#AVIC-DRV220のハッシュタグ
#AVIC-DRV220 の記事
-
オーディオ取り付け成功…ナビは撃沈。
1月にセダン君から取り外したオーディオ(Pioneer FH-P520MD 2007年購入・CDMD)とナビ(Pioneer AVIC-DRV220 2003年製・本体とモニターが別でDVDナビソフト
2014年9月1日 [ブログ] 10mottiさん -
楽ナビ取り付け修正2(AVIC-DRV220)
Black Thunder号で使ってたカロ楽ナビをFitに移植した訳ですが、信号待ちで停止していると再起動しちゃうという・・・最初は分岐タップ(ワンタッチコネクタ)の接触不良を疑ったですが、オーディオ
2009年9月9日 [整備手帳] Bockyさん -
楽ナビ取り付け(AVIC-DRV220)
予算の都合上、ナビ付きにできなかった妹のFit10万キロ越えの初代Vitzから乗り替えたのが2008年11月。Black Thunder号を売ったら、ナビあげるよと約束していたので・・・約束から半年経
2009年9月9日 [整備手帳] Bockyさん -
電圧低っ!!
売っぱらったBlack Thuder号で使っていたナビ(カロ楽ナビ AVIC-DRV220)を妹のFitへ移植した訳だが・・・信号待ちで停車中、ナビの電源が落ち再起動するという。電源を分岐した時のワン
2009年4月30日 [ブログ] Bockyさん -
楽天買ったので発注!w
週末、妹のFitのナビ取り付けを直すために・・・carrozzeria【カロッツェリア】CD-RGB130E30ピンRGB延長ケーブル(3m)激安カーアンテナ・テレビアンテナ・FMアンテナ・VICSア
2009年4月13日 [ブログ] Bockyさん -
ナビ移植
・・・って、妹のFitですが。2008年11月に納車になったGE6予算の関係でナビ付きにできなかったというので、Black Thunder号売る時にナビ外すから、それでよければやる!って言ってあったん
2009年4月12日 [ブログ] Bockyさん