#CB50Sのハッシュタグ
#CB50S の記事
-
新しい現場が始まりました。イロイロと年末まで頑張るぞ ٩( 'ω' )و
江別市の大麻駅近くで新しい現場が始まりました。写真は現場帰りに国道12号の歩道橋から撮影したものです。工期は12月18日までの予定。積雪期なので結構大変です (^_^)a・・・自宅へ向かう途中ライコラ
22時間前 [ブログ] エイジングさん
-
みん友さんのおかげです。バイクに乗れて良かったな (*´◒`*)
3連休の最終日札幌は良い天気でした。気温も10℃以上になり虫干しならぬ ?バイク干しを始めた私。エンジンを掛けたり乗ってないので軽くホコリを払ったり (笑)久しぶりに始動しましたがみんな元気だったので
昨日 [ブログ] エイジングさん
-
高いケミカルでマフラーのメッキを磨いたけれど・・・ (・ω・)ノ
日曜日の天気は曇りのち晴れの予報でした。しかし、朝のガレージは2.5℃と冷え込んでいます。シーズン終盤だし本当はバイクに乗りたいけど。家の前に雪が残っておりそんな気分ではありません。仕方がない。CB5
2025年11月23日 [ブログ] エイジングさん
-
【ホンダ CB50S】 地味すぎて紹介していない作業を書きます σ(^_^;)
フロント周りがバラバラだけど事故った訳じゃないです (笑)電気系の部品待ちのためこんな状態のまましばらく放置してるんだな。現在は不具合のあるリレーやホーン、メーター球を注文中。そして使える部品はピカピ
2025年11月22日 [ブログ] エイジングさん
-
CB50Sの電気系統が変なので何とかするの巻 【原因探索編】
45年前に発売されたCB50Sを2週間かけてレストアしました。と言ってもまだ不具合はあります。ウインカーが点滅しなかったりたまに全然光らない時も (汗)バッテリー充電は満タン。だからこれらの原因は配線
2025年11月21日 [ブログ] エイジングさん
-
すごい吹雪の日にガッツリ食べてきました (*'ω'*)
火曜日の話しです。前のブログに書いた通りとうとう札幌にも雪が・・・この日は病院へ行くために会社を休んでいました。ガレージの気温はこんな感じ。マイナス2.5℃は今年一番の寒さです (≧∇≦)天気予報とは
2025年11月19日 [ブログ] エイジングさん
-
北海道にいながら長崎の名物を堪能した日 (*⁰▿⁰*)
ひとつ前のブログに書いた通り土曜日にCB50Sのレストア後初めての試運転を行った。そして一夜が明けた日曜日。珍しく晴天に恵まれたし今度は別のバイクに乗る ?と思ったけど。午前8時の気温は0℃。あまりに
2025年11月18日 [ブログ] エイジングさん
-
CB50Sのキャブセッティングをしたけれど・・・ ((((;゚Д゚)))))))
土曜日に試運転をしたレストア後のCB50S。かなり調子は良いけどキャブセッティングに疑問が少々・・・高回転で燃料が足りず薄い感じがあって伸びがイマイチなのね。キャブ本体はPC20にサイズUP済みだから
2025年11月18日 [ブログ] エイジングさん
-
原付バイクの素晴らしさとレストアして後悔した話 ( ^ω^ )
45年前に製造されたホンダCB50S。2週間ぐらいかけて不動車を一応まともに動くようにしてみた。試乗をしたら当時ホンダがCBを真剣に作ったのだと明確に理解できた。スタイルは正統派ヨーロピアン。現代のニ
2025年11月18日 [ブログ] エイジングさん
-
レストアを終えたCB50Sの試運転。見つけた問題点を何とかするの巻 (^_^;)
CB50Sのレストアが終わり試運転に出かけました。なるほどアクセルを開ければリミットの11500回転までごく普通に回ります・・・しかし高回転を維持しなければはっきり言って遅いんだよね。(@ ̄ρ ̄@)ま
2025年11月16日 [ブログ] エイジングさん
