#DKマフラーのハッシュタグ
#DKマフラー の記事
-
サビサビで穴も開いて排気漏れ漏れだったので、“ルートKS DKマフラー”に交換。可変バルブ付きのタイプなので、「回すときは気持ちよく、でも朝の暖機は気兼ねなく」を両立です!!
雪道を颯爽と走るNSXを見てみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さてお正月恒例、再掲載企画今回はホンダ NSXのマフラー交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。
2024年1月5日 [ブログ] cockpitさん -
サビサビで穴も開いて排気漏れ漏れだったので、“ルートKS DKマフラー”に交換しました。可変バルブ付きのタイプなので、回すときは気持ちよく、でも朝の暖機は気兼ねなく、を両立です。
雪道を颯爽と走るNSXを見てみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ NSXのマフラー交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。とっても素敵な取り回
2023年2月11日 [ブログ] cockpitさん -
Route Ks DKマフラー チタン
https://youtu.be/a3lElm0Pr2oレボリューション>FN-09>ARCチタンとマフラーを変更してきましたがいずれも車検非対応で面倒だったのでルートKSのDKマフラー チタンにしま
2022年4月17日 [パーツレビュー] たかおっちver.8さん -
お山オフ
DK-S取り付けオフから1週間。足跡からやまだNsさんのブログを拝見すると、タイトなスケジュールの中奈良からお山に来られことを知り、ソフトボールの練習の前にいつもの駐車場へ登ることにしました。少し遅れ
2010年9月20日 [ブログ] Mr.Kingoroさん -
100919お山オフ
足跡からブログを拝見すると、奈良からお来しになる方がいることを知り、練習の前にちょこっと寄ってみました。いつもの駐車場へ、すると結構な台数集まってるやん。
2010年9月19日 [フォトギャラリー] Mr.Kingoroさん -
ついた!
皆さんのいろいろなアドバイスをいただき、本日ボルトを折る覚悟で再挑戦!と思ったのですが、ジャッキの高さをちょっと上げたら案外あっさりボルトははずれました。でも問題はブッシュ。どうやら昨日はずれなかった
2010年9月3日 [ブログ] ふみちょさん -
我慢出来ないさっ
やはり我慢出来ずいつもより45分早く起きて交換しちゃいました。早速通勤してのインプレッションは…排気漏れしてるかも(笑)
2010年9月2日 [ブログ] 快適レーシングさん -
とどーいちゃった
6月後半くらいは奥入瀬TRG直後でテンションが高かったらしくマフラーを注文しちゃってました。一緒についてきたナガヤスさんご愛用のマイクロファイバーは磨けってことでしょうか?(笑ホント色々とありがとうご
2010年9月1日 [ブログ] ふみちょさん -
DK-R54インプレ
ナガヤスさんのご好意で、試作品のDK-R54を装着することができました。近接排気騒音も測ってみましたので、導入予定の方の参考になればいいな~と。メインページにUPしてます。
2010年6月3日 [ブログ] GEN@RSさん -
DK Project DK-R(レーシング)
第1期生産分を購入。中間パイプ付き。3500回転位からのトルクモリモリ感と吹けの良さ、音がたまらない一品。これぞナガヤス氏の、求めていた飾らないロードスターのマフラー。
2010年5月16日 [パーツレビュー] ワイル@エメマン派さん -
ナガヤス氏30本限定物 DKマフラー
ナガヤスさんが30本(2種類で)特注でメーカーに発注した物です。2種類のうち、レーシングタイプ:DK-Rを選びました。うるさ過ぎず静か過ぎずいい感じノーマルに比べ抜けも良くなって、かといってトルクも全
2010年3月23日 [パーツレビュー] ユキチ@元整備士さん