#AZ-1のハッシュタグ
#AZ-1 の何シテル?
-
おーよっしーさん
9時間前[整備] #AZ-1 リアパンチングメタル化 その13 https://minkara.carview.co.jp/userid/3403870/car/3190550/8403724/note.aspx
-
に しさん
2025年10月14日[整備] #AZ-1 オリジナルI/Cダクト複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1021082/car/804742/8400507/note.aspx
-
おーよっしーさん
2025年10月12日[整備] #AZ-1 リアパンチングメタル化 その12 https://minkara.carview.co.jp/userid/3403870/car/3190550/8396847/note.aspx
-
Lc300さん
2025年10月12日[整備] #AZ-1 ペダルパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3385042/car/3455125/8396089/note.aspx
-
Lc300さん
2025年10月1日[整備] #AZ-1 ハーフカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/3385042/car/3455125/8385283/note.aspx
-
Lc300さん
2025年9月28日[整備] #AZ-1 フィルム1枚貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/3385042/car/3455125/8382277/note.aspx
#AZ-1 の記事
-
ルーフカウル手直し①(121277km)
ルーフカウルに貼ってあるカーボンシートが傷んで見窄らしくなっています。流石に青空駐車なので、2年でボロボロになってます。https://minkara.carview.co.jp/userid/246
4時間前 [整備手帳] おとんちさん -
ワイパーブレードゴム交換&フロントカウル塗装(121277km)
特に拭きが悪いわけではなく、気にしていなかったら、かなり前に交換したままだったので交換。以前に比べてかなり高額になっていたので、今回はゴムだけを手配したら、前回よりはコンパクトになったけど、宅配ボック
9時間前 [整備手帳] おとんちさん -
A/F計交換(121277km)
最近は始動した時は良いけど、少しするとアイドリングでもアクセル踏み込んでもリーン側に振り切ったままになります。
13時間前 [整備手帳] おとんちさん -
AZ-1マツダスピードバージョン
昔このタイプに乗ってました バブルが弾けた後の不良在庫を捌く為に企画されたようでリアのエンジンフードのスリットを覗くと赤でした 上から黒に塗り替えてエアロパーツを付けて売り出されたようです ただ黒が欲
14時間前 [ブログ] kyah -さん -
オリジナルI/Cダクト複製
過去にFRPで製作した、オリジナルダクトです。インタークーラーへの冷却効率向上を目的に形状変更で製作。https://minkara.carview.co.jp/userid/1021082/car/
2025年10月14日 [整備手帳] に しさん -
秋のビーパラ@渡良瀬遊水地 2025.10.12
今日は渡良瀬遊水地子供広場ゾーンで、春と秋に定期的に開催されているビーパラに遊びに行ってきました。イベントの名称もビーパラだったり、BeHertyだったり・・・いろいろです。渡良瀬のビートのイベントで
2025年10月12日 [ブログ] テツヤンくんさん -
ペダルパッド交換
クラッチとブレーキのペダルパッド。B092-43-028 (350円位)コチラはロードスターと同じなのでまだまだ購入可能かと。アクセルペダルパッドも注文したのだけどA001-41-028 (700円位
2025年10月12日 [整備手帳] Lc300さん -
バキュームホース交換(121241km)
先日バキュームホースが裂けていて応急処置したのを手直しhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/8389490/note.asp
2025年10月12日 [整備手帳] おとんちさん -
O₂センサー再交換(121241km)
前回交換してから通勤の30分位の間には気づかなかったけど、休日に40〜50分走行しているとA/F計がリーン側に振り切ったままでアクセルONでもOFFでもアイドリングでも針が戻らなくなります。しばらく止
2025年10月12日 [整備手帳] おとんちさん -
今日で一緒に走り始めて20年だね。
今日で一緒に走り始めて20年だね。これからもよろしく。
2025年10月9日 [ブログ] Yukichoさん -
PG6SA AZ-1 愛知県
愛知県から出品されているPG6SA AZ-1 マツスピver。走行距離不明扱いですが欲しい方は是非。
2025年10月7日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
Keiワークスのブレーキは14インチホイールには入らないという話
PCD100 化によって HA21S アルトワークスのハブになったので、Keiワークスの大径ブレーキディスクが付くのではないかと試してみましたアルトワークスのフロントブレーキをKeiワークスのものに交
2025年10月6日 [ブログ] sakaigamedevさん -
バキュームホース修理(応急処置 121163km)
最近アイドリングが高くなっているので、調整して何日走行していました。昨晩走行中には気づかなかったけど、家に着いて駐車したら後ろからエアーを吸っているような感じの音が聞こえています。帰宅時は暗くて分から
2025年10月5日 [整備手帳] おとんちさん -
ハーフカバー
今更ながら青空駐車なのでカバーでも。
2025年10月1日 [整備手帳] Lc300さん -
結局フロアの補強を溶接する
フロア補強後、数回乗っていると「バツン!」と音がして、やはりL字のステーが剥がれてた😇ダメか、笑GM-8300のみでは耐えきれないようだ、他は問題無いので溶接の補助としては使えそう🤔剥がれた面を荒
2025年9月30日 [整備手帳] ぴぴぴ。さん -
フィルム1枚貼り
もっと暗いフィルムを貼り替えようと思い、どうせなら1枚貼りにチャレンジ。(前は失敗して2枚貼りに)
2025年9月29日 [整備手帳] Lc300さん -
車検整備に備えて🔟
この年代で一度も交換されてないことを想定しブッシュ類もヘタってる前提で、MonsterSportsの強化ブッシュに交換します。
2025年9月23日 [ブログ] やのぴー_さん -
レスキューマン
緊急脱出用ハンマーです。
2025年9月22日 [整備手帳] Lc300さん -
ブレーキホース交換
“純正?とりあえず変えとけ!”と。旧約聖書の十戒に示されてたので。交換。
2025年9月21日 [整備手帳] Lc300さん -
車検整備に備えて⑨
ゴムホースは劣化していると思われるので予防整備でシリコンホースにします。ヤフオクで入手したシリコンホースキット11点M2は車体シルバーなのでカラーコードがNZサイベリアブルーなので、ブルーで統一したい
2025年9月21日 [ブログ] やのぴー_さん