#DUKEのハッシュタグ
#DUKE の記事
-
DUKEシート加工完成!
ノーマルシートをくり抜いた所へ、異なる2種類のスポンジを2段に組み合わせて埋め込み、防水の為のビニールで包みこんでノーマルシーカバーをタッカー止めして終了!写真では全く分かりませんが、跨った時に気にな
2025年7月23日 [ブログ] XXLさん -
クラッチスイッチ不良修理
買ったときからクラッチ握ってもスイッチ反応せず、ニュートラル以外はエンジンかけられない仕様になってました。原因はスイッチの中の、白い部品が折れててスイッチが切れない。
2025年7月11日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
リアタイヤの交換とオイル交換。
マジで疲れた。レーシングスタンドも無し、ビードブレーカーも無し、タイヤレバーのみではキツかった。自転車、原付、ビックスクーター位までならまだ何とかなるけど…。長男坊よ、タイヤを通販で買って、実家に送り
2025年7月5日 [整備手帳] 珠陽瑞さん -
DUKEシート加工
これまで納車時にパワーパーツのシートを取り付けて乗ってきましたが、最近2時間程度乗っていると、お尻が痛くなる様になりました。おそらくシートのせいではなく、自尻の筋量低下が最大の原因かと思います。そこで
2025年6月19日 [ブログ] XXLさん -
タイヤ交換しました
今回は人生初の手組みに挑戦してみました。一人だと不安だったので友達とやってみたけど正解でした。心折れずに頑張れました。一応失敗してもダメージ少ないように安かったピレリロッソⅢ
2025年5月6日 [整備手帳] グレムニさん -
カーナビの取り付けを…
Ginettaに取り付けていたポータブルナビをスヴァルトピレンに移植しました。いずれはブレースバーを作り直して溶接でステーを取り付ける予定。
2025年4月30日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
スヴァルトピレン ETC取り付け
スヴァルトピレンにETCを取り付けました。
2025年4月26日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
燃費記録
奥多摩 甲府 上野原 ツーリング
2025年4月19日 [燃費記録] Toshi@G12(=alfisti)さん -
お陰様で10周年
2015年4月1日にお迎えしてから10年経ちました。
2025年4月3日 [ブログ] XXLさん -
スヴァルトピレン アクセサリー電源
スヴァルトピレンのアクセサリー電源情報〜恐らくDUKEも同じはず…リアシート下はアクセサリーONでONETCとかナビ用?
2025年3月28日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
バッテリー交換
デュークちゃんを冬の間放置していたら、エンジンがかからなくなった。battery lowの表示が出ており、バッテリー交換から2年経っているので、新品購入。
2025年3月22日 [整備手帳] げんちゃん(≧▽≦)さん -
スヴァルトピレン 燃料計がおバカの件…
燃料計残量が1メモリ…Fuel Range 90kmとの表示時のガソリン残量は3.6Lもありました。燃料計表示は信用出来ないので…ODOメーターでは無くTripメーターを使用して250km程度走ったら
2025年3月17日 [ブログ] Toshi@G12(=alfisti)さん -
スヴァルトピレン 慣らし後のオイル交換〜
770kmで初めてのオイル交換をして、本日1020kmで2回目のオイル交換をしました。オイルはキレイで金属粉も見られなかったので、慣らしは終わった事にして徐々に回転を上げて行きたいと思います。
2025年3月15日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
スヴァルトピレン 1000km慣らし終了〜
本日1000kmに到達〜ベネリの時と同じ大垂水峠で僅か3km離れた場所でした。30年以上前にスピンした86が突っ込んできてアルファスパイダーの前輪が取れた場所もこの近くでした。1000kmに到達すると
2025年3月15日 [ブログ] Toshi@G12(=alfisti)さん -
バッテリー交換@714km
知らないメーカーのバッテリーは信用出来ないので…YUASAのバッテリー(YTX9-BS)に交換しました。台湾YUASA製は5000円、日本YUASA製はその2倍…迷わず半値の台湾YUASAにしました。
2025年3月5日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
チェーンの清掃&グリスアップ
新品チェーンに塗られているホワイトルブを剥がして別のチェーンオイルを塗って見ました。
2025年3月1日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
チェーンの張り調整を…
新品のチェーンは伸びると言いますが…実際に伸びていたので調整しました。マニュアルのイラストと実物を比べると、スイングアームのリブの入り方が異なる所が気に入りません。
2025年2月26日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
自賠責保険更新
今月で自賠責保険が切れるので、更新しました。
2025年1月19日 [整備手帳] げんちゃん(≧▽≦)さん -
リターンしてから
毎年のまた乗りたいナァ病が現実になりました。ズブズブなヤマハ好きでMT-09SPが契約直前までいってましたが、メーカーに拘ると選択肢が大幅に制限されてしまいます。そこで改めて自分が求める要素を書き出し
2024年12月29日 [ブログ] とも☆しゃんさん -
11/14 本格的に寒くなる前に。
天気予報を見ていると週末の雨が通り過ぎたら本格的な冬の気温になりそう。朝は10℃以下、最高気温15℃以下で街の平野部ですらこの気温、お山やルート上の気温をチェックしたら朝は氷点下、昼も15℃以下と冬の
2024年11月25日 [ブログ] sunpaulo78さん