#CX-80のハッシュタグ
#CX-80 の何シテル?
-
gomora02さん
2025年9月10日[整備] #CX-80 デジタルインナーミラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3748737/car/3771703/8360080/note.aspx
-
fuku14さん
2025年9月7日[整備] #CX-80 エンジンオイル&エレメント交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2065569/car/3731483/8358460/note.aspx
-
fuku14さん
2025年9月7日[整備] #CX-80 エンジンオイル交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2065569/car/3731483/8358455/note.aspx
-
fuku14さん
2025年9月7日[整備] #CX-80 エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2065569/car/3731483/8358453/note.aspx
-
よっPcx-80乗りさん
2025年6月27日不安で仕方ないんですがこれなんなんだ。。。 #cx-80
-
AXIS PARTSさん
2025年6月25日[整備] #CX-80 CX-80(KL)電源取り出しハーネス取付方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/1961405/car/3736853/8278336/note.aspx
#CX-80 の記事
-
奥多摩ドライブ
いつもの奥多摩
13時間前 [フォトアルバム] exp639さん -
がり傷補修
駐車場の支柱に子どもの乗り降りの際にやられました😵…停めていた位置が少し後ろだったので、私の責任でもあります😭ガコンっ!といった割にはまだマシかと思いましたが、地金っぽいのが露出してたので、タッチ
昨日 [整備手帳] kaju80さん -
PROVIDE OC メンテナンスクリーナー
洗車YouTuberさんたちの動画で多く登場するクリーナーなんで、買っちゃいました😅まだ未使用です。研磨剤入っているみたいなので、ボディに使うのはもう少し様子見ようかと、、、じゃあなんで買うねん🤣
2025年9月15日 [パーツレビュー] exp639さん -
PROSTAFF スノーモンスター グリップオン
地域性と自分の行動様式からスタッドレスタイヤが必要ないと判断し、初の布チェーンを選択しました🫡装着も楽そうだし、これでだめなときはスタッドレス考えます😅この辺で積雪時は40km/h以上出すことはな
2025年9月15日 [パーツレビュー] exp639さん -
Yupiteru SUPER CAT YK-3100
装着できる箇所の少ないCX-80のため、元々2ピース型を探してました前のものはCOMTECの10年くらい前のモデルだったので…どこにしようかと思案して、決定💫まだ着けて遠出はしてないので、その真価は
2025年9月15日 [パーツレビュー] kaju80さん -
CAR MATE / カーメイト ドリンクホルダー CX-60専用 NZ871
他の方の投稿を見ていて、存在は知っていましたが、ようやく購入。噂通り、ウインカー操作時はたまに手が当たります💦💦…まぁ操作の仕方次第なんですが🤔ただ、乗り降りの邪魔にはならなさそうで良かったです
2025年9月15日 [パーツレビュー] kaju80さん -
BUDDICA PHOENIX BODY フェニックスドライ
洗車の拭き上げには必須の吸水タオルですが、大判は片面のものしか持ってなかったので、中版(ながら洗車さんのドライセカンド)を補助用として2枚使ってました。今回フェニックスドライ使ってみましたが、ドライセ
2025年9月14日 [パーツレビュー] exp639さん -
マツダ(純正) プリングルス サワークリーム&オニオン(CX-80缶)
ディーラーにピラミッド状に山積みされていて好きなだけ持って行って言うんで、とりあえず2個中身はごくごくフツーのプリングルスです(笑)また貰ってこよう
2025年9月8日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
初めての車高調です。過去にダウンサスしかつけたことなかったので、どこまで違うのか興味ありました。基本乗りごごちは良いです。▪︎車高前後とも4.5cmくらい下がりました。▪︎見た目ちょっと下がり過ぎたよ
2025年9月8日 [パーツレビュー] yosshi3さん -
3度目のオイル交換
前回交換から4,115km走行と早めですが今日はディーラーでオイル交換。前回はパックdeメンテ使用したので今回2度目の実費ですがまぁまぁ高い(汗)しかも初回に対して500円弱技術料Upしてました。その
2025年9月8日 [ブログ] fuku14さん -
エンジンオイル&エレメント交換(3回目)
3回目のオイル交換。(エレメントあり)走行距離10,537kmディーラーでの作業で、13,513円。タイミング合わず、ちょっと早めの交換でした。
2025年9月7日 [整備手帳] fuku14さん -
エンジンオイル交換(2回目)
2回目のオイル交換。(エレメントあり)走行距離6,422kmディーラーでの作業で、パックdeメンテ使用。
2025年9月7日 [整備手帳] fuku14さん -
エンジンオイル&エレメント交換
1回目のオイル交換。(エレメントあり)走行距離1,869kmディーラーでの作業で、13,029円。
2025年9月7日 [整備手帳] fuku14さん -
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】
Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?回答:ボディ拭き上げ、ウエスチョイ濡れの半ウェットのその他派Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?回答:
2025年9月7日 [ブログ] exp639さん -
AutoExe エアバルブキャップ
諸先輩方のレビューも参考にさせていただき、ノーマルのバルブキャップから交換してみました👌チョット足元の雰囲気が締まったかな〜🤔初のAutoExe製品、自己満です。AutoExeメンバー限定で数量限
2025年9月7日 [パーツレビュー] exp639さん -
暑いからCX-80でドライブ
仕事が忙しくて家に帰るとぐったり・・・休みの日は暑いから家でぐうたらに時間が過ぎてこれではダメ人間に?朝起きていつの模様にダラダラしてるのはいかん!昼前に家を出て温泉へ!昔あった苗場スキー場の別荘は取
2025年9月3日 [ブログ] CRESSONさん -
不明 エンブレム用 プロテクションフィルム
フィルムをサンルーフに施工時にお店に持って行って、貼り師にドサクサに紛れて貼ってもらいましたあまりにもデカイエンブレムが多少落ち着いて見えていいですね。
2025年9月3日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん -
早いもので・・・
納車されてから4か月経過し遠出することも多く先日あと数キロ!と思ってた矢先気づいたら↓コレ↓4キロオーバー。。。結構やりがちな自分(汗)でも↓のゾロ目はしっかり撮りました。早いもので今日時点で総走行距
2025年9月2日 [ブログ] fuku14さん -
ルーティンになってきた
毎週土曜日は早朝洗車の日👍太陽が当たらない日陰で水拭きまで終わらせ、コーティングケアまでやっております🫡うちのコは、MG−PREMIUM3を施工しておりますが、その上にながら洗車さんの簡易コーティ
2025年8月30日 [ブログ] exp639さん -
IKCS LUMICOOL SD FM-003
夏だからサンルーフを開けたい!でも暑い。そしてとても暑い…。CX-8は手動で天井を開けるので引戸には厚みがありそこまで暑さを感じなかったけど、80は電動のロール式で薄っぺらい布きれ1枚…。こりゃ断熱な
2025年8月30日 [パーツレビュー] ホワイトベースさん