#AXM-P01のハッシュタグ
#AXM-P01 の記事
-
★RE雨宮のI/Cアシストラジエーターをヤフオクに出品しました。
前の車に取付けていたDK5 CX-3用 RE雨宮のインタークーラーアシストラジエーターをヤフオクに出品しました。他にもカロッツェリアのオーディオマスターユニット AXM−P01やカロッツェリア DEH
2024年5月26日 [ブログ] ブクチャンさん -
MOSTオーディオインターフェース取り付け
純正MMIの使い勝手を維持するため、オーディオソースはMMIからAUXでODR(カロX)に入力してるんですが、その信号がよりによって内蔵アンプのSPレベル入力という矛盾wwついに堪えきれずに新兵器の導
2020年11月7日 [整備手帳] はるとくんさん -
NAV-TV ZEN-V MOST150オーディオインターフェース
AUDI MMIから光デジタルでオーディオ信号を取り出すインターフェースBOX。おそらく現時点で、B9に使われている新規格MOST150に対応した唯一の製品。純正MMIをコアにして純度の高い信号でオー
2020年11月1日 [パーツレビュー] はるとくんさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AXM-P01
外部入力専用のヘッドユニット。カロX系のプロセッサーと組み合わせて使います。純正ヘッドの操作系を活かしたまま、ハイエンドなシステムを組めるのがポイント。純正の利便性をスポイルせず、後付け感も最小限に。
2020年9月28日 [パーツレビュー] はるとくんさん -
オーディオ視聴会
今日から6月に入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?最近は音響弄りに手を出してしまい、オーディオ地獄に入り込んでしまっております(^^;;先週末ですが、みん友さんの瑠惟さんから情報を頂き、カー
2014年6月1日 [ブログ] ショウ3104さん -
音質向上計画 for AKB48 ~最終章~【その5】
そんなわけで、すでに一週間以上前の出来事ですwwwオカヤマン行きはハイローコンバーターで凌いだオーディオですが、帰って来たんで再び大和撫子の装着にチャレンジします。今までは、AXM-P01・・・助手席
2012年8月29日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
音質向上計画 for AKB48 ~最終章~【その4】
アドルマンサンが書けとうるさいんで、今さらながら先週の土曜日の話です。この日はオカヤマンへ向かう前の最後の休日(翌日の日曜日は休日出勤)のため、鳴らないオーディオをどーにかしなければ、オカヤマンまでオ
2012年8月19日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
音質向上計画 for AKB48 ~最終章~【その3】
そんなわけで毎週連載のこのコーナーの時間がやってまいりました。covaりんです、こにゃにゃちは。先週時点でナビが逝き、途方にくれていたcovaりんですが、ましゃさん、ざびさんからの有力な情報をもとに原
2012年8月6日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
音質向上計画 for AKB48 ~最終章~【その1】
やっぱりわすぃー付き合うんならー情熱的なイタリア人美女も良いけどーやっぱりー日本男子としてはー黒髪のー大和撫子がー良いわけでー・・・・・・でーん!!!さらに寄ってーででーん!!!気難しいイタリア製のB
2012年7月24日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
【エリシオン】お洒落にスピーカー取り付け!!
オーディオカスタム担当の大塚です。明日は<BEWITH>試聴会です。デモカーBMWのフルBiancoスピーカーになってからは初の試聴が出来ますので、実は主催の僕が一番楽しみだったりして(^o^)v明日
2009年10月17日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
【エリシオン】FOCALスピーカー取り付け!!
更にブログアップです。今日からお預り頂きました作業のご紹介です。車両はホンダ<エリシオン>、ちょっと前に僕の不在時に<山ちゃん>がしっかりとお客様対応してくれて、純正のオーディオシステムを行かしたシス
2009年10月5日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん