#CXのハッシュタグ
#CX の記事
-
Y・MT CX-3 ラバー製フットレストカバーマット
純正のフロアマットが、フットレスト部をカバーしていないのは何故なんでしょうね。C4ピカソからの移植です。といっても、「マツダDK系CX3」用
2024年12月9日 [パーツレビュー] かつみぃさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
ホンダ S2000のカスタマイズです。WORK Seeker CXには、POTENZA S007Aを組み合わせました。S007A専用のサイド補強やコンパウンドを採用したことで、ドライ&ウェット性能を大
2024年6月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
SPOON PROGRESSIVE SPRING
ホンダ S2000のカスタマイズです。SPOON PROGRESSIVE SPRINGを装着しました。ノーマルの乗り味のままで、約2.5cm車高が下がるスプリング。ロール量が減り、操縦性や安定性が良く
2024年6月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK SEEKER CX
ホンダ S2000のカスタマイズです。ホイールはWORK Seeker CXを選びました。精密に交差するクロスメッシュが目を引くデザイン。高密度のディスク面がネオクラシカルな雰囲気を作り上げます。クル
2024年6月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE SEIBERLING SL201
スバル レヴォーグのカスタマイズです。WORK Seeker CXには、SEIBERLING SL201を組み合わせました。ドレスアップの際のホイール交換との組み合わせにおすすめの、コストパフォーマン
2024年2月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK SEEKER CX
スバル レヴォーグのカスタマイズです。ホイールはWORK Seeker CXを選びました。ディスクカラーをインペリアルゴールドにしたことで、足元がぐっと華やかになりました。クルマの詳細はコクピット白樺
2024年2月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
シグネチャーウイングのラッピング
昨年の秋、ボディの樹脂パーツをラッピングした際に、型取りしてあったシグネチャーウイングのラッピングをしました。
2023年10月18日 [整備手帳] yukijirouさん -
マツダ CX-3、採寸&装着確認(完成)
昨日はマツダ CX-3にご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。2015年2月に発表・発売されましたマツダの新型、クロスオーバーSUV型のCX-3です。仲林工業
2023年10月17日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
2023夏:北海道家族旅行(Day2 小樽→増毛&留萌→新十津川 (その2) (8/7))
(前報の続き・・・)・8/7 走行距離:300.9km(自宅からの累計:736.8km(道内累計:300.9km) )・旅程:小樽(下船)→石狩平原スキー場→カシオペアの丘→厚田港朝一→増毛→留萌→旧
2023年8月26日 [ブログ] じゅんた035さん -
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】
Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?回答:しっかりとした洗車Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)回答:作業性の良さこの記
2023年8月20日 [ブログ] CS1223さん -
フォグランプ周りカバー
ヘッドライト下に続き、追加メッキカバーを取付け
2023年8月6日 [整備手帳] CS1223さん -
不明 フロアマット
前席、後席分のフロアマットを購入。届いたと思ったら、穴があいてる‥海を渡るのに、ダンボールではなく、ビニール袋に包まれているせいかと
2023年8月6日 [パーツレビュー] CS1223さん -
車外LED化④ウィンカーステルスバルブ
ボンネット内、隙間から手を伸ばし交換完了。映り込みが無くなり、かなり満足!
2023年8月6日 [整備手帳] CS1223さん -
ペダルカバー取付け
このペダルを綺麗にして
2023年8月6日 [整備手帳] CS1223さん -
車内清掃
汚過ぎるので、掃除機で吸いたいと思い洗車場へ
2023年8月6日 [整備手帳] CS1223さん -
懐古録、シトロエンCX/BX/2CV
昨年(正確には父没後の一昨年の秋)から続けている実家整理も、やっと佳境(不動産会社の仲介も手ごたえあり、実家解体の準備も進行中)趣味の物々すべてを自宅に持ち帰りたいのは山々ですが、さすがにそれは無理仕
2023年1月14日 [ブログ] zen.4さん -
リアモニター取り付けとHDMI新設
リアモニター取り付けセンターディスプレイにHDMI入力新設3画面fire tv stick接続
2022年10月21日 [整備手帳] 74towing.comさん -
最高
最高
2022年7月29日 [ブログ] 坂本 ジュリエッタさん -
キリ番ゲット
購入から1年半で2万㌔です。結構走ったなぁ〜
2022年7月6日 [ブログ] ajyugonさん -
ECUチューンしたらとんでもなく快適になった!
ECUチューンしたらとんでもなく快適になった!
2022年1月20日 [整備手帳] 5チャンネルさん