#COMTECのハッシュタグ
#COMTEC の記事
-
コムテックレーダー探知機 ZERO707LV取付け
こちらもゴルフさんで使用していたCOMTECレーザー探知機ZERO 707LVを、やはりゴルフさんで使用していたOBD2ケーブルを使って接続させて貼り付けました📡BEWITH L-25Rツイーターを
22時間前 [整備手帳] 湘南スタイルさん -
COMTEC 高感度GPSレシーバー ZERO 109C
Z4からVOLVOへ移設しました。液晶分縦に長いので、ワイヤレス🛜チャージが利用しにくくなるので、写真のように逆さまに設置。ロゴのシルク印刷は逆になりますが、液晶表示は向きに合わせて自動で変わります
昨日 [パーツレビュー] d@isukeさん -
COMTEC 高感度GPSレシーバー ZERO 109C
Z4⇨VOLVOで使用していたCOMTEC ZERO 109CをZに再利用します。運転席周辺は、シンプルが好みなのであまりレーダーつけたりしないので、機能は期待できませんが、お守り替わりに使用していま
昨日 [パーツレビュー] d@isukeさん -
COMTEC ZDR048
当初はCOMTECの前後カメラタイプのドラレコにしてたんだけど、SNSにやたらめったらミラー型ドラレコが流れてきて、Dに問い合わせたら、これを勧められたので取り付けをお願いしした。日中は反射や逆光の影
2025年7月10日 [パーツレビュー] EddyCROSSさん -
COMTEC CDOP-01P
ZDR048用の駐車監視直接配線コード CDOP-01P
2025年7月6日 [パーツレビュー] CopenGRSport_LA400Aさん -
COMTEC ZDR048
MDR-G013Aのカメラが、ボヤけて暗くなったので、フロントのドラレコも取り外して、ZDR048に交換しました!もちろん常時監視用のCDOP-01Pも取付ました!MDR-G013Aより、昼間の明るい
2025年7月6日 [パーツレビュー] CopenGRSport_LA400Aさん -
デジタルインナーミラー交換
MDR-G013Aのカメラが、ボヤけて暗くなったので、フロントのドラレコも取り外して、ZDR048に交換しました!もちろん常時監視用のCDOP-01Pも取付ました!MDR-G013Aより、昼間の明るい
2025年7月6日 [整備手帳] CopenGRSport_LA400Aさん -
レーダー探知機GPSデータ更新!
コムテックさんのGPSデータが更新されて、10日強!当日、更新する予定が今日まで延び延びにぃ〜やっと本日更新です(笑)
2025年7月3日 [ブログ] J'sGRACEさん -
COMTEC ZDR026
今回も引き続きCOMTECです(๑•̀ㅂ•́)و✧相変わらず不満も故障も無いので買い換える必要性がありません🙌
2025年7月1日 [パーツレビュー] なぉやさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV
表示項目やレーダー自体には不満は全然ないのですがOBDからの情報表示の反応速度が遅すぎて回転数やスロットル開度などのリアルタイムの情報は1から2秒くらい遅れて反応がありとてもメーターの変わりにはなりま
2025年6月26日 [パーツレビュー] 華飴咲さん -
COMTECレーダー探知機6月度データ更新
月末定例のデータ更新をしました。これで7月も安全運転。
2025年6月24日 [整備手帳] 地中海沿岸産さん -
COMTEC ZDR048
前車では、5年くらい前に大陸製のミラーモニター型ドラレコを取り付けていましたが、夜間のギラギラが気になり、普通の2カメラのドラレコ(モニターなし)を愛用していました。知人の同型のドラレコを見て、再度チ
2025年6月22日 [パーツレビュー] 8919さん -
COMTEC ZDR018
SDカードを128GBへ変更。標準だと32GBと少なく心許ないので容量UP。コムテックはSDカードの相性に厳しいので純正が無難です。ZDR018にはCDS-128。
2025年6月19日 [パーツレビュー] ファイマンさん -
COMTEC ZDR048
見やすくて買って良かった!キャンピングカーの架装により配線の取り回しが当初の予定と変わってしまったけど、自分で取り付け。
2025年6月19日 [パーツレビュー] kaicyo3さん -
COMTEC ZDR048
納車時に取り付けてもらいましたが、リア表示の反射がひどくて見づらいです。操作は慣れれば問題ないです。SDカードは128GB使用
2025年6月17日 [パーツレビュー] ほんやんさん -
気になる。
今朝のお散歩は、建築中から気になっていた建物が完成したらしいので見に行って来ました♪一般公開は8月からなので、その時に見学に来たいと思います。実は、先日のフィットの事故の時にドラレコの映像を確認したら
2025年6月9日 [ブログ] ま~11さん -
COMTEC ZDR043
ロードスターはフロントウィンドウの面積が小さいので、できるだけ小型のドラレコを探したらコレになりました😊リアカメラはウィンドウブロッカーに設置しましたが、ブレが酷ければ移設を考えます🤔最新型じゃな
2025年6月8日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
COMTEC 直接配線コードHDROP-15
シガーソケットから電源を確保するのは嫌なので😊
2025年6月8日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
フィット ドラレコ交換。
右側が新しいドラレコ。今回は小さめのモノにしてみました。
2025年6月8日 [整備手帳] ま~11さん -
COMTEC ZDR027
ドラレコが壊れたみたいなので交換用に購入。配線をそのまま使いたかったので同じCOMTEC製で少し小さめのモノにしました。
2025年6月8日 [パーツレビュー] ま~11さん