#DE51Vのハッシュタグ
#DE51V の記事
-
塗装は一段落
午前中に荷台の塗装を済ませて午後は組み立てウィンカーポジションでちょっと賑やかすぎるけどフォグ付きバンパー良い感じ左のW数間違えてるなぁまたバンパー外すのか・・・
2025年1月5日 [整備手帳] コピピさん -
そろそろお疲れ
作業開始4日目ですそろそろ疲労が今日は荷台の背面部分をシャコタンアオリに合わせてチョップ?しますとりあえず勢いでカットしましたまぁ何とかなるでしょうw
2025年1月2日 [整備手帳] コピピさん -
寝正月より車いじり
元旦から組み立て祭りドアの内側も綺麗に塗ったからピカピカで気持ちが良い新車より綺麗だなウンビニールも新しく張替えしました
2025年1月1日 [整備手帳] コピピさん -
チャンスは今しかない!
年内に間に合うのかw年越し塗装になりそうだw
2024年12月30日 [整備手帳] コピピさん -
やっと見つけた
安くて程度が良い助手席用サンバイザーをゲットしたのでカビキラーしてから取り付けました助手席に人を乗せる事はないのだけれども(笑)
2024年12月22日 [整備手帳] コピピさん -
集中ドアロックキット組み付け2
集中ドアロックキット取り付けの続きです。
2024年11月23日 [整備手帳] きんちょ.さん -
クロック取り付け2
先日取り付けたEL41純正クロックですが、何故か時間がリセットされてしまいます。
2024年11月6日 [整備手帳] きんちょ.さん -
ステアリングスペーサー組み付け、コラム角度調整
ステアリングが遠いため、ポジションを調整します。15mmのボススペーサーを用意しました。
2024年11月5日 [整備手帳] きんちょ.さん -
集中ドアロックキット組み付け
このクルマ、集中ドアロックが無いんです。ということで安いドアロックキットを調達しました。後々、キーレスも組み付ける予定。
2024年11月5日 [整備手帳] きんちょ.さん -
ロワーアームブッシュ、テンションロッドブッシュ交換
フロントの足周りからキコキコと異音が出るので、ブッシュを交換します。純正のロワーアームブッシュ、テンションロッドブッシュを用意しました。
2024年11月3日 [整備手帳] きんちょ.さん -
納車~フロントサスペンション、ブレーキ点検
納車当日、中古車屋にて工具を借りて、いきなり作業開始(笑)ドアミラーを社外品から純正に交換します。
2024年10月27日 [整備手帳] きんちょ.さん -
ホイール交換準備
TOPY製のスチールホイールを調達しました。サイズは14インチ、5Jです。因みに、送料込みで\7,000でお釣りが来ました(笑)
2024年10月27日 [整備手帳] きんちょ.さん -
シフトレバーブッシュ交換
シフトレバーをオーバーホールします。現状は2速とリバースが入りにくい状態です。
2024年10月27日 [整備手帳] きんちょ.さん -
クロック取り付け
このクルマは時計が無いんですよねえ。ということでEL41コルサの純正クロックを調達しました。ズズキ純正は探してみたものの、見付かりませんね。
2024年10月27日 [整備手帳] きんちょ.さん -
ピロアッパー交換、車高調組み付け
装着されていたスプリングはバネレート5K 、自由長180mmですが、15mm程カットされていました。
2024年10月25日 [整備手帳] きんちょ.さん -
車高調プリロード調整
車高調のプリロードを再調整します。まずは右側から。
2024年10月25日 [整備手帳] きんちょ.さん -
ストライプテープ剥がし2
左側のストライプは剥がし済みですが、
2024年10月19日 [整備手帳] きんちょ.さん -
ピロアッパーマウント交換
ガタが酷い左側のピロアッパーマウントを交換します。これはDA64用?
2024年10月12日 [整備手帳] きんちょ.さん -
フロント車高調の点検、調整
前オーナーはよくこんな状態で乗っていたな、というガチャガチャでまともに走れないフロントサス。まずは左側の車高調から手直しをしてみます。
2024年10月8日 [整備手帳] きんちょ.さん -
ウインカーレンズ交換、ライトレンズ清掃他
フロントのウインカーレンズを交換します。
2024年10月6日 [整備手帳] きんちょ.さん