#DUNLOPのハッシュタグ
#DUNLOP の記事
-
DUNLOP SYNCHRO WEATHER 195/50R19
約300キロ走りましたが舗装路での転がりも良くサマータイヤと比べてもロードノイズ等遜色ありませんでした。まだ雪道は走ってないので分かりませんが関東の降雪と温泉旅行でたまに雪国に行く程度なのでオールシー
2025年10月31日 [パーツレビュー] cariesさん
-
DUNLOP SP SPORT MAXX GT 600A
WRX S4 VBH型の純正タイヤです。この車専用に設計されたそうです。サイズは245/40R18です。個人的な感想です・めちゃくちゃ食いつく(あくまで公道で少し出したくらい)・安定感パない・ロードノ
2025年10月26日 [パーツレビュー] りぼんずぅさん
-
DUNLOP SYNCHRO WEATHER 235/55R18
初めてのオールシーズンタイヤを装着。冬場に数回、積雪がある地域なので今まではスタッドレスに履き替えていました。でもここ数年は温暖化のためか、路面凍結も以前より少ないため思い切ってDUNLOPの話題の新
2025年10月24日 [パーツレビュー] Araracrossさん -
DUNLOP WINTER MAXX WM03 205/55R17
キックス納車以来使っていたトーヨーのスタッドレスがシーズン終わり間際にパンクした事もあり新品タイヤを導入。点検、オイル交換でディーラーに来店のタイミングで交換してもらいました。レビューはシーズン終わり
2025年10月24日 [パーツレビュー] TAK.CT9Aさん
-
DUNLOP SPORT MAXX RS 245/40ZR19
5月に受けた6ヶ月点検時にタイヤ溝が全輪4.5mmで、2回目の車検を受ける頃にタイヤ交換するのを薦められ色々検討した結果、ダンロップスポーツマックスRSを選択。4年前にSPスポーツマックス050+(Z
2025年10月22日 [パーツレビュー] ☆平ちゃん☆さん
-
DUNLOP DIREZZA ZⅢ
シバ280の2セット目が逝きそうなので、ZⅢにしてみました🛞ライフはわりと良いとの事。我慢できずに筑波山へ走りに出かけ、帰りに洗車。フロント235、リア255にサイズアップしてムチムチ感🥰もちろん
2025年10月20日 [パーツレビュー] シンペ-タ-さん
-
DUNLOP DIREZZA ZⅢ
サーキット用で履き始めましたが、普段から履いていても全然OKなタイヤです。比較的冷間時から食いますし、熱の入りもいいと思います。ウェット路面でも無理しなければ危ないと思うような事はないですが、残り溝次
2025年10月20日 [パーツレビュー] SKYLINE_山田(仮)さん
-
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT
🇯🇵 YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 165/65R14 81/78Q A/Tトレッドパターンのブロックデザインの無骨さがとても良いです👍ホワイトレターがないデザイン
2025年10月18日 [パーツレビュー] tt24さん
-
DUNLOP DIREZZA ZⅢ165/50R15
165/50R15 73V中古 4本セット '17年製"CE28" に履かせるに相応しいと自分なりに思うタイヤ銘柄を選びました。アジアンタイヤなどに妥協しようか散々悩みに悩みまくりましたが、ココで妥協
2025年10月12日 [パーツレビュー] ダイヅさん
-
DUNLOP DIREZZA DZ102 235/45R17
リアタイヤのZ3が終わりかけたので、リアタイヤのみ交換。現在、フロントに中古のブリヂストン 235/45R17を履いており…ZⅢの方が225/45R17だったので、フロントと同サイズの235/45R1
2025年10月11日 [パーツレビュー] 斬雷座さん
-
DUNLOP SP SPORT MAXX 060+ 225/45R18
ホイール交換をする際に今まで使っていたタイヤを新ホイールに組み替える予定でしたが、リアタイヤの摩耗が進んでいて組み換えできないと言われたため急遽購入。4輪とも同じ銘柄で揃えなければいけない縛りはこうい
2025年10月6日 [パーツレビュー] しゅん@VMさん
-
スタッドレスタイヤ組み換え(2本)
スタッドレス組み換え、バランス取り、廃タイヤ処分、窒素(残量酸素0.3%以下)18インチ料金3,000x2=6,000バルブ交換はデフォルト
2025年10月5日 [整備手帳] てんほうさん
-
DUNLOP SP SPORT MAXX
GZグレードに標準装備のタイヤです。225 40/r18GRカローラだと235のタイヤになるんですよね。純正225幅は見応えあって嬉しいですね!燃費は犠牲になりますがグリップはいいです!しかもこのタイ
2025年10月1日 [パーツレビュー] okirakuliveさん
-
タイヤ交換(DUNLOP LE MANSⅤ+)
2019年から使ってた「LE MANS V」は、https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/49476/13603062/parts.aspx残り溝
2025年9月28日 [整備手帳] おもちゃ♪さん
-
DUNLOP DIREZZA DZ102 235/40R18
フロント2本だけ交換。まだそんなに走ってないのでよく分かりませんが、前のナンカンより安心して真っ直ぐ走れるのは確かです。路面の変化にハンドルを取られることが格段に減りました😊
2025年9月22日 [パーツレビュー] ミコっちゃんさん
-
DUNLOP LE MANSⅤ+
ホイールの形状に合わせて丸みのあるタイヤに変更。Michelin PS4 205/40r18からLE MANSV+ 215/40r18に。
2025年9月21日 [パーツレビュー] ちゃんしま@壊れルノーさん
-
DUNLOP WINTER MAXX WM03
今回WINTERMAX02と03で悩みましたが、C-HRはガソリン車だと重量が軽いので、耐摩耗性重視の02では無く、氷上性能重視の03をチョイスしました。
2025年9月20日 [パーツレビュー] でら.さん
-
タイヤ・ホイール ロードスマート3s
走行距離が8,000kmを超え、純正のs22が交換時期に。s23やミシュランのロード6にしたかったけどお高いので、DUNLOPのロードスマート3sに。これで今度の京都・滋賀ツーリングも安心✨️長持ちし
2025年9月16日 [パーツレビュー] ちょめちょめさん
-
DUNLOP WINTER MAXX WM03
かなり気が早いとも思いましたが、値上がり前にと思い購入しました。サイズは、215/70R15 98Q です。外径が純正サイズとほぼ同じで、少し太めのが良いかな?!って事でこのサイズになりました。只今本
2025年9月15日 [パーツレビュー] ねこたろさん
-
ダンロップ[住友ゴム工業] ウインターマックスSJ8
●諸元(175/80R15 90Q)○外径:661mm○幅:178mm○標準リム幅:5in○適応リム幅:4.5~6in○JATMA規格○トレッドパターン:SJ8(方向性のある対称パターン)SUV用のス
2025年9月15日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん

