#BIG-1のハッシュタグ
#BIG-1 の記事
-
フロントフォークのガビガビを
GW第2部最後は予報どおり強風、時々雨なのでガレージに入り浸りです今日はめんどうだったフロントフォークの錆び?汚れ?をやっつけます
2016年5月6日 [整備手帳] 碧い弾丸さん -
GWツーリング
GW第2部は今日だけ天気が良さそうなので花見ツーリングしてきた蟹田から中里への途中のパーキングもう散ってますね青森は例年はGW期間に桜が満開になるんですがここ最近は温暖化の影響か、先に咲いちゃって時期
2016年5月4日 [ブログ] 碧い弾丸さん -
HURRICANE(ハリケーン) ヘキサゴン型セットバックホルダー
SC40のハンドルポジッションは誰が乗っても安定した感じですが、長距離を走るとやっぱり疲れる。。。アップハンドルにすれば解消されそうですが、ホース類も取り替えないといけないので手間とお金も掛かる・・・
2015年4月25日 [パーツレビュー] maitaroさん -
愉快な仲間が増えました。
こんにちは。すっかりご無沙汰しています。さてさて、暑い夏も終わりだいぶ涼しくなりましたね。いろいろとネタはあったんですが、なにかと忙しくてついつい疎遠となっておりましたので、ここらで新しいおもちゃが手
2012年10月11日 [ブログ] まっさンさん -
【調教中・・・キリンに遭遇!】
地元街道トレーニングセンター…通称:ヶ岳トレセン♪愛馬を調教する時はまずここに足を運び走りこむ。。。地元走り屋の聖地…私KICKERは10代から二輪も四輪もここで走り楽しみ学んだ。。。今日は珍しく調教
2012年6月3日 [ブログ] GG KICKERさん -
BIG-1
HONDA CB1000SFかれこれ10年前に大型免許を取得して、初の大型バイクがCB1000SFでした。1992年に登場して、ホンダの「プロジェクトBIG-1」の開発の名に最初に現れたマシンです。当
2012年5月27日 [ブログ] maitaroさん -
【結論から言おうか?by永ちゃん】
プッッハァ~うめぇーぜぇ♪風呂上りにはブラックニッカのハイボールがしみるぅ♪さてさて本日の氷雪での入漢試験…矢沢風に…『結論から言おうか…ようこそこちら側へ♪』2人そろって合格よん!年齢条件的にも俺ら
2012年1月29日 [ブログ] GG KICKERさん -
マイルドフラ~ッシュ!!
いつものホンダ純正ウルトラマイルド4L使用で全量注入。走行距離15593Km
2011年6月7日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
昨日のツーリングで・・・。
CB1300SF購入して丁度1ヶ月。どれくらい走ったかな~?と計算してみてあら吃驚。1968kmですと。これからもっと伸びるのだ。確実に。
2010年10月18日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
明日の準備に・・・。
ふと思い立って県内のバイクパーツ販売店へ走る。湖岸道路をユルユルと流して守山の南海部品へ到着。店内をウロウロするが目的のブツは見当たらず、交換用のグリップだけ買って次へ。途中、「居るかな~?」とes_
2010年10月16日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
パチパチパチ~!
火花飛ばして溶接修理。パラパラ降る雨の合間にケースフレームの補修作業、ちょっとだけ厚めに肉盛りしてグラインダーで削り黒スプレーで塗装、乾燥を待つ合間にオイル交換。全容量だと4、6Lも入るが通常のオイル
2010年10月10日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
連休継続中・・・。
朝から雨、昼ごろには止む予報なのでテレビ見てゴロゴロ。買ってきたパソコンデスクを箱から出して、パーツ構成を確認する。パイプの曲がった角度が色々なので、あ~でもないこ~でもないと上下左右裏表で四苦八苦。
2010年9月21日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
こりゃいかん・・・。
昨夜遅くに落札した単車を引き取りに走る。走るといっても足はチャリンコ、出品者は隣町、わずか10キロ程度の移動なので電車使うのも積載車両借りるのも時間と費用の無駄遣いになる。FITを購入した時に貰った捨
2010年9月17日 [ブログ] 織瀬宗衛さん