#CX-60のハッシュタグ
#CX-60 の何シテル?
-
ほうじゃろ?さん
2025年10月4日[整備] #CX-60 サンルーフ https://minkara.carview.co.jp/userid/3532416/car/3417309/8387661/note.aspx
-
トムグッチさん
2025年9月28日[整備] #CX-60 KeePer LABO 純水手洗い洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/1990931/car/3762240/8382295/note.aspx
-
ほうじゃろ?さん
2025年9月25日[整備] #CX-60 エアー圧 https://minkara.carview.co.jp/userid/3532416/car/3417309/8379013/note.aspx
-
ほうじゃろ?さん
2025年9月23日[整備] #CX-60 キーレス電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3532416/car/3417309/8377071/note.aspx
-
トムグッチさん
2025年9月23日[整備] #CX-60 GS機械洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/1990931/car/3762240/8376136/note.aspx
-
トムグッチさん
2025年9月21日[整備] #CX-60 GS機械洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/1990931/car/3762240/8373369/note.aspx
#CX-60 の記事
-
ネオチューン
ネオチューンを施工するために、ラリーで有名な、ネオチューンの総本山、千葉県いすみ市のサンコーワークスさんを訪れた。走行距離:28,650km
8時間前 [整備手帳] カッシー!さん -
CX-60で世界陸上を見てきました!
ブログを更新しました!ご面倒ですが下記のURLからブログをご選択の上ご覧下さい。
2025年10月5日 [ブログ] ぜん@c32ローレルさん -
魅惑のエコカーでありエゴカー
「がっかり」「買わなきゃよかった」と思ってましたが、いろんな人たちの情報や自分の努力で(笑)ちょっとは愛着を持って乗れるようになった。でも5年以内で他社に乗り換えようと決めている。評論家の国沢氏による
2025年10月2日 [ブログ] ドラっキーさん -
毎回乗り味が違う?
変なタイトルですが気になってたので投稿してみました。自分のCX60 は改良型以降なんですが、やっぱりまだサスペンションは硬く突き上げも感じます。また異音などは気にならないですがロードノイズはアテンザか
2025年10月2日 [フォトアルバム] rouyasuさん -
マツダ(純正) シート隙間埋めポケット 運転席側 助手席側
収納場所が少ないCX-60の収納能力を少しでも増やそうと購入。純正なのでぴったりフィットします。前のポケットにスマホを入れておけるのでよい感じです。後ろの浅いポケットは使ったことがないです。ペンでも入
2025年9月30日 [パーツレビュー] くりんきーさん -
ワイパーラバー交換
ワイパーラバーを愛用のPIAA超撥水ワイパーラバーに交換しました。運転席側:SMFR650 呼番:152 650mm助手席側:SMFR575 呼番:150 575mm本当は助手席側は呼番148
2025年9月29日 [整備手帳] あつまるworldさん -
燃費記録
メーター22.5km/L DPF再生1回 再生間隔1,375km 夕張往復 オンネトー→阿寒湖→屈斜路湖→網走等
2025年9月29日 [燃費記録] テイクさん -
CX-60がラリー北海道に
CX60が北海道ラリーに出たそうな結構速かったみたいクラス2位だそうなダンパー変えたりロールバー組んだりはしてるけどほぼノーマルでこの結果2トン近い重いSUVとしては速くない?WEBカートップの記事h
2025年9月28日 [ブログ] まっくろくろくさん -
インダクションサウンドエンハンサー取付
ディーラーでインダクションサウンドエンハンサー(i-stop/i-ELOOP付車用・NR-A用)を取り付けてもらいました。マツダHPの商品説明には以下のように記載されています。エンジンの吸気脈動を躍動
2025年9月28日 [整備手帳] 五右衛門@HighwayStarさん -
プロクセススポーツ雑感(3万km経過)
CX-60/80の純正装着タイヤ(20インチ)はBS/ALENZAかTOYO/PROXES Sports(80はGY/EfficientGripも有り)納車時にPROXES Sportsが付いてくると
2025年9月27日 [ブログ] toranotsukeさん -
ネットやYouTubeでいろいろ言われていますが、乗り心地は全く悪くないですよ。
悪く言う記事や書き込みが散見されますが、車はそもそもその人の感性に合うかどうかであり、ネットのネガティブ情報を鵜呑みにしないで、試乗をお勧めします。
2025年9月23日 [ブログ] 109R54さん -
メカメカしい車
新車装着タイヤは硬く(アレンザ001)、コンフォートタイヤに交換。また、リアがバタバタと落ち着きがないのでトランクに砂利袋(10kg×4)を積んだら乗り心地はだいぶ改善された。ミッションから聞こえてく
2025年9月23日 [ブログ] 名無しさんスペシャルさん -
FDAIUN シリコーン カップホルダーコースター
CX-60/80専用の、中華製のシリコン製カップホルダーカバー。汚れ防止と、ドリンク類の走行中における振動軽減を目的として購入◎:成形精度は優秀、カップホルダーに隙間なく嵌ります。表面の仕上げも良好。
2025年9月23日 [パーツレビュー] toranotsukeさん -
Fucaten コンソールボックストレイ
CX-60/80専用のコンソールボックス内を仕切る事の出来る中華製のシリコントレイ。元々敷いてあるクッション材と入れ替えます。ボックス内のUSB端子等はしっかり切り欠きされています。通販サイトに同様品
2025年9月23日 [パーツレビュー] toranotsukeさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
初めての車高調です。過去にダウンサスしかつけたことなかったので、どこまで違うのか興味ありました。基本乗りごごちは良いです。▪︎車高前後とも4.5cmくらい下がりました。▪︎見た目ちょっと下がり過ぎたよ
2025年9月22日 [パーツレビュー] yosshi3さん -
AutoExe スポーツラジエーターキャップ
【部品番号】NDA1 V5 390【仕様】作動弁圧 127kpa(1.3kg/cm²) / シール部 耐熱シリコンゴムhttps://www.autoexe.co.jp/?p=116370取り付け手順
2025年9月20日 [パーツレビュー] lamuuuさん -
イベント:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2025☆テイク杯最終戦?
「イベント:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2025☆テイク杯最終戦?」についての記事※この記事は【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2025☆テイク杯最終戦? に
2025年9月18日 [ブログ] テイクさん -
最高の愛車です!
ディーゼルのトルクとパワーと燃費のバランスが最高です!ロングノーズで見た目のバランスが凄く纏っている
2025年9月18日 [ブログ] kazuya CX60さん -
燃費記録
メーター23.9km/L DPF再生なし 北見→留辺蘂→北見→斜里→野付半島→摩周湖→屈斜路湖→美幌峠→北見→留辺蘂
2025年9月18日 [燃費記録] テイクさん -
4万キロ達成!
新車登録から1年ちょっと(14ヶ月)で4万km達成(^^)v月間平均距離2,850kmって・・・完璧な過走行クラブです^^;
2025年9月18日 [フォトアルバム] テイクさん