#DUNLOPのハッシュタグ
#DUNLOP の記事
-
DUNLOP WINTER MAXX03 / 145/65R15
前回のタイヤの溝が結構減っていたので新品を買おうと思いましたがとりあえずまた中古になりました。中古なので効きは期待していませんが溝なしよりはマシかなと。
2025年11月25日 [パーツレビュー] KentaRoさん
-
DUNLOP WINTER MAXX03 / 175/55R15
前回のタイヤの溝が減っていたので最悪リヤだけ新品にしようと思いましたがフロントも溝が減っていて結局4本とも中古になりました。中古なので効きは期待していませんが溝なしよりはマシかなと。リヤの冬タイヤ新品
2025年11月25日 [パーツレビュー] KentaRoさん
-
DUNLOP WINTER MAXX WM03 235/40R18
雪見温泉をしに行く予定があるのでスタッドレスを購入。18インチのスタッドレスはお値段が張るのですが、純正ホイールを保管していたので店員さんに価格交渉。オートバックスでもほぼネット価格で購入できました^
2025年11月24日 [パーツレビュー] ケイちゃんパパさん
-
DUNLOP WINTER MAXX SJ8
オークションで純正ホイールとセットで落札した中古スタッドレス。溝はまだそこそこ残っているのであと2シーズンはイケると踏んでる。
2025年11月24日 [パーツレビュー] Xi-Zoさん
-
DUNLOP、スタッドレスタイヤ、交換時期カレンダーを発表
DUNLOPがスタッドレスタイヤの履き替え目安となる 各地域の「タイヤの交換時期カレンダー」を発表 | 住友ゴム工業のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー> 住友ゴム工業(株)(社長:山本悟)は
2025年11月23日 [ブログ] 8086さん -
タイヤ交換
残溝 (4.1mm) 的にはまだまだいけるんですが、新型コロナもあって、またタイヤ交換サービスで冬季はスタッドレスに履き替えて夏タイヤは空調倉庫に保管、走行距離的には伸びていないものの前回購入から既に
2025年11月23日 [整備手帳] 8086さん
-
DUNLOP WINTER MAXX 02
2024.12.14 183,419kmで交換24年の46と47周 215/55/17硬度の変化は既になくなっている(60〜68)IG5PLUSの7年目使用を検討していたが、スタッドレス用プラット
2025年11月23日 [パーツレビュー] norakuroさん
-
履き替え
先日、ヤフーニュースで水戸での初雪は2025年11月20日に観測されました。 これは平年より29日早く、昨年よりも23日早い初雪です。降雪量は非常に少なく、積もることはありませんでした。ということもあ
2025年11月22日 [ブログ] かお@埼玉さん
-
DUNLOP WINTER MAXX 01
サイズ185/55/R152012年から発売を開始した「ウインターマックスゼロワン WINTER MAXX 01」では、氷上性能とライフ性能の向上を目指しました。それにより従来品である「DSX-2」に
2025年11月22日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん
-
住友ゴム工業(株) DUNLOP DIREZZA 半袖Tシャツ(ホワイト、フリーサイズ)
■概要ダンロップブランドのスポーツタイヤ銘柄である DIREZZA の銘入りTシャツです。色はホワイトです。■特徴正面には左胸の位置に 「DIREZZA」 の文字が、背面には上部に 「DIREZZA」
2025年11月22日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん
-
DUNLOP SYNCHRO WEATHER 235/55R18
初めてのオールシーズンタイヤを装着。冬場に数回、積雪がある地域なので今まではスタッドレスに履き替えていました。でもここ数年は温暖化のためか、路面凍結も以前より少ないため思い切ってDUNLOPの話題の新
2025年11月19日 [パーツレビュー] Araracrossさん
-
FALKEN W11 215/60R17C
【再レビュー】(2022/04/16)3月中旬にスタッドレスから履き替えて、ようやく 1,000Km を走破した。タイヤを構成する、ゴムや樹脂類、スチールと言ったパーツがこなれて来て、よいよ W11
2025年11月18日 [パーツレビュー] 徳小寺 無恒さん
-
FALKEN W11 215/60R17C
このクラスでは新しいタイヤという事だが、登場は 2019年 と言うから、リリースされてから3年が経過したタイヤとなる。このクラスで言えば、ガチガチの商用ユースがあり、ちょっとお洒落なドレスアップ用とい
2025年11月18日 [パーツレビュー] 徳小寺 無恒さん
-
スタッドレスタイヤに交換。
自分が住んでいるエリアは、新潟県内でも積雪が比較的少ない方なので寒くなってきても悠長に構えていたのですが、流石に週間天気予報等で雪の予報が出始めるとそうもいえず、スタッドレスタイヤに交換です。今回出番
2025年11月16日 [整備手帳] 消雪パイプさん
-
DUNLOP DIREZZA DZ102 225/45R18
DUNLOP DIREZZA DZ102225/45-18 91W並行輸入品インドネシア製 ラベリング無しピレリ ドラゴンスポーツからの買い替えです。交換して約200キロ走行しました。街乗りで使用しま
2025年11月11日 [パーツレビュー] らいちゼリーさん
-
DUNLOP SPORT MAXX LUX
DUNLOP「SPORT MAXX LUX」SILENT CORE (特殊吸音スポンジ)タイヤ幅(mm) : 215扁平率(%) : 45リム系(inch) : 17ロードインデックス : 91負荷能
2025年11月9日 [パーツレビュー] Sei-ZVW51さん
-
【備忘録】夏→冬タイヤ履き替え
山にも降雪のニュースが流れてきたので、スタッドレスへ履き替えました⛄️
2025年11月8日 [整備手帳] なべ@B4さん
-
JMS2025 DUNLOP
オールシーズン
2025年11月7日 [ブログ] morrisgreen55さん
-
DUNLOP SYNCHRO WEATHER 195/50R19
約300キロ走りましたが舗装路での転がりも良くサマータイヤと比べてもロードノイズ等遜色ありませんでした。まだ雪道は走ってないので分かりませんが関東の降雪と温泉旅行でたまに雪国に行く程度なのでオールシー
2025年10月31日 [パーツレビュー] cariesさん
-
DUNLOP SP SPORT MAXX GT 600A
WRX S4 VBH型の純正タイヤです。この車専用に設計されたそうです。サイズは245/40R18です。個人的な感想です・めちゃくちゃ食いつく(あくまで公道で少し出したくらい)・安定感パない・ロードノ
2025年10月26日 [パーツレビュー] りぼんずぅさん

