#DAIWAのハッシュタグ
#DAIWA の記事
-
リールが壊れて、、、
イカや、テンヤなどなどに使用していたリールのハンドルが回らない、、、( ・ั﹏・ั)潮噛みか(´;ω;`)2017年モデルのエメラルダス( ╹▽╹ )新しいのを購入か
2025年7月24日 [ブログ] ロングサイド昭島さん -
神の剣を遂に手に入れた👍
かつての古き良き時代80年代の我が国ニッポンはありとあらゆる製品が進化しました車バイクで言うと、それまで鉄製品がアルミ製やステンレス製にワタクシの趣味である釣りで言うと竹からグラス素材、そして、カーボ
2025年5月27日 [ブログ] キーファーブッフさん -
暇だから!
釣りしに焼津に行ってきました✨目の前に綺麗な富士山を見ながら釣りできるなんて贅沢…🍰🤤目の前にイルカ🐬さんがいらっしゃいまして🤗釣れるわけない!!!!!🎣しかも風12m……釣りどころの騒ぎじ
2025年5月15日 [ブログ] tomo.SJG.A-XTさん -
Daiwa ProTech ナノメタル・ハイブリッド
人生初のコーティング。納車時に施工してもらいました。黒色ボディにどのように発揮されるか楽しみです。水洗洗車、シャンプー洗車。研磨剤不可て書いてありました。
2025年3月13日 [パーツレビュー] Euro-Rさん -
釣りのお勉強してきました♪フィッシングショー大阪2025🐟
今シーズン最大寒波がやってきてますね⛄🌨豪雪に遭われている方々へお見舞い申し上げますPordog滋賀北部で育ったので一晩でこんなに?!くらいの雪を何度か体験しています💦雪掻き終わった頃には最初にど
2025年2月7日 [ブログ] Pordogさん -
Daiwa 20’アルファス AIR TW 8.6L
ダイワの20アルファス AIR TW 8.6L実に10年ぶりの新型のリール導入です初のTW機構はいかに改良項目・シマノテクニカルレフトノブ
2025年1月3日 [パーツレビュー] kt21187さん -
Daiwa 05’スマック100L
Daiwa 05'スマック100Lスマック機構がBass釣りにも有効かとBASS仕様へカスタマイズこの型のスマックはマグホース仕様なので、軽量スプールを流用できます。改良項目・カスタムスプール(両サイ
2025年1月3日 [パーツレビュー] kt21187さん -
Daiwa マスターズステッカー
釣り仲間で数年前までDAIWAの鮎釣りのテスターをされていた方から非売品のマスターズステッカーをいただきました(・∀・)しかもDAIWAのロゴがまだ旧タイプの物だからある意味貴重です!
2024年4月12日 [パーツレビュー] はーこんせんさん -
街中華!?
先日、休みの時に、中華料理屋へ!メニュー見て、一発でこれを!!キクラゲ卵とじ定食!うまし!食べながら、横を見ると、、、スタミナラーメン!!ヤバい!そそられる!!次回はスタミナ!で、帰宅途中に上◯屋に寄
2024年2月21日 [ブログ] ロングサイド昭島さん -
Fishing Gear
先月職場のメタ釣りキチおじさんからアジング用にとtailwalkの2ピースロッドを譲り受けたそれまで持っていたのはSHIMANOの振出竿1本と父親から譲り受けた釣り竿8本の内選定の結果、辛うじて使える
2023年6月25日 [ブログ] ほゆきさん -
ダイワ フィッシュメジャー購入
ダイワの折りたたみ式のフィッシュメジャーをAmazon30%OFF 3500円で購入しました。素材がターポリンやPVCだと安価ですが、折り目が付いたり丸まってしまい計測しにくいのが難点。プラスチック折
2023年6月15日 [ブログ] mimisuke.αさん -
DAIWA ステッカー
DAIWA信者
2023年6月4日 [パーツレビュー] 47さん -
ワカサギ釣り用電動リール購入
使用4回の中古美品Daiwa crystia CRTα を落札。ワカサギ釣りはオフシーズンなのでかなり安く購入できました。山中湖は当歳魚がそろそろ釣れ始めるハズ。ドーム船は5月位まで出航してますので雨
2023年4月8日 [ブログ] mimisuke.αさん -
Daiwa スマック100LをBass仕様へカスタム
Daiwaのスマック100Lです。2005年モデルなので、18年物です。スマック機構がBass釣りにマッチするんじゃないかとずっと思っていたところ昨年、中古リールとして売られていて価格も手ごろだった為
2023年2月27日 [整備手帳] kt21187さん -
釣り用キャップ2個目の購入
最近、釣りに行けてないので2個目の帽子をアリエクで購入。山中湖のワカサギドーム船釣りに行きたいのですが、産卵時期だからベテランでも釣果が50匹位と厳しい状況。産卵終わって釣れ始める3月まで待ちたいと思
2023年2月20日 [ブログ] mimisuke.αさん -
アルファスAIRのハンドルノブ交換
実に10年ぶりに新規導入したダイワの20アルファスAIR TWこのリールのノブにはベアリングが入っていません。最近のダイワのノブは嫌いじゃないけど、シマノのテクニカルレフトノブに変更します。
2023年2月5日 [整備手帳] kt21187さん -
Daiwaのキャップ購入
バス釣り用の帽子をAliExpress で購入しました。防水で裁縫もしっかりしており通気性も良さそう。品質は全く問題なし。タグもしっかりDaiwaです。なのに送料込み1334円。釣具屋で買えば3000
2023年2月4日 [ブログ] mimisuke.αさん -
12月5日(月)ワカサギ釣行準備
月曜日の山中湖ワカサギ釣行の準備。魚がちゃいチイなので秋田狐6本1号針を購入。やはりDaiwa製品は百円位高いな。ヘラ丸カンは仕掛けを巻き過ぎないようのストッパーです。穂先とバッカンも新調したし月曜日
2022年12月3日 [ブログ] mimisuke.αさん -
DAIWA ドリンクホルダー
DAIWAのドリンクホルダーがロードスターの助手席のホルダー取り付け部分に付けられるそうなので、購入しました。ワンタッチで簡単に装着完了。少し上に上がって来そうだけど、ペットボトルなど入れてるときは問
2022年8月18日 [パーツレビュー] Raihiさん -
Daiwaパシフィックファントムのカスタムその1
DaiwaパシフィックファントムCC902-3FS1990年代のシーバスロッドです。あまり使用する機会も無く、まだまだ現役選手ですが、さすがに古さが否めない為この機会に近代化改修を実施します。
2022年5月1日 [整備手帳] kt21187さん