#CN9Aのハッシュタグ
#CN9A の記事
-
パワステホース交換
ゴム系の部品だとエキマニに近く劣化しやすいラジエーターアッパーホースを変えることはあると思いますが、それ以外のゴムホースも劣化するので順番に変えていきます。今回はパワステ低圧ホースです。リザーブタンク
2025年10月26日 [整備手帳] えんとろぴーさん
-
ウィンドウレギュレーター交換
第二世代エボと言ったら窓落ちは当たり前ですし、ピラーもハゲハゲ真っ白になるのが当たり前で、うちのもどちらも通過済みですw中古のレギュレーターに変えてあるとかないとか聞いてましたが、助手席だけパワーウィ
2025年10月24日 [整備手帳] えんとろぴーさん
-
エボⅥ I/C冷却スプレータンク流用
エボⅣの流用ネタといえばこれだと思います。純正の205タイヤより大きいタイヤを履かせるとウォッシャータンクとのクリアランスが狭くなり、エボⅥ以降のオイルクーラーを流用する際もおそらく干渉しますし、何よ
2025年10月22日 [整備手帳] えんとろぴーさん
-
エアコンホース交換
エキマニ前を通るエアコンホースの下半分がオイリーになっていたので交換しました。診断してもらうと去年入れたばかりのエアコンガスがもう抜けていたのでビンゴでした。交換前のホースは遮熱材が巻かれておらず、交
2025年10月22日 [整備手帳] えんとろぴーさん
-
バッテリーターミナル交換
今までエーモンのちゃんと締まり切らないターミナルがついていましたが、接触不良如きでレッカーされるのは御免なので開閉がしっかりとできるこちらの板タイプターミナルへ交換しました。バッテリーのB-とD-で端
2025年10月22日 [整備手帳] えんとろぴーさん
-
燃料系リフレッシュ(エンジンルーム)
インマニ周辺を点検していると燃料ホースのひび割れを発見。夏になるとネオクラが燃えるのはもはや毎年恒例になっていますが、予備軍状態になっているのは笑えないので交換します。インジェクターがインマニに挿さる
2025年10月22日 [整備手帳] えんとろぴーさん
-
アイドリング不良対処
ネットだとエボⅣはよくAYCが弱点だのなんだのってコピペみたいに書いてありますが、オーナーの立場から見てCN/CP/CTで一番ありがちなトラブルと言えばアイドリング不良だと思います。何やっても直らない
2025年10月18日 [整備手帳] えんとろぴーさん -
カムポジションセンサー ヒートカバー取付
エボのカムポジションセンサーはエキマニのすぐ近くにあり、熱の影響を受けて壊れやすいイメージがあります。色々な方のエボを見てるとセンサーを守るヒートカバーがついてることがありましたのでそれを参考にアルミ
2025年10月13日 [整備手帳] えんとろぴーさん
-
2次エアーバルブ撤去
先人たちの記録を参考にしてきただけの素人ですが、多少なりともやったことが参考になればと思い投稿することにしました。ありきたりすぎる内容はもう20年ぐらいの蓄積があり鮮度が低いので、あまり触れてる人がい
2025年10月11日 [整備手帳] えんとろぴーさん
-
ラジエーター クーリングファン交換
ラジエーターのファンブレードが劣化してポロポロ崩れていたので交換しました。エボⅣ純正の4枚羽もまだ出ると思いますが、せっかくならエボⅤ以降の9枚羽に変えて性能アップを図ります。
2025年10月8日 [整備手帳] えんとろぴーさん
-
ブレーキ バキュームホース交換
経年劣化で端面に亀裂が入っており、手で簡単に回ってしまうぐらい劣化していたので交換しました。インマニ側は中で錆が発生して固着してました。CN/CPの品番MR307993(廃盤)→CTの品番MR4939
2025年10月8日 [整備手帳] えんとろぴーさん
-
三菱自動車(純正) リアエンドクロスバー
社外品(CUSCO製)から純正部品のクロスバーに交換しました強度は分かりませんが、社外品に比べて薄くコンパクトになりました入手できるうちに購入クロスバーMR412407ボルトM10×25MS24012
2025年8月18日 [パーツレビュー] SJGFZさん
-
アッパーグローブボックス 取付け②
取付には M5ネジを使いましたこの長さで充分です
2025年4月9日 [整備手帳] TKHS_IVさん
-
アッパーグローブボックス 取付け①
とりあえず足元のグローブボックスを外します→← に力を入れると取れます
2025年4月3日 [整備手帳] TKHS_IVさん
-
お久のランサー出場!?
半月ぶりにランサーにてお仕事へ(*^^)v何せガソリン高いからなかなか乗れんけんどたまには走らせないとネ、名機が泣くっしょw保管中もB/T含め基本メンテは行っているも走らせないと解らん部分もあるんでね
2025年2月10日 [ブログ] 元Gureさん
-
オーバーフェンダー取り付け
フロントがワイドフェンダーなのでリアをデカくするため ワイドフェンダーを取り付けますFEAST製 注文受けてからの制作なので1ヶ月程かかりました。(未塗装)塗装代だけで4万との事だったので自家塗装にし
2024年10月14日 [整備手帳] TKHS_IVさん
-
CP9A リアバンパー 取り付け
オーバーフェンダーを取り付ける為CN9A に エボ5リアバンパーを取り付けました。
2024年10月14日 [整備手帳] TKHS_IVさん
-
みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】
Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください回答:三菱ランサーエボリューションⅣQ2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください回答:205/50R16この記事は みんカラ:
2024年9月20日 [ブログ] 元Gureさん -
純正相当社外品 エアフィルター
画像右の新品フィルター、純正相当品ながら若干形状に違いがあり不安になるが無事装着、どうせ中華品だと思うので今後の使用状況には気を配りたい。
2024年9月18日 [パーツレビュー] 元Gureさん
-
エアフィルター交換
かなり汚れたエアフィルターを交換
2024年9月18日 [整備手帳] 元Gureさん

