#BRIDEのハッシュタグ
#BRIDE の記事
-
BRIDE H049
H061より2.0cm高いタイプ背が高くないのと、低くするのが昔ほど好まないのでこちらのレールを選択❗️純正より、少し目線は低くなります❗️背中が丸まる感じになるからかな⁉️🤔
5時間前 [パーツレビュー] tack9さん -
BRIDE H50
運転席に合わせて、選定❗️
6時間前 [パーツレビュー] tack9さん -
シートの違いを並べて
肩・脇腹まわりの差161(gias/ガイアス)171(stradia/ストラディア)
6時間前 [整備手帳] tack9さん -
edirb 161
サーキットもストリートも利用することとレザーとアルタンカーラがビジュアル的に選定
6時間前 [パーツレビュー] tack9さん -
edirb 171
161よりは、助手席の乗降りを考えて171を選定!
6時間前 [パーツレビュー] tack9さん -
HONDA フロアカーペット FL1 MT用
赤だと派手すぎるので、ブラックにしました!モノトーンに赤がテーマでカスタム進行中!
昨日 [パーツレビュー] tack9さん -
フロアカーペット入替
運転席・助手席シフト、コンソール周りリアシート座面の順番で取り外しリアシート背面は、ズラすだけで座面はハズレます👍
2025年8月14日 [整備手帳] tack9さん -
シートレールの取付ブラケットの化粧
写真にあるように、カーペットが大きく空いていてものすごい見た目が、悪い!気になって仕方がなかったのでここを穴埋めしました!近くで見るとこんな感じ、、、レアシルト出ちゃってるしwwカーペットの生地を楽天
2025年8月14日 [ブログ] tack9さん -
BRIDE チューニングパット (ランバー用)
アルタンカーラ、プロテインレザーにも取り付けできる商品とedirb用があって欲しかった😅
2025年8月11日 [パーツレビュー] tack9さん -
BRIDE XERO VS
以前から純正シートのホールド性に物足りなさを感じており、思い切ってフルバケの導入です。選定にあたってBRIDEのフルバケ数種類を試座した結果、ホールド感や背もたれの角度など1番しっくりきたのがXERO
2025年8月10日 [パーツレビュー] ンゴンゴさん -
BRIDEフルバケの軋み音解消
先日導入したBRIDEのフルバケですが、取付け当初から路面のウネリや段差で「ミシッ」「ピシッ」といった軋み音が出てました。何度かボルトの締め直しをしても効果なく、こんなものかと諦めてましたが、今回も先
2025年8月10日 [整備手帳] ンゴンゴさん -
BRIDE ZIEG Ⅳ
地元のタイヤ屋さんのイベントで各社フルバケの試座とBRIDE営業ニキと話せる機会があったので、ZIEGにしました。届いた瞬間、取り付けたい衝動になりましたが、まだ付けません( ˘ω˘ )もう1脚買うま
2025年8月8日 [パーツレビュー] あぶ@absoluteさん -
BRIDE ZIEGⅢ Type-R
純正シートとの交換でレール込約3.8kgの軽量化になります。当方クソチビですがアイポイントは少し下がった程度で前方視認は問題有りませんでした。生地がペラペラでなんか安っぽいです。クッションもZETAⅢ
2025年8月6日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
BRIDE ZETAⅢ
助手席側にもフルバケ導入シートレールも含めて約3.8kgの軽量化になります。運転席側は特に不具合ありませんが助手席側に付けるとシートの肩部分がシートベルト付近の内張りに当たってシートを一番前か、後ろか
2025年8月5日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
BRIDE EUROSTERⅡ CRUZ
純正のシートでは滑りやすく右左折で身体が持ってかれやすいし、フワフワ過ぎると以前から気になっていたので、ヤフオクでそれなりに安く出品されていた為、購入。取り付けはみんカラの先輩のを参考に取り付けました
2025年8月3日 [パーツレビュー] やっはろーマンさん -
リンサークリーナーでフルバケ洗浄
長年愛用しているBRIDEのフルバケをキレイにしてみようと思いリンサークリーナーとやらを買ってみた。物はアイリスオーヤマ RNSP-P500。
2025年8月2日 [整備手帳] りょうちん,さん -
BRIDE ZETAⅢ TYPE-S
細身の方向けのTYPE-S。主は174cm、55kg。腰周り、足回りはジャスト、肩がちょっときついかな?くらい。骨格的にカーブ具合が合わないのか、腰が痛くなることがあったけど、ホールド性はピカイチ。角
2025年7月31日 [パーツレビュー] りょーや_zc31sさん -
BRIDE T901LG
最大で純正比−55mmシートを下げられます。ステアリングセンターからドア側に5mmズレる様ですが、あまり気になりません。スライドレバーが左右に有り両方操作しないとスライドしません。今後はスライド固定で
2025年7月28日 [パーツレビュー] sugworksさん -
BRIDE ZETAⅣ
体格の問題で、ジーグ4ワイドにチューニングパットやスポンジ増しで使ってましたが、先日ジータ4を試し座りした所フィット感が良く無理な感じかしなかったのでこちらに変更しました。シートと体の遊びが無くなり車
2025年7月28日 [パーツレビュー] sugworksさん -
BRIDE STRADIAⅡ Sportsに交換
4本の固定ボルトを外し、シートを交換するだけの簡単なお仕事です。シートエアバックがなくなるので、キャンセラー必須です。シートが割と重い上に車からの出し入れは体勢がきついシーンもあるので、腰の筋肉が弱い
2025年7月27日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん