#CREEのハッシュタグ
#CREE の記事
-
REIZ TRADING CREE 4400lm HB3 (HB4/H10共通)
クーポンに当選したLEDフォグランプですが、私の車のフロント側でLED化されていないのはHi側だけなのでこちらに装着しました。チップのスペックはCREEのXM-L2が片側2個の1台分で4個搭載されてい
2025年5月9日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
CREE LEDウインカーバルブ
ずいぶん昔に友人から頂き道具箱に眠っていたものです。CREE製のLEDウインカーバルブ…としか覚えてないです…笑車のウィンカー形状はT20ピンチ部違い。https://minkara.carview.
2025年3月31日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
ウインカーのバルブ形状のお話し(T20 と T20ピンチ部違い)
こんにちは。ユアーズです。今日もなんだかんだで朝からバタバタでやっと今落ち着きましたー。さっき整備手帳を書いていた、ふと思い出したのですが・・・ウインカーバルブの形状で最近のお車はT20ピンチ部違い
2025年1月6日 [ブログ] YOURSさん -
LMMC CREE LED T10/T16 ホワイト 7W
昨年に通販(楽天)にて購入したものですが、経過も兼ねてレビューします✏耐電圧30Vと、ガソリン車はもちろんハイブリッド車にも対応。極性の無いタイプなので、確認しながらの差し替えといった手間も解消できま
2024年8月15日 [パーツレビュー] はっせー@CR-Zさん -
Safego CREE製 丸形 狭角 ワークライト
【総評】明るい!画像は1個のみの取り付けでキーオンでフォグランプのみ点灯してます♪【満足している点】安い!【不満な点】なし!関連情報URL:http://amzn.to/2rxw2sj
2024年6月4日 [パーツレビュー] クマゴロウさん -
オートパーツ専門店 EALE store T10 CREE 超広角リフレクター LED ウエッジ球 ホワイト A-47
車検用に購入。CREEのドーム型チップ採用なので1チップでもかなり明るく、レンズも拡散タイプが使用されているのでルームランプにも適しています。でも超爆光という訳ではなくちょうど良い爆光?って感じ、青み
2023年10月30日 [パーツレビュー] アイル@MARCH野郎さん -
ユアーズ 光量調整付き LEDライセンスユニット
ナンバー灯交換しました。純正が暗く交換するか迷っていましたが、光量調整付き、だったので買いました♪取り付けした写真は、明るさMAXです。バックランプの様に明るかったので、明るさ最低に再設定し使用しまし
2023年2月10日 [パーツレビュー] Lucky-7さん -
ノーブランド CREE 作業灯 18W
バンパーカットに伴い移設安物の割には明るいのでは?取付も簡単です🙆♂️
2022年12月18日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
シェアスタイル シエンタ 10系 取付可能 LED バックランプ
シエンタ 10系 取付可能 LED バックランプ 販売しております。高品質なCREEのチップを採用!暗い駐車場でも安心してバックできる明るさになります♪設計にもこだわっており、アルミヒートシンクにより
2022年10月6日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
マツダスピードアテンザ フォグ交換 2nd
このところ、夜間走行時に「ライトが暗い」と思うようになりました。って、使い古した何度目かのくだりです。。。(;・∀・)クソ暑い季節が過ぎたらヘッドライトのバルブを交換しようと思ってたのですが、、、余り
2022年9月15日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
e-auto fun 10-30V 20W 激光 T10/T16 LED 極性フリー ハイパワー ウエッジ バルブ クリー CREEチップ採用 4個搭載 白 6500K 2個入り 【保証書付き】 LM-T1020WW
今までポジションは安定のハロゲン球を愛用しておりました。純正HIDと色合いが異なるのはご愛嬌と勝手に言い聞かせていましたが、実際は結構気になっておりました。6000k位で明るいLEDポジション球ないか
2022年8月17日 [パーツレビュー] tatsuziさん -
CREE&SAMSUNG H21W BAY9S 120度 9w ホワイトLEDバルブ
チップにはCREE、サムスン製のチップを採用したLEDランプです^ ^トップへはCREE製チップを搭載!5wの強力な光を放ち、側面部分へはサムスン製のチップを8連搭載しています(o^^o)とにかく安価
2022年6月30日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
エンジンルーム洗浄
フォーミングエンジンクリーナーほとんど濡らしたらアカンとこやん(^_^;)養生しとれるかとなり写真の結果です
2022年6月25日 [整備手帳] サイクルロードKさん -
自家アルマイト その2
今回は上手く出来た。処理時間約2時間。廃液処理は完璧にしよう!
2022年5月14日 [ブログ] エジはんさん -
ちょっと凝り過ぎたな。
XHP90は1個XM-L2は9個を装着予定。
2022年5月12日 [ブログ] エジはんさん -
CREE 風
LEDが届いた。
2022年5月11日 [ブログ] エジはんさん -
LIMEY HB4 LED
写真右側のLEDバルブです。普段フォグランプはつけないので不要だったのですが、HIDも古臭く感じてきたのでLEDにしてみました。80wと謳ってますが、さすがにそこまでは明るくないと思います。6000K
2021年9月14日 [パーツレビュー] HIKARU2500さん -
不明 LED 100w ワークライト 10v-30v
やっぱり付けました。前車(xtrail)から引っぺがした、迷惑ライトwで、やっぱり同じ部分に付けました!ラウンド型(湾曲型?)のライトバーにしたかったんですが、手持ちがコレしか無かったので、もうコレで
2021年9月9日 [パーツレビュー] くらちゃん@初HYBRIDさん -
爆光バックランプの製作
絶望的に暗いバックランプを改造してみました。一般的には純正電球ソケット規格のLEDバルブに交換するのですが、爆光フラッシュライトに使われているLEDユニットを埋め込みます。超一流ブランドのCREE製で
2021年8月29日 [ブログ] tokutokumanbouさん -
バックランプLED化
バックランプが左側に1個しかない。すごーく不満。
2021年5月31日 [整備手帳] hiro@RP5さん