#B48のハッシュタグ
#B48 の記事
-
八ヶ岳から無事に帰還...クラブマンの燃費更に伸びる
八ヶ岳オフから無事に帰還イベントとしては、日曜日のランチまであった様ですが、ワタシは毎度の野暮用のために午前中で離脱でした。野暮用のために時間を気にしながらの週末となって、かなりの期間となっていますが
2025年5月22日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
DIYで水漏れ修理!!
必要部品入手したのでDIYで交換してみます!!無事完了した暁には、整備手帳に投稿したいと思います^_^
2025年4月30日 [ブログ] 日本代表さん -
冷却水漏れ
長女を習い事へ連れて行き、帰ってくると車の下が水たまりに…エアコンを使っていたので『結露』かとも思いましたが、それにしては量が多いような…何度か前進後退を繰り返すとダダ漏れ( ´Д`)手で触ってブルー
2025年4月29日 [ブログ] 日本代表さん -
BMW純正 Lifetime Coolant 87
BMWなので、BMW純正を使うしかない?!水漏れ修理完了したが、漏れるのが当たり前なので、LLCを買って帰りました…ネット最安値が3,850円だが、4,400円くらいが相場?前回は新潟のDラーで購入し
2025年4月16日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
何回目の代車生活になるの~?!
水漏れで入庫です…LLCボトルを何本入れたのか???呑み屋さんなら常連ではなく、お得意さん!!代車は系列のレンタカー屋から持ってきた118d🚗BMW以外の代車を出さない心意気は好きです!1週間くらい
2025年4月1日 [ブログ] 320i.maxiさん -
FTP チャージパイプ&インテークパイプ
数年前に友人に譲ってもらいその場で取り付けまでしてもらいました。BMWのチャージパイプは割れることで有名です。(B48エンジンではあまり聞いたことがないような気もしますが…笑)何はともあれ変えておくに
2025年2月18日 [パーツレビュー] eote108さん -
エンジンチェック点灯(TEバルブ交換)
数日前から信号待ちのアイドリングが1500回転近くまで上がるのに気が付きました。まぁ走ってしまえば関係無いしなんてあまり気にしてなかったのですが、その後エンジンチェックの警告が点灯しました。でも特に不
2025年1月6日 [整備手帳] こみわたさん -
B48 アフターファイヤー MG Flasher
ダウンパイプを交換したので、以前から導入していたMG FlasherにてFlameMapを有効化しました。MG Flasher設定・Aggressiveness 100%・Duration 2s・Ex
2024年11月23日 [整備手帳] eote108さん -
オイル交換
オートバックスで交換。0w-40にしたかったけど在庫がなかった。スーパーに行くべきだったか…🤔オイルのみだったので4.5リッターでレベルゲージはMAXです。帰ってまたベルハンマー入れます。
2024年11月18日 [整備手帳] マロンs shopさん -
初オーバーヒート! エア抜き編
エア抜き作業中。前回クーラント補充からの続きです。サービスマニュアル先生がエア抜き作業せよとのことなので、エア抜きします。真空引きしたからエアは噛みよう無い気がしますが、書いてあるのでやっておきます。
2024年10月14日 [整備手帳] jun__junさん -
オイル交換
GW残り2日、天気は快晴!大人しくオイル交換します。前回オイル交換したのが43000km、オイル交換警告出たのが48000kmで今回が50000kmでオイル交換です。オイルの銘柄とか拘りはないのですが
2024年10月6日 [整備手帳] jun__junさん -
FTPmotorsports チャージパイプ&インテークパイプ
樹脂パイプは5年目以降に特にチャージパイプが破裂するなんて人がちらほら居るので…チャージパイプ&インテークパイプを交換しましたこれで破裂する事は無いだろうな〜と😜
2024年3月25日 [パーツレビュー] けばさくんさん -
BOSCH エアマスセンサー
BMW B48エンジン用のエアマスメーターです。センサー本体に印刷されたBOSCHの部品番号は外した純正品と同じ番号で完全互換品でした。BMW部品番号: 13628605565BOSCH部品番号:02
2024年2月20日 [パーツレビュー] ちょくろくさん -
F30 エアマスメーター交換
数日前から突如発生したエンジン警告灯。点灯後は一瞬トルクが落ち、アクセルレスポンスが悪化しますが、アイドリングや街乗りには問題ないレベルで走れます。しかしこれじゃ駆け抜ける喜びじゃない。
2024年2月18日 [整備手帳] ちょくろくさん -
初オーバーヒート! クーラントホース交換編
出かけた妻から、「オーバーヒートって画面出てるけど大丈夫??」と連絡が。いや、全然大丈夫じゃないです。。(この画像は拾い物です。焦って画像撮ってもらうの忘れてました…)近所だったので、とにかくゆっくり
2024年1月27日 [整備手帳] jun__junさん -
クーラントダダ漏れふたたび(フィルターハウジング取り外し編)
コイツを取り外して交換します。基本、ISTAのサービスマニュアルどおりです。ただ、下記手順は実行しなくてもOK。・エンジンオイル抜き→オイルはオイルパンに落ちてるので、フィルターハウジング外してもオイ
2024年1月27日 [整備手帳] jun__junさん -
クーラントダダ漏れふたたび(パーツ発注編)
どうも⑥あたりから漏れてる?との憶測でパーツの見積もりを営業氏にお願いして取ってみたところ…
2024年1月27日 [整備手帳] jun__junさん -
クーラントダダ漏れふたたび(クーラント充填エア抜き編)
前回まででオイルフィルターハウジング交換できたので、クーラント入れるべくクーラントチャージャー接続します。こいつに圧縮空気送ると、ベンチュリー効果で負圧が発生するので、クーラント経路を減圧して隅々まで
2024年1月26日 [整備手帳] jun__junさん -
クーラントダダ漏れふたたび(原因調査編)
3ヶ月に一度程、クーラントレベルがminまで減るのでその都度クーラントの精製水割りいれてましたが、突然「クーラントレベル低下」の警告が出た後、入れても入れても警告が出て、クーラントの消費が5Km/Lに
2024年1月25日 [整備手帳] jun__junさん -
レースチップRS(B48)取り付け
RaceChip RSBMW 420i F32/F33/F36 (B48)184PS/270Nm +35PS +67Nm取り付け後には219PS/337Nmぐらいになるらしい…ボンネット開けてドアロッ
2023年10月12日 [整備手帳] まりグラさん