#DA16Tのハッシュタグ
#DA16T の記事
-
三菱電機 EP-C322HX4
色々あってETC付けたくなり、何となく安いやつ付けました。セットアップだけやってもらって取り付けは自分で行いました。取り付け位置悩みましたが、デッキの下のポケット加工してインストールしました。他店で1
2025年8月6日 [パーツレビュー] シムおじさんさん -
株式会社ユタカメイク 黒帆布トラックシート(軽トラック用)
シートが劣化してきたので買い替え。荷台平張りする方や荷物あんま積まない方にはいいかも。まぁまぁ積む方だともう一回り大きいのが欲しくなりそうです。使い始めて4ヶ月くらい経ちますが、今のところシートに劣化
2025年8月4日 [パーツレビュー] シムおじさんさん -
HID屋 / トレーディングトレード T20 ピンチ部違い LEDウインカーバルブ
以前使用していた別メーカーLEDが1年半程度で故障したため、本LEDを購入。LED→LEDなので大きな変化はありませんでした。耐久性に期待。【Amazon商品名:HID屋 T20 ピンチ部違い LED
2025年8月4日 [パーツレビュー] うをっしゅさん -
fcl. T20 ピンチ部違い LED アンバー 抵抗内臓 ハイフラ防止 無極性
【再レビュー】(2025/08/04)2024年1月末から使用し、1年と6ヶ月でハイフラ発生。どうやら熱に弱く駄目になってしまったようです。LEDの割に耐久性が無く早く故障するため、評価を星5から星2
2025年8月4日 [パーツレビュー] うをっしゅさん -
初回のオイル交換
2800キロちょいで交換。0wは好きになれないので。
2025年8月2日 [整備手帳] マッサンENR34さん -
スロットルコントローラー取り付け
アクセルのつきが乗り始めから気になっていて、いろいろ小ネタを試してきましたが結局スロコンに頼る事にしました。
2025年8月2日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
見逃さずに撮れました。ゾロ目。
少し前になりますが、スーパーなキャリイちゃんがゾロ目に到達。毎日乗ってるから順調に距離が伸びます。ブログ書いてる現時点ではプラスアルファの距離。タコメーターと水温計を追加したい病は経過観察中ですが、消
2025年7月27日 [ブログ] マッサンENR34さん -
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ
皆さんの投稿を見て物欲に負けてしまった…色々使って1600円なら買いですよねw
2025年7月25日 [パーツレビュー] non1013さん -
アルミペダルセットでキャリィトラックを武装
LONZA ATペダルセットをネット通販で購入。アウトレットとの事ですが箱が若干潰れてる以外は問題ありませんでした。
2025年7月22日 [整備手帳] 北のへたれ牛さん -
サルフェーション除去によるバッテリー寿命延長
ネット通販を漁ってたら安かったので3個纏めて購入。バッテリー寿命が伸びるとの事なので期待。物価上昇の折バッテリーも高くなって買い替えるのも躊躇してしまいます。そんな中で手軽に取り付けられてバッテリー寿
2025年7月22日 [整備手帳] 北のへたれ牛さん -
クラッチ調整&修正
たまに前後発進時にシフトが入りづらい時があったのでクラッチの調整をする事にしました。その前に画像のように調整ダイヤルのクッションゴムがヘタって斜めになっていたのでワイヤーラインを修正します。
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
荷台マットの改善
元のゴムマットの下は湿気が溜まりやすいというか敷きっぱなしだと、なかなか乾かない。で、PP製のガレージタイルがちょうど良さげだったので交換してみた。ちょっと荷台とのグリップは気になるけど通気性は解決し
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
シートカバー取付+座面角度調整
乗降時の擦れで傷む前にシートカバーを付ける事にしました。色々迷いましたがネットのクチコミからコスパが良さそうなアズールを選びました。
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
吸気チューン(実験)
まずエアクリーナーボックスから出てるシュノーケルのようなダクトを撤去し、代わりにバイク用のφ35ファンネルを取り付けました。純正ダクトはいかにも抵抗を発生させてそうな細さなので何か意味はありそうですが
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
オイルセパレーター取り付け
乗り出す前にスロットルボディを清掃したので、今後少しでもキレイな状態を維持すべく、ブローバイのラインに激安のオイルセパレーターを仕込みました。
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
“トライアル”のシートレールを組み合わせて、上質かつスポーティなレッド&チャコールグレーの“レカロ SR-C UT100”を装着!スペースの余裕がない車内なのでわずかに干渉しますが問題ないレベルです。
SR-CもSR-Sも、そしてRSSも“UT”はすごくいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ スーパーキャリイのシート交換についてコクピット川越
2025年7月13日 [ブログ] cockpitさん -
GT CAR プロデュース (試作品)フロント強化スプリング 15mmアップ キャリイ(DA16T)
試作品を譲って頂きました。通常の強化スプリングとスペックはほぼ同じで、15mmアップします。私の車両はリアがスズキ純正増しリーフのためリアの車高が高く前下がりでした。このスプリングで前後の姿勢が最適化
2025年7月7日 [パーツレビュー] Yイチさん -
クルマは急に止まれない。キリ番あるある
毎日の相棒スーパーキャリイ。週末の仕事終わり。帰宅途中に2,000キロ。キリ番直前まてメーター注視してたのに、何故か他所見。つーか、ちゃんと前方のクルマに気をつけてたの。トンネル抜けて2,000キロに
2025年7月6日 [ブログ] マッサンENR34さん -
ドライブレコーダー実装の巻
何かと物騒な世の中。万が一の事故や事件でトラブル回避の為に軽トラにドライブレコーダーを取り付けてみます。セルスターのドライブレコーダーをチョイス。バックカメラを介して後方からの録画も出来ます。更にオプ
2025年6月30日 [整備手帳] 北のへたれ牛さん -
テールランプ交換
テールランプ(ブレーキランプ)が切れたので、交換しました。
2025年6月28日 [整備手帳] kh-SRWさん