#CLUBMANのハッシュタグ
#CLUBMAN の記事
-
TWRオイルライン強化ボルト交換
キャブやタンク等の燃料系が落ち着いたので次はオイル系の強化に取り組みます。去年の11月に高速道路でオイル切れでエンジンを1台だめにしてて、クラブマンのヘッド周りの潤滑にはトラウマがあります。まずはTW
10時間前 [整備手帳] Calienteさん -
FRPタンク〜給油口からのガソリン漏れ(対策編)
先日判明した給油口からのガソリン漏れの対策です。給油口にMagSafe用の金属リングを貼り付けます。あらかじめ両面テープは剥がして粘着剤は除去済み。これをエポキシ接着剤で隙間充填しつつ貼り付けます。使
2025年8月31日 [整備手帳] Calienteさん -
FRPタンク〜給油口からのガソリン漏れ(状況確認)
先日、FRPタンクに交換しましたが満タン給油したところフュエルリッドからガソリンが染み出して来ました。走行時の揺れでガソリンが揺動して漏れてるのか、内圧で吹き出してるのかわからず。とりあえずいったんキ
2025年8月31日 [整備手帳] Calienteさん -
TWR PROTCUTS GB250 MC10 ダイレクトイグニッション
純正のイグニッションコイルの調子が怪しいものの純正パーツはすでに欠品のためこちらに交換。GB250専用品であることと、イグニッションコイルとハイテンションコードとプラグキャップが一体化してるため故障時
2025年8月30日 [パーツレビュー] Calienteさん -
フロントウィンカーのガタ付き補修
フロントウィンカーがグラグラしてるのが気になってました。根元のナットが緩んでるのかなとも思いましたがこれ以上締め込めず。
2025年8月22日 [整備手帳] Calienteさん -
リチウムイオンバッテリーに交換
軽さに興味があったのでリチウムバッテリーに交換します。ショウライバッテリー LFX09A2-BS12知り合いにショウライバッテリーを勧められたので選択。
2025年8月20日 [整備手帳] Calienteさん -
VAD design / Keep It Aesthetic Wide Body Kit / Fender Flares
すみません、この写真は私のクルマではなく、この投稿は「パーツレビュー」でもありません。このオーバーフェンダーを付けたい!という投稿です。調べたところ、VAD design社と Keep It Aest
2025年8月16日 [パーツレビュー] をがたさん -
momo COMBAT EVO CARBON
純正の球体シフトノブがボロボロになったので交換しました。手が小さめの私にとってはとても馴染んでいます。またカーボン調が内装とマッチしていてとても気に入っています。https://www.momojap
2025年8月16日 [パーツレビュー] をがたさん -
KARO SISAL オレンジ/ブラック
メーター類がオレンジですし、シートのパイピングもオレンジですので、オレンジ/ブラックの組み合わせを選びました。足元が明るくなり、外装のペッパーホワイトとのコントラストとも抜群で、とても気に入っています
2025年8月15日 [パーツレビュー] をがたさん -
VEEPEAK OBD Check BLE+
OBDコネクターにカプラーONなのでとても手軽です。Bluetoothの途切れなどもありません。満足しています。https://veepeak.com/products/obdcheck-ble
2025年8月15日 [パーツレビュー] をがたさん -
Bimmer BimmerLink
スマホひとつで車両の各種パラメーター状況が確認できるので重宝しています。
2025年8月15日 [パーツレビュー] をがたさん -
Bimmer BimmerCode
スマホひとつで自分好みに電装品のバリアントコーディングができるため、とても重宝しています。
2025年8月15日 [パーツレビュー] をがたさん -
PIVOT COMPACT GAUGE52(CPB)
OBDカプラーONで取り付け楽々でした。見た目も落ち着いていて、純正インパネの雰囲気を壊すことなく、とても気に入っています。https://pivotjp.com/product/eurospec/x
2025年8月15日 [パーツレビュー] をがたさん -
H&R H&R Sport Springs
見た目はカッコ良くなりましたが、純正のショックアブソーバーのままのため乗り心地はイマイチで、かつスプリングだけ換装したため、キャンバー角が付き、そのおかげでタイヤの偏減りが酷いです。スプリングだけロー
2025年8月15日 [パーツレビュー] をがたさん -
UGREEN Bluetooth5.4車載レシーバー
【再レビュー】(2025/07/06)PHILIPSのUSBチャージャーに繋いでましたが、チャージャー本体のはまりが悪く振動で浮いたりして電源が切れたたりしてましたが、アドテックのUSBチャージャーに
2025年7月6日 [パーツレビュー] yasky64さん -
DAYTONA(バイク) ドレスアップボルトキャップ
ハンドルポストのボルトの目隠しに使用。6mmの六角穴付きボルトに対応してます。ジャストフィットでスッと入ります。緩めですが取り付け方向からして振動で抜けたりはしないしょう。メッキの光沢がどのくらいもつ
2025年6月18日 [パーツレビュー] Calienteさん -
UGREEN Bluetooth5.4車載レシーバー
Bluetoothは必須なので、取付ました。最初のペアリングのみの手間で、後はイグニッションONで自動接続されます。GalaxyのSpotifyから飛ばしてますが曲送り・音量・通話共に今のところ問題あ
2025年6月15日 [パーツレビュー] yasky64さん -
HK(ハンドルキング) ホンダ GB250クラブマン 1987〜1989 ノーマル長 ハイスロキットセット
スロットル巻取り径がφ42mmあります。CLUBMANは純正でφ34mmなので純正の8割の角度でフルスロットルになる計算。無理のない手首の角度でスロットルの全閉から全開まで使えるようになります。スロッ
2025年6月5日 [パーツレビュー] Calienteさん -
GB250納車しました。
本日、某オクにて落札したGB250が納車しました。ボロいので安く購入できました!これからレストアしていきたいと思います。CB400F風に仕上げたい(笑)自分の記録としてこちらに投稿します。やることあり
2025年5月25日 [ブログ] BLACK-MOKAさん -
COMTEC ZERO 108C
過去の経験からネズミ捕り式や追跡式はレーダー探知機では限界があるなと思っていたため、安心感のためだけにGPSによるアラート機能で且つただでさえ狭い視界のフロント部分を遮らないようコムテックのZERO1
2025年5月4日 [パーツレビュー] bygzam440さん