#DSB22のハッシュタグ
#DSB22 の記事
-
ライフウインク CCAテスタ DSB22 optimate6 その①
ライフウインクが元気ありません。カオス 75B24Lちようど三年経過ですが、春先に走りこんで一旦回復したのですが、夏以降また厳しい状態です。ただし、セルは元気に回るので、正月の帰省を目前にして悩ましい
2023年12月9日 [整備手帳] 白の黒さん -
ライフウインク CCAテスタ DSB22 optimate6 その②
(その①から続き) とりあえずひと通りやります。このオプティメート6は、バッテリを12時間放置し、何ボルトまで落ちたかで劣化度合いを判定するそうで、結構有効な判定方法だとのこと。結果は右上のLED、見
2018年1月4日 [整備手帳] 白の黒さん -
CCAテスター やっと入手しました。(^_^)v
めったに他の車の入らない様な場所に出掛ける事が多いのでバッテリは3年経つと予防的に交換していて外したバッテリは非常用電源として流用しています。そのバッテリの廃棄時期の判断とかで以前から、CCAテスター
2013年9月20日 [ブログ] RETRO-Xさん -
クロアオートモーティブ SOLAR BA7
バッテリー電圧表示、CCA値表示、始動/充電システムの検査ができるテスターです。CCA値というのは「寒い時のエンジン始動のしやすさ」で、バッテリー端子につないで計測します。急な冷え込みでエンジンが掛か
2012年11月19日 [パーツレビュー] minechiさん -
バッテリ道楽 ♪ optimate6 ←CCAテスタ DSB22 ←ライフウインク
またテスタ買いました(笑といっても、今回は充電器でサルフェ-ションも判定して自動に除去してくれる優れものです。 オプティメート6たかが1.5諭吉のバッテリに、いくら金注ぎ込んでいるんだろう(笑詳しくは
2011年12月20日 [ブログ] 白の黒さん -
CCAテスタ DSB22
欲しかったバッテリメンテツールCCAが測定できるテスタで、安い(・・・といってもほぼ諭吉) のが出たのでゲット
2011年12月10日 [整備手帳] 白の黒さん -
ブツが来た♪
失意のグルメ出張から帰ってきたら、ポチっていたものが届いていました。CCAテスタ。単純な電圧ではなく、バッテリの始動能力が測定できます。
2011年12月8日 [ブログ] 白の黒さん