#B360のハッシュタグ
#B360 の記事
-
新旧赤いファミリアもあったケロ(笑) 日本自動車博物館その3
赤いファミリアクーペは初めて見たケロ(笑)。♪B360やポーターバンも私達は、初めて見たわねケロリン♥こうやって見ると、まだまだミニカーになっていないマツダ車は、多いケロ。♪キャロル4ドアはルーフの色
2019年5月26日 [ブログ] たかたん7さん -
こんな草ヒロを発見しました
仕事先で見つけた草ヒロです。これ、最初のうちは「ポーター」と思っていましたが、どうも違う様子。更に調べてみると、どうやら先代?の「B360」のようです。タイヤが半分地面に埋まっていて、当然ながら長期間
2019年4月14日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
マツダB360とオート三輪
昭和41年頃の写真です。鮮魚店を営んでいた祖父が配達先で撮ったものです。お得意様の建物かな?この場所は、地元の国道31号線沿いと思われます。雨の降る中、目の前を走る1台の軽バン。オーソドックスなデザイ
2017年1月3日 [フォトギャラリー] #にっしんさん -
ミニマムトランスポーター
ポーター、未再生原型車のようで。適度に凹んでいるのが現役感満載!!ポーターに遭遇したのはこの時以来。前回はバンでしたが今回はピックアップ。アオリのMAZDAのロゴとオリジナルであろう濃い緑色のボディー
2014年12月21日 [ブログ] MAIAさん -
とある厨二の営業職(セールスマン)「とある業者の倉庫内(インガレージ)w」
…って、ちょっと!!コレこんな使い方したらアカンでしょう!!wwwつか…実物初めて見た(;´д`)ってかこんなとこにあったのここの業者さんの担当になって6年経って初めて知ったwww
2013年11月11日 [ブログ] 神樹ゆうさん -
格好良いぞ!!はたらくクルマ
先日のプリンスのスーパーマイラーを調べるのに、図書館から戦後トラックの歩みという本を借りた。子供の頃に見たトラックや知らないトラックも収録されていて、商用車なんだけど驚くようなデザインのトラックがとて
2010年9月15日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
B360とポーターって、どこが違うのかな?
この記事は、本日見た車について書いています。数日前、とあるクライアントさんにマツダのポーターが止まってました(後ろは初代ライフ?)。私が子供の頃、これとほとんど同じ(色もいっしょ)の、B360(後期の
2010年6月14日 [ブログ] ○井@○川さん -
今年のNYM⑥
1961年に発売開始をしたB360のライトバン。13馬力の空冷2気筒エンジンを積んで、日ごろの足としても使えることから、ヒットを飛ばしました。価格も手ごろだったため安定した人気を誇ったようです。そうい
2010年2月10日 [ブログ] 馭者座の一等星さん -
府中ヒストリックカーフェスティバル その②
三菱・LO15Gミニキャブトラック4WDスーパーデラックス
2009年10月4日 [フォトギャラリー] シャオーレさん