#alfa145のハッシュタグ
#alfa145 の記事
-
しょっちゅうやっているようでいて、実は数ヶ月ぶり。
洗車。もはや、洗車をするために車を持っているのではないかと思い込んでいた時期もあったが、仕事にプライベートにその他いろいろあって、気づいたら、数ヶ月、洗車してなかった!乗る機会も少なかったというか、夏
2023年11月27日 [ブログ] たまだまさおさん -
古いイタフラ3台体制だとなにもない休日はない
昨晩は、リモートでドアを開けて乗り込み、エンジン始動した後にインパネ中央のディスプレイに、ご親切にも「電池消耗」のアラートが出る。イタリア車では考えられないほどの「お・も・て・な・し」。このディスプレ
2020年12月18日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
シフトレバー分解・清掃・組み立て ★ALFA
夏前からシフトレバーがギーギー音をたてていたAlfa145。しかし、7月には、ムルティプラの構造変更を伴うユーザ車検、8月9月は照雄小児の廃車と冬グルマの調達と構造変更/ユーザ車検第二弾に、秋はプジョ
2020年12月13日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
偶には145の整備を
フロントガラスに吸盤で取り付けているドラレコが落ちたとカミさんが言ってたので、145をガレージに入れて作業。吸盤は信用出来ないので、付属のステーをノコで切り、即重やボルトナット、金属板等を使ってダッシ
2020年12月6日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
Alfa145 の ピンバッジ 見つけた
eBay(独逸)を徘徊してたら、こんなもの見つけた。長年145オーナーであるお猿にとっては、どうしても欲しい逸品wオークション形式でしたが、めでたく落札。ささやかな楽しみ♪
2014年10月22日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
20131104作業三昧
先日、ディーラでインジェクタを交換したにもかかわらず本調子ではないので診て欲しい・・・!ということで、黄色ムルの此方の方が、早朝からお見えになりました。作業中 posted by (C)factory
2013年11月4日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
14LOVEDAYのマグカップ
懐かしの14LOVEDAYのマグカップを発見しました(*^^*)雑誌Tipoでお馴染みの田中むねよし先生の画が素敵ですね。これからも時々使ってやらねば(笑)最後にLOVEDAYに行ったのは2002年だ
2013年11月1日 [ブログ] HiROKi@ViRUSALFAさん -
ZENDER Alfa145/146リアバンパースポイラー
デザインは、フロント、リア共にすごく気に入ってました。サイドステップも安かったので、一緒に買えばよかったと後になって後悔。フロントスポーラーと込みで¥105,750(送料・税込み)取付工賃が¥84,0
2013年7月10日 [パーツレビュー] はこやんさん -
ZENDER Alfa145/146フロントバンパースポイラー
雑誌に掲載されていた、フィアット・ランチアメンバーズクラブの特価品を偶然発見して即購入を決意。確か、定価の半額くらいだったと記憶。リアスポーラーと込みで¥105,750(送料・税込み)取付工賃が¥84
2013年7月10日 [パーツレビュー] はこやんさん -
連休明けになりそう
早速2号機見てきました。何時も、面倒な依頼ばかりしている厄介なお客ですから、他のお客さん優先でお願いします!という状況ですから、何時もバタバタと忙しい銭函秘密工場、どんどん後回しになりますwということ
2013年4月27日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
アルファロメオとの出会い(其の四)
「おーもんさん!アルファロメオは左ハンドルのマニュアルですよ!」この人以上の営業マンに出会った事がないその人に言われた一言。なぜか俺に顔を近づけて、他の人には聞こえないような声でささやくように、そして
2013年4月2日 [ブログ] おーもんさん -
アルファロメオとの出会い(其の五)
前回の(悪魔と言えば、、)は全く関係なく続きをば。。現在、集めに集めまくったアルファロメオのカタログが家の片隅に大切に保管してある。ちなみに、147は2冊(保管用と閲覧用)もちろんGTAのカタログもあ
2013年4月2日 [ブログ] おーもんさん -
アルファロメオとの出会い(其の三)
147に試乗するまで実際にエンジンをかけてアルファロメオの走りを試す事ができなかった小心者の私だったが、ようやくハンドルを握って試乗したのが147の2.0のセレスピードとなる。(試乗したいとなかなか言
2013年4月1日 [ブログ] おーもんさん -
アルファロメオとの出会い(其の二)
約10年ほど前、当時アルファロメオを知らなかった私は、熱く語る先輩に連れられて、産まれて初めてアルファロメオのDに行った。そこで初めて目にしたのがAlfa156だった。はっきり言って「なんだこの変な顔
2013年3月29日 [ブログ] おーもんさん -
★ナンバ取得~★2号機・陸運局★
IMG_0809 posted by (C)factoryosaru本日、2号機の名義変更してきました。陸運局までの足は1号機。朝から並びます。IMG_0804 posted by (C)factor
2013年3月28日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
アルファロメオとの出会い(其の一)
VWポロとの出会いは以前のブログで書き綴ったので、今度はアルファロメオの出会いについて。何事にもコダワリを持つ私は、特に何か物を買おうとした時にその意思は格別なモノになる。家内からはよくケチと言われる
2013年3月28日 [ブログ] おーもんさん -
★見てきた、乗ってきた★2号機、到着したらしい~それから
先ほど、銭場にある公然の秘密工場に、2号機が到着したらしい。後で見に行ってこよう!ということで、仕事早く切り上げ、145で札樽道を京成スカイライナーの如く疾走し、見てきました。弍号機ナリドアあけて、椅
2013年3月19日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
ムルティプラと145の修理を愉しむ
雑用日の本日、銀行巡りや週の買い物の合間に以前から気になっていた修理をすることに。我が家のファミリーカーのリアビューミラーの塗装ハゲ修理車体からミラーを外す。最近のクルマは、いちいち電装入ってるので、
2012年11月8日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
ALFA145が!最大の試練かも?
週末にあったALFA145のトラブル毎回お願いしている12ヶ月点検が、積雪等で伸ばし伸ばしになっていた矢先の出来事で...時期的に タイミングベルトの交換もあり入庫序に 12ヶ月点検を兼ねてトータルで
2012年2月29日 [ブログ] nk468さん -
ALFA145 お口のアンチエイジング?
最近 生まれ変わったALFA145のネタが多いですね~♪外見は新車のようにピカピカになりましたが、中身は オーナーの体と同じく ボロボロです...(爆)そんな事で ボロボロ車のアンチエイジングが最近の
2011年7月26日 [ブログ] nk468さん