#DA16のハッシュタグ
#DA16 の記事
-
はろーすぺしゃる PVC黒色 旧車風オリジナル シートカバーセット
買い替えです。レトロ感が良いですね。
2024年9月28日 [パーツレビュー] 颯太郎さん -
自作 マフラー焼入れ
自作のステンレスサイドマフラーを焼入れしました。作業時間10分ぐらいです。手持ちのアウトドア用のガスバーナーで炙っただけです。ステンレスは黄270℃、青360℃で変色するようです。
2024年7月28日 [パーツレビュー] 颯太郎さん -
スズキ(純正) フロントグリル
貰い物です。バンパーと挟み込む仕様です純正フロントバンパー裏側にケガキ線があり10ヶ所6mmの穴を中央を狙って開けます。開けた穴にメッキグリルの凸部10ヶ所をセットしスズキディーラーで純正パーツを購入
2024年5月20日 [パーツレビュー] 颯太郎さん -
自作 ナンバー移設
ジムニーの余り物でナンバー移設しました。元のプレート部の台座はスポット溶接されている為、ドリル6mm8ヶ所穴を開けて取り外しバリ部分はグラインダーで整えて塗装しました。配線はRrバックランプから引き込
2024年5月20日 [パーツレビュー] 颯太郎さん -
ラプター 自家塗装 ラプター
ラプターで部分自家塗装してみました。ゴールデンウィークを利用して部品取り外し→マスキング、→下地研磨→塗装→部品取り付け 3日間かかりました。荷台含めて4L使用しました。
2024年5月18日 [パーツレビュー] 颯太郎さん -
自作 シフトノブ
シフトノブです材質はTPV、滑りにくく長さも丁度良いですね♪
2024年4月26日 [パーツレビュー] 颯太郎さん -
例の不正検査の料金が戻ってきて喜んでたらフロント辺りから排気漏れ…
スズキの検査不正で検査代2万いくらかが戻ってきて喜んでたら、フランジの辺りから排気漏れするようになりました(55000キロ)車屋さんに連絡するとクレームで直るかもしれんけんディーラーに見せるとのこと。
2019年7月9日 [整備手帳] こるささん -
あれフランスのはずですよね
お国のフランス自転車レース ツール・ド・フランスで有名なところです。由来はそこからだか?でいや 何々式のフランスです。自転車のチューブの空気を入れるバルブの形式です。前にもブログにあげたことありますが
2013年2月14日 [ブログ] セリカTA45さん -
ホイールを手に入れたので
懸案だったホイールを手に入れました。これでスムーズな回転が・・・・・・・・・・え~自転車metroのホイールです。どうしようかどうすんべ と考えながらとうとう手に入れてしまいました。価格 metro購
2013年2月12日 [ブログ] セリカTA45さん -
アレックスリム DA16 リム
車体購入時より装着されていたホイールです。
2011年12月5日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん