#caosのハッシュタグ
#caos の記事
-
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4
バッテリー交換したことは娘には特に言ってなかったのに、いつものように娘が自分のお気に入り音楽をかけていたら、「あれ?どうした?音むちゃくちゃ良いじゃん」と指摘「カーオーディオの音が変わる」という宣伝広
昨日 [パーツレビュー] ぴなじろうさん -
Panasonic Blue Battery caos N-Q100/A3
登録から丸2年経った法定点検の際、間もなく3万キロということもあって、冬になる前にバッテリー交換を勧められましたアイドリングストップ車なので交換時期は比較的早めと聞いていましたが、せめて3回くらい越冬
2025年10月9日 [パーツレビュー] ぴなじろうさん -
Panasonic Blue Battery caos N-M65/A4
【再レビュー】(2025/10/05)前回25年9月15日 ⇒ 今回25年10月05日の結果電圧:12.78V ⇒ 12.72VCCA:455CCA ⇒ 425CCA内部抵抗値:7.1mΩ ⇒ 7.6
2025年10月5日 [パーツレビュー] Tイースさん -
バッテリー交換(2代目)
購入から3年半、先日の12検でバッテリーに要注意の判定が出たので交換しました。BPアウトバックの時は確か4年目くらいに、外出先でバッテリー上がりを起こし、ロードサービス利用しました。交換はディーラーで
2025年10月5日 [整備手帳] King Papasさん -
バッテリー交換の備忘録 プログレJCG10
プログレGF-JCG10<バッテリー交換と状態テストの履歴>※随時追記[プログレ 純正バッテリー形式](標準/寒冷地仕様)前期型 1998.5-2001.4NC250 GF-JCG10 46B24R/
2025年10月4日 [整備手帳] Raccoさん -
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4
2025年4月のセーフティチェックで3年半経つバッテリーの交換をディーラーから勧められていました。今年10月の車検前に評判の良かったパナソニックのブルーバッテリーに交換しました。前回の交換から約4年で
2025年10月4日 [パーツレビュー] こうた with プレッサさん -
バッテリー交換
2023年秋にレヴォーグVN5を購入しました。しかし、なんと1年後にはバッテリーがあがってしまいました。早すぎだと思います。バレンティの暗電流なのか、ドラレコとレー探をつないでいるユピテルドラレコ用
2025年10月1日 [整備手帳] としお(1040)VN5さん -
Panasonic Blue Battery caos N-370LN2/EN
サイズそのまま容量性能UP! 3年6万km保証純正バッテリー 20HR 60Ah CCA 345A を取替えるために購入しました。価格.comでカーバッテリーの売れ筋を見ると Panasonic ca
2025年9月28日 [パーツレビュー] るーとさん -
バッテリー交換1回目 Caos N-M65R/A3 22,212km
過去(2019年)整備の備忘録です。【再編集掲載】整備チェックでバッテリーの交換を勧められました、チェックシートでは弱ってるとのこと、登録5年、乗出し3年なのでそれもそうだよなと、バッテリー液の減りが
2025年9月23日 [整備手帳] misochankoさん -
Panasonic Blue Battery caos N-M65/A4
【再レビュー】(2025/09/15)前回25年6月29日 ⇒ 今回25年9月15日の結果電圧:12.84V ⇒ 12.78VCCA:490CCA ⇒ 455CCA内部抵抗値:6.5mΩ ⇒ 7.1m
2025年9月15日 [パーツレビュー] Tイースさん -
Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8
いつものカオス。(パーツレビューに投稿しませんでしたが、2021年9月にN-100D23L/C7に交換していました)C6→C7が5年、C7→C8は諸事情でへたりが早かったため4年。C7はLifeWIN
2025年9月13日 [パーツレビュー] おきゅうとさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
E11ノートの基本的なバッテリーサイズはB24になるのですが、マニュアルのZE11はB19と小さめのバッテリーになります。青色のボディは無機質なエンジンルームに彩りをもたらしてくれます笑容量も純正の5
2025年9月13日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
Panasonic Blue Battery caos N-M65/W1
久しぶりのcaos!だいぶ大容量ですね。W1はカー用品店限定モデルだそうです。夕方になって翌日早朝からイベントに行くことが決まったので、急いで閉店間際のお店に行って買って来ました。そして19時から交換
2025年9月12日 [パーツレビュー] マサ◇さん -
バッテリー交換(CAOS 100D23L/C8)
前回交換から4年強。ボチボチ交換時期ということでいつものCAOSに交換。ずいぶん高くなりましたね。
2025年9月7日 [整備手帳] びばしおんさん -
補機バッテリーの健康診断
オイル交換に合わせて、補機バッテリー健康状態を製造メーカーの診断器で診断中。
2025年9月7日 [整備手帳] まさちぬさん -
バッテリー交換(2回目)
もうすぐマイオデ4回目の車検を控えており、さらに前回バッテリー交換してからもう5年経過しているため、自力でバッテリーを交換しようと思います。今回のバッテリーはこちら。前回同様、Panasonicのブル
2025年9月7日 [整備手帳] たぬちんさん -
関東メタル株式会社 Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8
再生バッテリー3代目比べて確認!高水準CCA値!!自信の保証書付!(1年)CCA数値は内部抵抗(サルフェーション)が少ないと高い数値になります。CCA数値の高い再生バッテリーは高性能(パワフル)で長寿
2025年9月6日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん -
バッテリーを再びPanasonic caosに交換
前回交換から丸4年経とうとしていたので交換しました。物は再びPanasonicのcaosをチョイス。お値段は4年前より約2倍になっておりました…(´д`)
2025年9月6日 [整備手帳] 豆まるさん -
カオス ブルーバッテリー N-S115A4 Blue Battery交換
発注したブルーバッテリーがようやく届きましたので、早速乗せ換えしました。やはり信頼できるメーカーのバッテリーは安心出来ます!今回はパナソニック(Panasonic) カーバッテリー寿命判定ユニット L
2025年9月5日 [整備手帳] もこゃんさん -
パナソニック caos カオスバッテリー
電動ファンコントローラー取り付け時にバッテリーも新品に交換caos N-M65R/A436Ahアイドリングストップ車対応で充放電サイクルに強いらしいセルは元気に回る様になった
2025年9月4日 [整備手帳] R32Mさん