#DIGICAMのハッシュタグ
#DIGICAM の記事
-
デジキャン クロモリレーシングナット 取り付け
9Jにもなると、短いナットだと見にくいので、フロントのナットだけ交換しました。K'specさんのデジキャン クロモリレーシングナットになります。■全長60mm■形状貫通ナット■ネジ径×ピッチM12×P
2025年8月15日 [整備手帳] ace22600さん -
silk blaze x digicom ワイトレ、ボルトセット
前後とも11mmを装着。車高落とさずにワイドローが演出出来ないかと…。コレで少し様子みます。
2025年8月7日 [パーツレビュー] かみなりMARKETさん -
K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm
純正のちょっとシャイなリアタイヤを少し出したくて装着してみました。15mmの出面は純正ホイールには丁度良い具合ですね。出そうと思えば追加スペーサーでもうちょいいけますが、フロントとのバランスもあるので
2025年7月28日 [パーツレビュー] のび~さん -
DIGICAM チタニウムライセンスボルト
大分前に取り付けてました。ナンバーボルトは腐食しやすいのでステンレスいれたりしてましたが、チタンに変更!見た目重要なので。赤/黒が殆どの中で数少ない青系パーツ
2025年3月30日 [パーツレビュー] そた@赤レヴォーグさん -
K'SPEC DIGICAM ハブリング付スペーサー 5mm
ちょっと、面一衝動に駆られていたところにメルカリで半額以下の商品が出ていて、ポチってしまいました🤣商品説明【厚さ】5mm【ハブリング外径/内径】73mm/67mm【仕様】[S.H.Pピッチ採用]車軸
2025年3月2日 [パーツレビュー] tama44さん -
K'spec DIGICAM アルミ鍛造 ハブリング付きスペーサー 3mm
ロータ―カバーを装着したついでに、フロントをハブリング一体型のスペーサーに変更してみました。気持ちの問題ですが、ハブリング付きで安心感UPです。ホイール側外径Φ73mm/ハブ側内径Φ64mm(ホンダ車
2025年1月27日 [パーツレビュー] N坊さん -
ワイトレやり過ぎ注意⚠️🚨
ワイトレやり過ぎ注意の投稿になります😅標準サイズ 7.5Jオフセット+40 215/55/17画像取り付けサイズ 7.5Jオフセット+43 215/55/17ワイトレ フロント10mmリヤ15m
2024年12月25日 [整備手帳] 210_4WDさん -
K'spec DIGICAM チタン レーシングボルト 7角ローレット
雷ボルトみたいな高級品は買えないので、MAX織戸監修のDIGICAMチタンボルトです。GRスープラ用と謳ってますが、BMなんで使えます。青すぎるなぁと思いましたが、選択肢がないので仕方なし。変えた感出
2024年12月15日 [パーツレビュー] ZDM76さん -
K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 25mm
ヤジロベーは見た目をゴテゴテさせずに『羊の皮を被った狼』をコンセプトにしていますが、シャコタンツライチは自分のルールとしてどうしてもやらないといけないwしかし18インチの9J〜はどうしても良いお値段に
2024年12月14日 [パーツレビュー] ペイジ@RX-8さん -
スタッドレスタイヤ交換
組み換え完了んん〜〜やはり純正風ですね。まっ値段なりという事で😆ホイールはHEART VOICEKENMEL GF 118ss7.5j 17inc +43スタッドレスタイヤは昨年購入のYokoham
2024年12月12日 [整備手帳] 210_4WDさん -
K'spec DIGICAM トヨタ専用ワイドトレッドスペーサー 15ミリ
スタッドレス用のツーリング純正17インチホイールをツライチにするため購入しました🛞何ミリにするか迷いましたが、結果的に15ミリで正解でした👍取付後に60キロほど走りましたが、ブレなどもありません�
2024年11月17日 [パーツレビュー] Dyuunさん -
K'spec DIGCAM ロックナット 貫通タイプ
オーロラカラー織戸学選手プロデュースの謳い文句に釣られ購入(笑)
2024年10月18日 [パーツレビュー] カナパパ@さん -
エアバルブキャップ
今日、FD2にDIGICAMのエアバルブキャップを装着し(純正ホイールに)、前付けてたアルミ製のエアバルブキャップをワゴンRに移植した^ ^BeforeAfterエアバルブキャップが変わると見栄えが向
2024年8月13日 [ブログ] K20Aさん -
DIGICAM ALUMI VALVE CAP
昨日、NTP名古屋トヨペット GR Garage 港・名四で開催されたカスタマイズイベントで購入した。チタンの方が良かったけど、3000円以上したので辞めた(>_<)DIGICAMはK'SPECが出し
2024年7月28日 [パーツレビュー] K20Aさん -
K'spec チタンレーシングナット
去年買っときながら何だかんだで今年取付w楽◯ポイント使って16,000円引きで購入😌
2024年7月21日 [パーツレビュー] もっちゃん@16Sベルさん -
DIGICAMワイトレ
アップしていないのに気付き、記載KSP engineering REAL LEXUS/TOYOTA用ワイドオフセットスペーサーキット 10㎜ 114.3-5H KS-521060を取り付けている方が多
2024年6月16日 [ブログ] nakanaka877さん -
K'spec DIGICAM チタンバルブキャップ4P&キーホルダー
結構前に購入。なんか安くなってたので購入。(まぁそれでも高いけど^^;)ハセプロのキャップが結構ボロボロだったんで交換しました。流石に高いだけあって綺麗なチタンカラーですね〜
2024年6月16日 [パーツレビュー] ーT@KUMIーさん -
DIGICAM オールアルミニウムフロアジャッキ 1.5t
DIGICAMオールアルミニウムフロアジャッキ 1.5t今さら2年使ったアルミジャッキのレビュー。オススメできません。。。ジャッキとしては致命的ですが、購入当時から高さを保持できない。つまり上げた後ジ
2024年5月15日 [パーツレビュー] リュウ*さん -
ワイドトレッドスペーサー取り付け
走行会の直前にワイトレ付けてみました。こんな状態だったので(笑)https://minkara.carview.co.jp/userid/216167/blog/47521356/
2024年4月30日 [整備手帳] Note/Sailaさん -
K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm
フロントに対して、リヤが引っ込み思案だったので、リヤに15mmのワイトレを取り付け。フロントとリヤの出面が合い、見た目が良くなりました。
2024年3月28日 [パーツレビュー] ANZさん