#DYNAUDIOのハッシュタグ
#DYNAUDIO の記事
-
DYNAUDIO Esotan MF-171 MKⅡ
やっと手に入れました〜dynaudioのMF171MKⅡこのスコーカー単体で販売されてなくて…ずーっと探してて…これで3wayスピーカーが同一メーカーで揃いました。早速取り付けして簡単な調整だけして音
2025年1月26日 [パーツレビュー] まちゃぶーさん -
911を12スピーカー交換とDSP搭載でプレミアム☆サウンドアップ♪その2
ちょっとカスタム度の高いリアスピーカーインストールです♪折角だからリアスピーカーも欲しい!ということでしたので、DYNAUDIO Esotec System 222という、15cm2wayスピーカーの
2024年12月23日 [整備手帳] soundproさん -
911を12スピーカー交換とDSP搭載でプレミアム☆サウンドアップ♪
ポルシェ911(997型)・カレラの事例紹介です。911とは?なんて、当サイトの閲覧者さまに対して、今更説明の必要もないと思いますが、ポルシェを代表するスポーツカーです。プロトタイプのデビューが196
2024年12月22日 [整備手帳] soundproさん -
カーオーディオシステムアップデート
DSP / ZAPCO『HDSP-Z16V AD-8A』サブウーファー / QUARTORIGO 『ArabesqueNeo』RCAケーブル / audio-technica『AT-RX280A』シス
2024年9月16日 [ブログ] はまちゃん@315さん -
DYNAUDIO ESOTAR2 2wayインストール
DYNAUDIOのフラッグシップモデルESOTAR2のインストールと調整が昨日終わりました今回DYNAUDIOのESOTECからグレードアップしましたが音は別物ですね1音1音の表現力が素晴らしいまだ数
2024年3月24日 [ブログ] はまちゃん@315さん -
スピーカー入れ替え
昨日からスピーカー入れ替えでプロショップに入庫しましたDYNAUDIOのミドルエンドスピーカーのESOTECから同ブランドのフラッグシップモデルESOTAR2にしました完成は24日(日)施工取り付けは
2024年3月17日 [ブログ] はまちゃん@315さん -
DYNAUDIO Esotan236 40anniversary
スピーカー入れ替えしましたDYNAUDIO Esotan236 40周年アニバーサリーモデルです
2024年3月3日 [パーツレビュー] まちゃぶーさん -
オーディオ ノーマル戻し
近々C3を手放すことになり、ピラーカバーとスピーカーのノーマル戻し、DSPアンプ取り外し等オーディオ関係をノーマル戻ししました。
2024年2月24日 [整備手帳] ほのとみぃさん -
付き合い20年以上〜我が部屋の主役😁
お疲れ様です♪自分の疲れを癒してくれる20年来の相棒のスピーカーです。世界で50組の限定色スピーカーです♪このスピーカーは鳴らすのが難しく、アンプ殺しなスピーカーです😅このスピーカーの後ろに拳が入る
2024年2月13日 [ブログ] K-ZONEさん -
オーディオ サブシステムの分離検討
最近の日課帰宅後21:00までサブシステムで気楽に音楽を聴いてます。専用部屋がないのでリビングに無理矢理システムを展開しておりそこにメインとサブが同居しています。分離すると冒頭のポンチ絵部分がだけが残
2023年1月25日 [ブログ] ノンストップダンサーさん -
オーディオ 沼
最後のピースであるSACDプレイヤーですがまだ半導体等の影響か納期が半年ほどかかるそうです。機器はこの3つに絞ったのですがTechnics SL-G700M2Luxman D-07XAccuphase
2023年1月7日 [ブログ] ノンストップダンサーさん -
不明 DYNAUDUOエンブレム
オーディオを変える予算が無いのでエンブレムを貼り付けてなんちゃってDYNAUDIOOです^ ^ツィーターとウーファー部分で大きさを変更してます音質向上コーディングを施工してもらおうか検討中です。。。フ
2022年6月21日 [パーツレビュー] ぴょかんさん -
自作 アピトン合板+アルミスラント フロントドア用バッフルボード
本日も大工さん②作りかけです。フロント用バッフルベース上アウター用下地15mm下インナー用15mmその下にcarrozzeria UD-K615(スバル用)2枚を重ね合わせます。リア同様足元のボックス
2021年10月13日 [パーツレビュー] leaf_funさん -
スバルXVをDYNAUDIOのスピーカーでサウンドアップ♪ その2
リアドアです。リアのDIATONEスピーカーはワンユニットで、コアキシャルタイプがついています。こちらもディナウディオのウーファーに交換していきます。
2021年6月21日 [整備手帳] soundproさん -
スバルXVをDYNAUDIOのスピーカーでサウンドアップ♪
スバル・XVの事例ご紹介です。中島飛行機発祥のボクサーエンジンで馴らす富士重工業(当時)のSUVとしてデビュー。先行したフォレスターを追いかけて腰高SUVのポジションを固めた一台です。初代(GH型)の
2021年6月21日 [整備手帳] soundproさん -
カーナビ交換の経緯
昨年、これは突然の出来事でした。RNS510でラジオとSDカードの切り替えボタンの反応がやけに遅い・・・何度かメディア切り替えボタンを押していると、なんとエラー画面が発生。
2021年4月25日 [整備手帳] だじょーさん -
ティグアンTDI 4MOTION R-Line DYNAUDIO
フロント
2020年10月25日 [フォトギャラリー] zeke 0さん -
音楽を一番聴く場所って
お見苦しいタイトル画像で失礼いたします。カーオーディオが一段落したところで気付いたのが、せっかくイイシステムにしたのに聴く時間が少ないことorz325iを通勤に使ってない&暖かくなるとタイガーの稼働率
2020年1月26日 [ブログ] エル@NDさん -
【Audio】サブゆえに
辛いですね・・・既にかなりのレベルで鳴っていますが・・・楓ちゃん(Focus140)の実力はこんなもんじゃありません。サブゆえに、隣に巨大な反射板が存在し、スピーカー間隔も芯芯で90cmしか取れません
2020年1月26日 [ブログ] show_300Bさん -
DYNAUDIOのツィーター
DYNAUDIO・・・・・津君さんによればデンマークの高級オーディオメーカーだそうです。GOLFに純正使用されている特装車があり、興味津々・・・・・調べると皆さんAliExpressでお買い求めのよう
2020年1月14日 [ブログ] カンベエさん