#DOPのハッシュタグ
#DOP の記事
-
トヨタ(純正) CD・AM/FM 2DINオーディオ
テスト日:2016.4.1~4.9・2019.12.29ナビ入替時に動作テストした。<概要>ワイド2DINのCDチューナー。10系クラウンセダン後期型(TSS10/TSS10H・2012.7以降)の標
2025年6月13日 [パーツレビュー] Raccoさん -
ダイハツ(純正) 本革巻きシフトノブ
シフトレバーを本革巻きにしました。999-07720-M2-128本革巻きシフトレバー(AT車用)革巻きの滑りにくい感と、指で触れるステッチのさわり心地が好みで替えてみました。ふれるたび、満足できる
2024年12月28日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
スズキ(純正) バックドアルームランプ
前車MA15Sはバックドアに夜間照明がなく、夜間の機材積み降ろし時に暗いと感じていたので、アクセサリーカタログを見て即発注を決意しました。正直なところ、真っ暗闇ではこれでも暗いんですけど、何もないより
2024年8月7日 [パーツレビュー] Lorryさん -
リアアシストグリップ取付♪
Yahooショッピングで購入しました。ディーラーで買うより少しだけ安い9803円×2個左側用 0823A-52070右側用 0823A-52060
2024年6月23日 [整備手帳] ヒキさん -
あまり~見たくない現実(;'∀')
皆さんこんんちは~先日、フォグやらの弄りを勢いでやってしまい。。。。詳しい画像もあまりなく。。。でも、落ち着きました。。で、使ったパーツや値段やらを、パーツレビューではなくここで書いてみます。信玄 ト
2024年5月18日 [ブログ] バクスタ~さん -
ホンダ いまひとつ残念なDOP
いまひとつ残念なDOPです。ひとつ目。MUGEN(無限) ハイドロフィリックLEDミラー。ブルーミラーの性能、表面の親水性申し分ないんですが…選択前にDからバック連動で下を向きますが正規の場所に戻らな
2024年5月13日 [パーツレビュー] Gucchieさん -
住友電装 060型 HX 防水 2極 オスカプラー・端子セット
ホンダ純正DOPテールゲートスポイラー用赤レンズハイマウントストップランプASSY(STANLEY スタンレー 050-9236)を流用するにあたり、車両側のハーネスコネクターをそのまま使い、美しく装
2024年3月10日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
ホンダ(純正) ステップワゴンスパーダ(RG2)用ハイマウントストップランプ STANLEY(スタンレー)050-9236
DOPテールゲートスポイラーのハイマウントストップランプをクリアーレンズからレッドレンズへ変更するのに少しでも新しめの方が点灯不良などの不具合が起こりづらいと思い、H21/07のステップワゴンスパーダ
2024年3月10日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
メーカー・ブランド不明 N-BOXカスタム前期後期専用ハイマウントストップランプフィルム
DOPのテールゲートスポイラーのハイマウントストップランプレンズに貼付けるカット済みフィルム全25色の中から選択可能でハイマウントストップランプレンズの色をお好みの色に変更出来ます厚み:0.2mm、材
2024年3月3日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
メーカー・ブランド不明 N-BOXカスタム前期後期専用ハイマウントストップランプフィルム
【再レビュー】(2024/03/03)取付から半年ほどで色抜けが始まり、再レビュー時には先端部がクリアになってきました通常耐久2〜3年(使用期間、保管環境等による)との商品説明だったが実質半年ちょっと
2024年3月3日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
N-BOXカスタムJF3/4前期後期専用ハイマウントストップランプフィルム取付
以前取付したDOPテールゲートスポイラー唯一の不満点はハイマウントストップランプレンズがクリアであることすると先日、「ラピュタ」さんがハイマウントストップランプレンズにフィルムを貼りレンズカラーを変更
2024年3月3日 [整備手帳] 名無し@さん -
トヨタ(純正) NSDN-W60
取付日:2018.10.30取外日:2020.1.3トヨタ純正DOP2010年モデル・パナソニック製。カジュアルSDナビという呼称がつくが、定価は あまりカジュアルじゃない14万円。懐かしいトヨタDO
2024年2月24日 [パーツレビュー] Raccoさん -
トヨタ(純正) NSZT-W68T
取付日:2020.1.30トヨタ純正DOPナビ 2018年モデル。デンソーテン謹製。同年エントリーナビNSCN-W68からの交換。自分初、フルセグナビ。自分初、T-Connectナビ。いいナビ夢気分。
2024年2月21日 [パーツレビュー] Raccoさん -
DOPナビの地図更新サービス終了間際、機体買い換えを検討。
我が70VOXYに載っているカーナビはトヨタ純正DOPの NHZD-W62G。当時、CDをHDDに録れるナビが欲しいという家族の希望で¥30万だか払って付けたもの。2012年モデルで発売から10年を超
2024年2月14日 [ブログ] みーくん5963さん -
DOPリアモニターVM-155ENを社外ナビとHDMI接続してみた
前回UPした楽ナビRL710の取り付け手順で端折ったもの。そう、リアモニターとのHDMI接続です。写真は完成形。VM-155ENには側面にHDMI端子が付いているのですが、これは後席用。なんでこんなこ
2024年1月9日 [整備手帳] iガジェットちゃんねるさん -
スバル(純正) カーゴステップパネル(ステンレス)
検討中
2024年1月7日 [パーツレビュー] orihasamuさん -
新型プリウス DOP選定
新型プリウスの購入に当たり、DOP(ディーラーオプション)を選定・インテリアイルミネーション (ホワイト)リア・アームレスト(スライドタイプ)・プラスサポート用スマートキー(急アクセル時加速抑制)・ナ
2023年12月17日 [整備手帳] cherielaylaさん -
トヨタDOPナビ~DOP ETCボイス非連動タイプ(8ピン)の連動化①下準備
我が愛車70VOXY ZS煌Zに装着しているDOPナビと、DOPボイス非連動タイプのビルトインETCの間に配線を追加して、連動化した。オクなどで晒されている現行のDOPビルトインETCを良く見ると、ボ
2023年10月5日 [整備手帳] みーくん5963さん -
THINK DESIGN LEXUS NX(20系) DOP カップホルダーイルミネーション専用 ロゴカバー
もう既にカップホルダーには、傷が付いてましたがこれからの保護の為に購入
2023年9月23日 [パーツレビュー] ネロ@さん -
ottocast(オットキャスト) CarPlay AI Box U2-PLUS
Apple CarPlayの接続をワイヤレス化するのにU2-AIRを使用していたのですが、他にやりたい機能が欲しくなったので「ottocast Android 9.0 CarPlay Al Box U
2023年7月29日 [パーツレビュー] 名無し@さん