#BR-ROMのハッシュタグ
#BR-ROM の記事
-
Bee☆R BR-ROM
【ECUチューニング】BR-ROMBee☆RさんでBR-ROMを施工してもらいました!180kmリミッターさようなら🚗また近いうちに伺います!!!今井社長ありがとうございましたm(__)m
2024年11月27日 [パーツレビュー] しろねこ。さん -
Bee☆R BR-ROM
本日Bee☆RさんにてBR-ROM(ストリート仕様)をセッティングしてもらいました。出だしのレスポンスが良くなり、低回転での少しのアクセルでも違いを感じます。体感できないピークパワーより体感できる中間
2024年5月27日 [パーツレビュー] ワイ6さん -
新生ビーレーシング
ビーレーシングに行ってきました。長男の銀河君が店を開けたと言うことで、土産を持ってビーレーシングさんに行ってきました。銀河君は良い子ですね~オジサンの昔ばなしに付き合ってくれましたよ。長々とwまた、車
2024年4月15日 [ブログ] せっせこまめやさん -
永遠に。
2024年 1月 5日今井 清則さんが永眠されました。ソアラに乗り換え、こんな歳でも電スロのモサモサ感に違和感を感じる事が出来た自分を誉めつつ、またBee☆Rさんのお世話になりたいな、と考えていた矢先
2024年4月12日 [ブログ] ディーン・フジバヤシさん -
Bee☆R BR-ROM
本日、BRレーシングさんにて「Bee☆R BR-ROM」ストリート仕様を施工していただきました。今井様と初めてお話しさせていただきましたが、非常に優しい方なのだということが改めてわかりました。施工後の
2024年1月8日 [ブログ] Domarungoさん -
Bee☆R BR-ROM ストリート
本日Bee☆RさんにてBR-ROM(ストリート仕様)をセッティングしてもらいました。出だしのレスポンスが良くなったのはもちろん、特に驚いたのが登り坂で少しアクセルを踏んだら(2000回転)グイグイ加速
2023年12月16日 [ブログ] ワイ6さん -
Bee☆R BR-ROM
郵送で送って書き換えたECUが戻って来たので取り付けました。Bee-R Romストリートハイオク仕様ECU書き換え後に少し走ってみました。2500回転ぐらいからトルク感が増々で別もんの車になった感じで
2023年11月23日 [パーツレビュー] Nishiやんさん -
Bee☆R BR-ROM
ストリート仕様を施工していただきました。1.5Lガソリンのアクセラは登り坂でのパワー不足がありましたが、かなり楽に登り坂を上がれるようになりました!まだ日にちが経ってないので、隅々まで体感できてません
2023年11月3日 [パーツレビュー] 両儀織さん -
Bee☆R BR-ROM
BR-ROMのタウン仕様へ書換えました。レスポンス、中低速のトルクアップは体感出来ましたね。坂道が多い通勤路なのでトルクアップは助かります。また回転数と車速のズレが減った気がします。書換え前後で大きく
2023年10月12日 [パーツレビュー] 労働意欲ZE~RO♪さん -
Bee☆R BR-ROM
アクセルレスポンスが悪く1〜10のアクセル開度があるとしたら、1〜3がなく急に4からになるようなギクシャク感があったため施工施工後試乗をして最初の一踏で違いを実感その後坂を登るなどアクセルを開けてみた
2023年10月7日 [パーツレビュー] sam4546さん -
Bee☆R BR-ROM
ミニコン付けてましたが、コンピューター書き換えとでは全然違います。オートマ車輌ですが、キックダウンする様な坂道でもキックダウン無しで登って行きます。(お店近くの道路)力が増したと実感出来るアイテムです
2023年9月1日 [パーツレビュー] オープンガレージさん -
パンドラの箱を開けた気分Bee-R「BR-ROM」
ミニコンとは全然別物。ノーマルでも特別遅いという感じは無いけど、ROMチューンはミニコンとは全然違うフィーリング。皆様がいう「もたつき」「アクセルのダイレクト感」「加速時のパワートルク」は書き換えた人
2023年9月1日 [整備手帳] オープンガレージさん -
Bee☆R BR-ROM
以前から気になっていたBee✩R様のBR-ROMレスポンス仕様を施行していただきました。試乗の際の劇的な変化とecoモードでのモーターアシスト増加はただただ驚きです。色々とプレゼントもいただき、ありが
2023年6月27日 [パーツレビュー] ルーン@ZF2>7さん -
Bee☆R BR-ROM
【再レビュー】(2023/06/04)スポーツ触媒に交換し、学習が終わると豹変した。ECUを活かすも殺すもやはりスポーツ触媒なのかもしれない。その後かなり調子が良い。「現車合わせまでは踏み切れない・・
2023年6月19日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
Bee☆R BR-ROM
BR-ROM(レクサス仕様)入りました‼️もともと、去年しようかどうか悩んで、来年に延期しようかなって思ってて、、、ゴールデンウィークの帰省からの帰り道でWRXに置き去りにされたのが悔しくて、先週予約
2023年5月29日 [パーツレビュー] 紺色。さん -
オシゴトな1日( *´艸`)✨🎵
こんばんは(*^^*)🌃✨パーツレビューにも書きましたが、今日は、朝から東名に乗って、Bee🌟RさんでBRーROMを入れて貰ってきました🎵朝一の予約だったので、時間に余裕を持って向かいました✨�
2023年5月28日 [ブログ] 紺色。さん -
Bee☆R BR-ROM
BR-ROM のレスポンス仕様を取り込みました。やはりこの車はレギュラーとして乗れるのが魅力だと思うのでレスポンス仕様です。作業はだいたい5分ぐらいで終わりましたね笑乗った瞬間のトルク感の違いに驚き!
2023年5月28日 [パーツレビュー] yottihironさん -
Bee☆R BR-ROM
以前乗っていたN-ONEで「タウン仕様」を施工してその威力は知っていたので、S660では「レスポンス仕様」を選択。当方、それ以上のハイオクが必須となる「ストリート仕様」は望んでおらず、都心部でキビキビ
2023年5月22日 [パーツレビュー] 草履屋繭五郎さん -
Bee☆R BR-ROM
Bee☆R様のBR-ROM(ストリート仕様)を購入させていただきました。CR-Zは加速やトルクがイマイチと感じていたため、ECUのチューニングに手を出しました。BR-ROMは他のECUに比べて価格が非
2023年5月3日 [パーツレビュー] takumin05さん -
Bee☆R BR-ROM
2023/4/5(水)事前に予約し入店しました~作業は15分程で終わり試走に行くことに。メニューとしてはレスポンス仕様(レギュラー)にしました。登り坂のアクセル開度がかなり少なく運転がしやすいですね!
2023年4月5日 [パーツレビュー] i_am_kinzouさん