#COOLINGのハッシュタグ
#COOLING の記事
-
タナベ GT COOLING PLATE
ラジエーター上部(元々パネルが付いてますが)に取付ける導風板ですね。これによって、エンジンルームの温度が下がるらしい。説明書がしっかりしているので、指示通り作業すれば、何も問題無く取付け出来ます。取付
2022年8月14日 [パーツレビュー] jzasenkichiさん -
SARD COOLING THERMO
TRDのスポーツサーモスタットを取付けて14年8ヶ月。交換はもうちょっとしてからです。。。バルブ開弁温度:68℃商品番号:SST13商品コード:194132022年3月8日、車検時に交換。2022年4
2022年4月3日 [パーツレビュー] すっとんさん -
まぁ、少しでも冷えてくれればね~
ヤリス君、しばらくは、大人しくしか走らないつもりでいます・・・・まぁ、どうなるかわかりませんけどね(^^;なので、オイルクーラー等を付けるつもりはありません、連続周回等を避ければ大丈夫でしょう・・・多
2022年2月12日 [ブログ] jzasenkichiさん -
NOVEL COOLING VORTEX GENERATOR
取付け後、雨の高速を走りましたが、以前よりダクトから水が噴き出る勢いが違いました。効いているようです。
2019年6月16日 [パーツレビュー] オレンジFさん -
VARIS(バリス) クーリングボンネット
私の車は水冷式のオイルクーラーを装着しているので、オイルの冷却もラジエターに依存しています。なのでとにかく効果的にラジエターを冷やしたい、ということで装着。カーボンかFRPか迷ったのですが、ボディと同
2017年4月22日 [パーツレビュー] Goofyさん -
BLITZ COOLING PERFORMER
品番75293 インプレッサGC8 EJ20T 96/9~00/8年対応デフィの水温計を取り付けするべく購入いたしました~前回使った水温センサーブロックを挟むタイプではなくアッパーホースそのものにセン
2017年3月29日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
VARIS COOLING BONNET(IMPREZA / GDB(F・G))
VBSU-113現在藤野の工場で生産中。追記①:1ヶ月の納期見積りで4ヶ月目になるがまだ未納。追記②:6月23日発注、9月29日やっと到着しました。因みに納期の見積りは8月上旬でした。追記③:その間二
2017年3月27日 [パーツレビュー] daihannさん -
VARIS COOLING BONNET
【品番】 VBSU-122【特徴】ノーマル9.6kg→カーボン7.4kg
2017年3月27日 [パーツレビュー] AR_cometsさん -
VARIS COOLING BONNET
【総評】カーボンの目が美しく、造りもしっかりしている。サイドのダクト裏に脱着式の雨受けがついている為、私みたいな青空駐車でもOK。ボンネット裏のルーバーはレヴォーグ純正の物を使用する。【満足している点
2016年1月24日 [パーツレビュー] 透夜さん -
GP SPORTS MEGATECH COOLING FAN
水温対策熱ダレによるパワーダウンエンジン保護…という謳い文句で売られていますが。自分の目的は、「暑くてもエアコンがちゃんと使える」ためです。まだ夏場の日中の渋滞でテストしてないので何とも言えません。後
2015年7月21日 [パーツレビュー] cheezさん -
R.P.M Cooling Fan Cover
「R.P.M Cooling Fan Cover for XC125X」単に見た目だけに拘って購入した部品。性能云々には、一切寄与しない。(笑)
2014年4月11日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
クーリング修正
2013年9月21日 [ブログ] BoostSamuraiさん -
SARD COOLING THERMO
エンジンOH時、冷却系もリフレッシュ。
2012年12月21日 [パーツレビュー] J雷電さん -
BLITZ COOLING PERFORMER
純正品に比べて耐久性がUPし,水温センサーアタッチメントが取り付けできるのでいい感じでっす!D・I・Y時に冷却水がドバドバ流れてヤバい事に(ノ>д<)ノトッ止まれ~・・・・・・甘い香りが漂いましたぁ~
2012年12月7日 [パーツレビュー] ☆プレサイト☆さん -
BLITZ COOLING PERFORMER
インプ購入時から、水温センサーを付けるために純正アッパーホースをブッた切った状態だったのがちょっと気になっていたので取付け。画像では分かりませんが、ホースの下側にセンサー取付け用の穴が開いているのでブ
2012年12月7日 [パーツレビュー] つぅ☆GDBCさん -
VARIS カーボンボンネット 穴有
前置きインタークーラー化済みのお友達から購入。クリアも厚めに吹いてあるという事で、くすみなど無しのピカピカ。GDB用のインタークーラーに合わせて設計されているようで、GGA、GDAなどインタークーラー
2012年9月10日 [パーツレビュー] ぴちょん(゚@゚;)WRXさん -
VARIS COOLING BONNET
前置きインタークーラー化済みのお友達から購入。クリアも厚めに吹いてあるという事で、くすみなど無しのピカピカ。GDB用のインタークーラーに合わせて設計されているようで、GGA、GDAなどインタークーラー
2012年9月6日 [パーツレビュー] ぴちょん(゚@゚;)WRXさん -
Cooling Door ヴィヴィオSC用ラジエータ
スバル感謝祭で突然壊れた純正のラジエータからの買い換えです。Yオクで買いました。コア厚はNA用は16mmですが、SC用は25mmです。そこで、熱容量アップもチューンと考えて、25mmをチョイスしてみま
2011年11月18日 [パーツレビュー] するりすさん -
VARIS COOLING BONNET
フロント、サイド、リア、ウイング(?)までRE雨宮ときて、ボンネットだけなぜかVARIS。(^-^;)実はkouさんのお下がりを格安でゲット。ボンネットのロータリーバルジ(?)は残したかったので、デザ
2011年10月22日 [パーツレビュー] ハチ公(赤)さん -
VARIS COOLING BONNET(IMPREZA / GDB(C.D.E))
なんといってもこの車一番のお気に入りパーツです。なぜか一発では閉まらないんですが、とにかくカッコイイの一言に尽きます。純正が確か11.8キロでこれが8.0キロなので、3.8キロの軽量化になってるはずな
2010年8月29日 [パーツレビュー] つぅ☆GDBCさん