#cretomのハッシュタグ
#cretom の記事
-
cretom SA-407 レクサスNX専用シェード
少しでも熱対策をしないと、狂ったような暑い夏。折りたたみ傘タイプや、ポップアップ式など様々なサンシェードがある中、この商品を見つけ決めました。昔からの蛇腹式タイプですが、NX専用設計でピッタリサイズで
2025年8月30日 [パーツレビュー] Nachelleさん
-
cretom SA-347 80ハリアー専用サンシェード
前車80ハリアーさんからの引き継ぎです。当たり前ですが専用品だけあってフロントウィンドウ枠にピタリですが、熱を受けると触れないくらい熱くなります😅写真はパッケージがないので、前回投稿の分をパクってま
2025年8月23日 [パーツレビュー] あっくんふーがさん
-
cretom SA-258 ハイエース専用シェード
調べてみたら以前はNV350キャラバン用があったみたいだが今は廃盤になってるそうで(;´д`)トホホ…他のキャラバン乗りの方でハイエース用のコチラを使ってる方が見受けられ調べてみるとNV350キャラバ
2025年7月24日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん
-
cretom SA-198 遮光フロントシェード S
基本、路駐を含め長時間屋外に愛車を止めておくことはないですが、さすがにいくらガラス面積が少ないロードスターとはいえ、真夏になると車内は半端ない暑さ🥵純正品は高価なので、安価約1/5で購入できるコチラ
2025年7月6日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん
-
cretom WA-88 自動車用鹿避け笛
郊外においてはまず確実に、下手すりゃ市街地にも鹿が現れる地域に住んでいるためお守りを兼ねて納車して間もない時期に装着。主に路外の茂みなどから飛び出そうとする鹿を寄せ付けないようにする効果がある…らしい
2025年6月29日 [パーツレビュー] marfy@K13改さん
-
cretom SA-121 断熱ハンドルカバー
この時期は、ちょっと停めてるだけでもハンドルが熱くなるので、これで一安心です。
2025年6月28日 [パーツレビュー] P・BLUEさん
-
スキー車内キャリア
cretom (クレトム)インテリアバーを利用して、車内にスキー板積載可能⛷️スノボはビンディングか大きいから頭があたそうです😂
2025年5月4日 [整備手帳] Takechanmanさん
-
cretom B-52 ワンタッチシェード ブラック
日よけと目線よけにサンシェードを購入しました。制限速度以上で走っていても車間距離を詰めてきたり、前にゆっくりな車が居て合わせて走っているだけなのに車間距離を詰めてくる車が最近多く、ルームミラー越しに運
2025年4月25日 [パーツレビュー] スペギ@なおちゃんさん
-
cretom SA-361 暑さに強い丈夫なシェード スタンダード
ガラスルーフ仕様なので気休めですが、毎年どんどん暑くなるのでたまらず導入。P21型208はルームミラーとセンターディスプレイのとの間がとても狭く、20センチもありません。傘型も試してみたのですがうまく
2025年3月28日 [パーツレビュー] Crescensさん
-
cretom スノーブラシ シングルブラシ
こちらも解氷スプレーと共に購入。ブラシがハード系かと思いきや割とやわらかめなのでフカフカの雪ならこれで落とせるかなと思い期待を込めて購入。こちらも使ってみてから再レビューかな。2024.03.08編集
2025年3月20日 [パーツレビュー] sakura_dango12さん
-
cretom WA-223 カードアイスカッター
去年の12月10日早朝に駐車場🅿️に行ったら、RFに初霜が降りていました。今までの車なら微温湯をかけていたのですが、RFはあまり濡らしたくないのと、ゴム類によくないと聞いたこともあり、この日は家にあ
2025年3月16日 [パーツレビュー] くれない(紅)さん
-
cretom フロントガラス用凍結防止マスク WA-221
青空駐車なので冬場はガラスが凍ります。コレするだけ凍らないのは良いですね〜毎日動かさないので…頻繁に走る人は面倒だと思います。スペカス適合車種に入ってますがドアミラー間がどうにも届かないです。
2025年1月5日 [パーツレビュー] かみゆめさん
-
cretom WA-88 自動車用鹿避け笛
ええ、鹿君との衝突を機に何かできないかと思い。https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/blog/48122095/鹿笛を導入。100%避けられるわけでも
2024年12月4日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん
-
cretom SA-369 専用遮光 フロントサンシェード
以前PANDAで使っていたサンシェードをジムニーに使おうとしたところ全く合わない。驚いた。ジムニーのフロントガラスがこんなに小さい事を、初めて知りました。専用設計という事でメルカリにて購入。当たり前で
2024年10月25日 [パーツレビュー] まいけーるさん
-
グッズ・アクセサリー SA-391 断熱・光消臭シェードプラス スタンダード
ただのサンシェードですが…今時はドラレコ対応とやらでミラー周辺が広く切り欠かれてて進化してるんですね😂フロントカメラ付きが標準な車も増えたし必然なんかな?知人に会いにカー用品店行ったらたまたま見つけ
2024年9月17日 [パーツレビュー] ケイすけさん
-
cretom SA-361 暑さに強い丈夫なシェード
炎天下の青空駐車には必需品ですね。夏のみ2年以上使用してますが、劣化はほとんど無くまだまだ使えそうです。
2024年9月1日 [パーツレビュー] N坊さん
-
cretom SA-344 ヤリス/ヤリスクロス専用サンシェード
昨年の9月頃何げに寄ったいつものオートバックス🛞サンシェードコーナー見たら一昨年80ハリアー同様車種専用品が半額にて販売されていたので、義父のヤリクロのためにゲット✌️して1年温めてました😅購入時
2024年8月15日 [パーツレビュー] あっくんふーがさん
-
cretom GA-20 きゅうばん ジャバラタイプ用
サンシェード用の吸盤。1年持つかな?位の吸着力。
2024年7月13日 [パーツレビュー] どらたま工房さん
-
cretom 遮光フロントシェード LLサイズ SA201
フリードにジャストサイズです
2024年6月27日 [パーツレビュー] Honda Racingさん
-
cretom SA-397
吸盤を使わずに駄目出しするのもどうかと思い吸盤を使ってみました。ジャストフィットとはいきませんが充分使えるレベルになりました。※ドラレコ、ETCは純正オプションです。
2024年5月25日 [パーツレビュー] ハクション大魔神さん