-
【ホンダ CB50S】 一気にレストアを仕上げちゃいました (^-^)v
リバーランドさんへ寄ってようやくCB50Sのタイヤを引き取ってきた。ミシュランのエクストラというちょっとお高めのタイヤです。うーむ。しかしタイヤのヒゲが・・・まあ走れば無くなるでしょう。でもなんか気持
2025年11月14日 [ブログ] エイジングさん
-
【ホンダ CB50S】 外装をつけたらテンション上がったよ (*´◒`*)
レストア中のCB50Sです。頼んだ部品が入ってきたので帰宅後に少しだけ作業を進めた。砕けて無くなっていたエアフィルターは純正の新品が手に入りました。45年前のバイクなのに偉いぞホンダさん ! (*'ω
2025年11月12日 [ブログ] エイジングさん
-
【ホンダ CB50S】 準備した部品は揃ったのか ? (^_^)a
CB50Sのレストア。現在は部品待ちの状態のため作業がストップしています。しかし夜になったらすべて揃う予定なので帰宅後に残りの作業を始めた。まず最初にプラグ交換からスタート。プラグは40本ほど常時スト
2025年11月10日 [ブログ] エイジングさん
-
どデカいハンバーグを堪能したよ ( *´艸`)
CB50Sのレストア作業。部品がまだ来ない関係で現在はストップしています。そこでせめてドライブシャフト側の内部を清掃することに・・・クランクケースカバーの中は汚れが半端なかった。外した各部品の様子。チ
2025年11月9日 [ブログ] エイジングさん
-
【ホンダ CB50S】 フロントブレーキとリアサスの泥と錆びを何とかするの巻
1980年 ホンダCB50S3日目の作業内容です。最初に前回予告した通りフロントブレーキキャリパーの点検を行います。仕事から戻りさっそく分解してみました。泥の粉 ?このバイクには何故か変な汚れがあるん
2025年11月6日 [ブログ] エイジングさん
-
【ホンダ CB50S】 タイヤとフロントフォークを何とかするの巻 (^_^)
CB50Sのレストア作業2日目になります。会社へ行く前にサビ取り中のタンク内を点検してみた。たぶん花咲じいの薬剤が蒸発して微妙に減ってるはず。やっぱりね。口のギリギリまで来てないとタンク上部のサビが残
2025年11月6日 [ブログ] エイジングさん
-
【ホンダ CB50S】 レストア作業の長い道のりがスタート ! (*^_^*)
この前の土曜日ガレージへやってきたホンダCB50Sです。ひとつ前のブログではキャブのOHを終わらせてエンジン始動を紹介済み。とは言え、ただ単に動けば良いもんじゃない。何はともあれこの汚いフレームを掃除
2025年11月4日 [ブログ] エイジングさん
-
札幌から300Km離れた北見へバイクを取りに行く旅 完結編
こちらは不動車のCB50SをNバンに積み込んだ場面です。金曜日に札幌を出て300Km離れた北見でバイクを引き取りました。その後いろいろ遊んだあと網走のホテルへ到着。こちらは宿泊したドーミーイン網走さん
2025年11月2日 [ブログ] エイジングさん
-
札幌から300Km離れた北見へバイクを取りに行く旅 その①
バイクを引き取るために道東の北見までやって来た。札幌を本日の朝5時に出発して北見へ入ったのが午前9時半でした。北海道はめっちゃ広い。本州を300Kmも走れば幾つもの県が横断できるぞ (@_@)・・・約
2025年10月31日 [ブログ] エイジングさん
-
「かつや」へ行って一番デカいやつを頼んでみた (*´ω`*)
たまには「かつや」にでも行ってみるかと・・・そんな軽いノリで嫁さんと訪れてみました。プルコギビビンカツ !?これは嫁さんが頼んでいました (*^ω^*)私はシンプルにソースカツ丼の松と豚汁のAセットで
2025年10月30日 [ブログ] エイジングさん


