#CCFL管のハッシュタグ
#CCFL管 の記事
-
E46 ヘッドライトエンジェルアイ装着
キット内容は・CCFL管リングライトアウター側 × 2・CCFL管リングライトインナー側 × 2・コンデンサー × 2・取付クリップ × 8・アルミシート × 3リングライトは2種類あると思わなくて後
2017年12月26日 [整備手帳] Hidetさん -
【ヤフオク】 激光CCFLブルーネオン管
ベンチシート付けたためデッドスペースになっているセンタートレイをなんかできないかと思いやってみました。ベンチシートの裏に貼りつけて、トレイ側に光を反射するように100均で買ったホワイトマグネットシート
2017年6月20日 [パーツレビュー] 観光客さん -
Auto Wear CCFLイカリング94mm
バックドアにウェルキャブのランプを流用し、当初LEDを入れてたのをCCFL管に交換しました。明るさはLEDと比べるとイマイチですが、点灯した感じは◎です♪※インバーターは各ランプに1個ずつ使用しました
2017年4月5日 [パーツレビュー] AC-TECさん -
CCFL管 イカリング
某オクにて購入んーっ完璧自己満足の商品です。昼でも点灯さして走ってます(笑)うまく写真がとれません(-.-;)
2017年3月28日 [パーツレビュー] 貨物車と灰汁セラさん -
不明(Fame!) CCFLイカリング
一番最初のモディファイには通称”イカリング”を。E39の純正リングに憧れて思い切りました。CCFL管は明るくくっきりで大満足♪巷では短期間での球切れ事例が多いようですが、当方の場合はこの6月で4年目に
2017年3月15日 [パーツレビュー] yamaken.Pさん -
ソフトクリーム点灯 夜間
正面からナンバーは豆式です。シャープさはやはり豆のほうが上ですね。
2017年2月26日 [フォトギャラリー] ちいみつさん -
イカパラ CCFLスパイラルウエッジ
ソフトクリーム白です。インバーターがもうちょい小さければ取付けしやすいのに・・・明るさは豆のほうがありますが、被視認性は冷陰極蛍光灯のほうが上です。
2017年2月26日 [パーツレビュー] ちいみつさん -
ソフトクリーム点灯 昼間
右 昼間写真撮っても白!蛍光灯らしく柔らかな光になりました。
2017年2月26日 [フォトギャラリー] ちいみつさん -
イカリング入れ替え(CCFL版)②
前回からの続きになります。旧リングを剥がして、新リングをインナーレンズに貼り付けます。
2016年6月24日 [整備手帳] TAMTAMさん -
CCFL管イカリングについて。
初めてCCFL管を使うもんだから故障ないために色々とggったのですが、まだ疑問に思うことが。まずインバーターとCCFL管の間の配線は延長しないで下さいとの記載。ということはインバーターから出ている線と
2015年12月20日 [ブログ] アイル@MARCH野郎さん -
【LEDヘッドライト】車載での明るさ。
#連休はありませんでしたがちょこちょこ作業wLEDランプを装填してプロジェクターヘッドに交換してみました!取り付けする前にあきちゃ~さんから言われた鬼目ナットを用意します。nk@六連星さんに頂いた取付
2015年11月23日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
【LEDヘッドライト】純正ユニットとの比較。
#固定金具頂いちゃいましたwさてイキオイで落札しちゃったLEDヘッドランプとプロジェクターライトユニット。そのまま交換するのは本Blogのネタにならないし、「ヒカリモノ」の弊害を自ら垂れ流す愚行になり
2015年11月17日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
【実用化出来るのか?】LEDヘッドランプの実験②
さあそれでは実際の照射状態を確認してみましょう。右目のみ駐車場の万年塀から5mほど離れてアイドリングで点灯。納車時から使ってるブルーのH4球です。純正ヘッドライトのカットラインはこんな感じ。塀の支柱間
2015年11月17日 [整備手帳] NAO'sProject.さん -
【実用化出来るのか?】LEDヘッドランプの実験①
雨の日にヤフオク覗いてるとヤバイです;;LEDランプが大分安くなってるので実験してみたいな・・・と考えていたら落札してましたww関連サイトの商品です。LEDメーカーCREE社のCXA1512チップと書
2015年11月16日 [整備手帳] NAO'sProject.さん -
【11月11日のお買物w】色々到着ww
#とりあえず買ってみたwこの前のYAHOO!「イイ買い物の日」にTポイントが大量還元されるのに釣られてしまいましたw最近のLEDランプ球もだいぶお安くなってきているので導入してみたいなと。勿論実験的な
2015年11月14日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
ヘッドライトへのイカリング取付の道~②
その②です。無事殻割できましたので、更に分解します。
2015年4月29日 [整備手帳] クロス2000さん -
メーカー・ブランド不明 CCFL管イカリングキット
【総評】CCFL管のイカリングキットと、ヘッドランプ内にLEDを取付けてみました。画像では見えにくいですが、CCFL管はロービーム側がライトブルー、ハイビーム側がホワイトです。ロービーム側の内側にLE
2014年11月9日 [パーツレビュー] じょーぢさん -
某オークション CCFL管イカリング
念願のイカリング♪エンジェルアイともいうようですね。明るくてメチャキレイです。かなり大変だったのでもうやりたくない作業ですが、そのうちスモールとイカリングの切替スイッチを付けたい。近くで見るとヤバイで
2014年7月12日 [パーツレビュー] あきぞ~さん -
メーカー不明 CCFLイカリング
某オークションで購入。インパクトはありますが、防水対策をしないと車両火災の危険があります。高電圧なので注意です。C型リングは接触部加工でフィットしました。点灯時の反射防止にライト内側はマットブラック塗
2014年2月3日 [パーツレビュー] よこスケさん -
おそらくBRAGAかDEPO プロジェクターヘッドライト
ヤフオクで不具合なしの良品を低価格で見つけ落札取り付けが楽しみです♪
2013年9月24日 [パーツレビュー] LS400[LEXIOR@穂乃果推し]さん