#AVN-Z02iのハッシュタグ
#AVN-Z02i の記事
-
カーナビ付け替え(AVN-Z02i)とMSC(4万8546km時)
前車NBロードスターから引き継いで9年間使って来たHDDナビが、さすがに古さや不便を感じるようになり、買い換えることにしました。使い勝手の良さや機能などトータルで見て、今回もイクリプスを選択。その中で
2025年4月24日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
FUJITSU TEN / ECLIPSE AVN-Z02i
2012年夏モデルのイクリプス製2DINインダッシュタイプのSDメモリーナビです。主要装備としては、SDメモリー×2、G-BOOKマップオンデマンド、iPhone連携、Bluetooth、フルセグ地デ
2024年11月15日 [パーツレビュー] ゼロヨン兄さん -
GE6フィットのカーナビ取付・前編
オーディオのコネクター確認後、中古で買ったイクリプスZ02iの不足ハーネスやリアカメラなどを手配して、本日めでたく作業に取りかかることとなりました。カーナビとドラレコとHIDヘッドライトを付ける予定で
2024年11月12日 [ブログ] ChinaARTさん -
カーナビ交換 AVN-Z02i→AVN-Z05i 地図ソフト更新
新車時取付のECLIPSE AVN-Z02i(2012モデル・2015地図更新)。ここ数年はヤフーカーナビで十分なのでナビとして利用してませんでした。ところが楽天モバイルにしたら圏外でヤフーカーナビが
2021年11月5日 [整備手帳] 三代目ちゃらんぽらんさん -
DENSO TEN / ECLIPSE AVN-Z05i
2015年モデルカーナビゲーションAVN Zシリーズですが、最新の地図データに更新するサービス(有償 15,400円(税込))でインターネットでダウンロードして地図を最新化できます。AVN-Z02iと
2021年11月4日 [パーツレビュー] 三代目ちゃらんぽらんさん -
ナビ交換作業開始!~フィルムアンテナ編~
一昨日の続きで、車のカーナビ取り替え作業ですじゃ。今日はアンテナ4本全部仕上げる予定じゃったが、前回スズキでエアコンエバポレーターの傾向不良対策修理をしてもろうた時に、今のカーナビのGPSアンテナケー
2020年10月19日 [ブログ] ChinaARTさん -
DENSO TEN / ECLIPSE 2019年度版地図SD(SDB-AZ19)※AVN-Z02i用
イクリプスから先日発売された、更新地図SDカードです。ナビは、AVN-Z02i用で、2012年モデルということで、かれこれ7年前に発売したモデルです。ですが、メーカー案内だと、今回で更新地図SDの発売
2019年11月11日 [パーツレビュー] が ろさん -
DENSO TEN / ECLIPSE AVN AVN-Z03iW
2017年11月10日の作業。故障したカーナビをトレード!と言う訳で、先週タイヤとホイールのセットを交換した、お隣の長男坊のアクア、今日は故障していたカーナビをトレードしましょう!Z02iからZ03i
2018年3月9日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
となりのデミちゃんの息子さんのアクア、故障したカーナビ交換!
先週金曜にタイヤとホイールのセットを交換したお隣のアクアですが、今日は部品が揃った中古カーナビと、故障しちゃったカーナビをトレード!AVN-Z02iからAVN-Z03iWへのトレードなので、運が良けれ
2018年3月9日 [ブログ] ChinaARTさん -
DENSO TEN / ECLIPSE AVN AVN-Z02i
2017年11月28日の作業。GE6フィットのカーナビ取付・後編。昨日からの続き。カーナビの基本動作は一通り動作OKになったので、今日は、ロントウインドウのアンテナとリアのバックカメラ、そしてドラレコ
2017年12月15日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
GE6フィットのカーナビ取付・後編
昨日の続きです。昨日のん→https://minkara.carview.co.jp/userid/2220268/blog/40808043/カーナビの基本動作は一通り動作OKになったので、今日は、
2017年12月15日 [ブログ] ChinaARTさん -
DENSO TEN / ECLIPSE AVN AVN-Z02i
2017年11月28日の作業。GE6フィットのカーナビ取付・前編。オーディオのコネクター確認後、中古で買ったイクリプスZ02iの不足ハーネスやリアカメラなどを手配して、本日めでたく作業に取りかかること
2017年12月15日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
FUJITSU TEN / ECLIPSE AVN AVN-Z02i
AVN-Z01から、AVN-Z02iへ変更しました。TVアンテナ含め、各種配線流用可能なため、本体のみの交換で済みました。【変更理由】・地図更新の無料期間が、あと半年しかないため。⇒2013年度版のS
2017年1月22日 [パーツレビュー] kou0704さん -
FUJITSU TEN / ECLIPSE AVN AVN-Z02i
【総評】なかなかいいんでない!?【満足している点】Bluetoothが使える。地デジが見れる。音質が良くなった。【不満な点】ウーハーの音が小さくなりました(--;)
2015年5月5日 [パーツレビュー] ともBNR32さん -
カーナビ付け替え(15万5450km時)
もう1台所有しているNCロードスターに、イクリプスAVN-Z02iを先行装着してから早数ヶ月あまり。使っているうちにやっぱりユーノス500にも欲しくなって代替えしました。チョイスしたカーナビはメーカー
2013年10月10日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
付け替え完了で快適に
金曜日に届いたイクリプスAVN-Z02iの付け替えをやってみました。詳細は整備手帳をご覧いただくとして、基本的には今まで付いていたナビの配線と付け替え“だけ”だから、それほど難しくはないハズ!? とタ
2013年9月12日 [ブログ] ゼロヨン兄さん -
FUJITSU TEN / ECLIPSE AVN AVN-Z02i
2012年夏モデルのイクリプス製2DINインダッシュタイプのSDメモリーナビです。主要装備としては、SDメモリー×2、G-BOOKマップオンデマンド、iPhone連携、Bluetooth、フルセグ地デ
2013年9月4日 [パーツレビュー] ゼロヨン兄さん -
イクリプス AVN-Z02i
ナビが壊れちったんで
。スーパーオートバックス大宮店に偵察に
。たまたま、改装キャンペーン最終日
。山盛りサービスで、トータルで破格値でした
。いきなり飛び込み購入なのに、夜遅くまで取り付け作業しても
2013年6月24日 [パーツレビュー] ばば らむねすさん -
富士通テン ECLIPSE KW-1300 ETC用Ei-LAN変換コード
AVN-Z02iとトヨタ純正ETC(ブラックボイスタイプ)を連動させる為に使用。なかなか売ってなくて、困りましたが、みん友のMullerさんがオートバックス43号道意店はマニアックなモノが置いてあると
2013年5月20日 [パーツレビュー] ぎーあん鬼軍曹さん -
富士通テン AVN-Z02i
ナビが古くなったので買い替え。大阪の飯田電気にて取り付け。USBの不要と判断し、配線は接続せず良い点トヨタ純正(イクリプスのOEM)のナビと操作が良く似ているので、扱いやすい。フリック操作で地図が移動
2013年5月20日 [パーツレビュー] ぎーあん鬼軍曹さん