#D-MAXのハッシュタグ
#D-MAX の記事
-
D-MAX D1SPEC リアハブユニット
【再レビュー】(2025/09/26)D-MAX D1SPEC リアハブユニットECR33で合計3個使用した左リア2回 右リア1回3個とも距離でいうと5000~7000km程度で異音とガタが出てしまい
2025年9月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
D-MAX D1SPEC リアハブユニット
整備手帳に交換手順も簡単に書いてるのでそちらも見てください!!D-MAXから安く、しかもASSY(リアハブベアリング、ハブ、ハブボルトまで着いた状態)で販売されています交換後、とりあえずはベアリングか
2025年9月26日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
D-MAXテールのブレーキライト回路の修理(脳筋ワザバージョン)
以前事故って壊れたテールから、このD-MAXのスモークテールに付け替えました。先日、カスタムを依頼していたお店に引き取りに行った際に、たまたま車の後ろに立ってたら右側のブレーキライトが弱々しく光ってる
2025年9月25日 [整備手帳] Kumampetさん -
Majorette:ISUZU D-Max Spark (2024/08 JAPANESE SELECTION Ⅳ #321)
2024年08月のマジョレット 日本車セレクションⅣ より、No.321 いすゞ Dマックス スパーク です。もう一台ピックアップトラック、ハイラックス レボ も未撮影だったので同時にブリバリしました
2025年9月23日 [ブログ] やまっちAPさん -
CSマーケティング D-MAX D1SPEC ピロテンションロッド
・ゴツい・動きが良さげ・説明書が適当・重アホの俺でも体感できるパーツでした。横綱のように重いので頑丈だと思います。ただ説明書がクソ雑❗️使わんボルトが入っていて???ってなります。あと長さが違うのも説
2025年9月20日 [パーツレビュー] ゆぅと(@etayo1107)さん -
あのクルマの系譜・その41~いすゞD-MAX編~
”あのクルマの系譜”、アレっ、終わったんでね?とお嘆きの貴兄w 前回40弾で一区切りと思ったけどヒマな時フと思いついたんで予告通り何事もなかったかのようにシレ~っと復活しますわ、どんだけクルマの事考え
2025年9月11日 [ブログ] 元Gureさん -
D-MAX スピンターンノブ
サイドブレーキカバーを付けるとノブが小さいので前マーチにもやってたスピンターンノブを付けました購入はオートサロンだったので少し安かった記憶(金額覚えてない今回はシンプルに黒で削らないと入らないのでご注
2025年8月30日 [パーツレビュー] アベックさん -
2025.08
BLOG用、blogをご覧下さいませ!https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/blog/48580910/https://minkara.carview
2025年8月29日 [フォトアルバム] TAMTAMさん -
D-MAX D1SPEC フロントハブユニット114.3/5H
リヤに続きフロントも114.3化しました。ABS作動も問題無し。ブレーキローターはGDB specC E型以降の114.3が必要ですが、ローターベルハットがキャリパーサポートと当たる為、サポートを削る
2025年8月18日 [パーツレビュー] sugworksさん -
人工知能
様々なところ、モノに入りこんできていますね。人工知能(AI)メジャーなのはこの辺り【 ChatGPT 】《画像参照:Genspark》【 Gemini 】《画像参照:Google》なんで人工知能の話に
2025年8月16日 [ブログ] TAMTAMさん -
Majorette:ISUZU D-MAX (2025/01 JAPANESE SELECTION Ⅴ #332)
マジョレットの新作が出てきているのに、未撮影車両が大量に残っていて、せめて今年の購入分は早く開けていきたいところです。日本車セレクション5 の No.332 いすゞ D-MAX 、昨年のプライムモデル
2025年8月16日 [ブログ] やまっちAPさん -
D-MAX シートカバー
D-MAXから発売されているS15用 リアシートカバーです。フロント2脚とリアシートが発売されています。フロント2脚はレカロに変更しているのでリアシートカバーのみを購入して装着しました。ステッチはレカ
2025年8月11日 [パーツレビュー] ホリデー!!さん -
D-MAX 調整式スタビリンク
前の車検時にスタビリンクのブーツが破れてるって事で次回の車検時までに交換しました!前はナギサオートのスタビリンクでしたが今回、D-MAXのスタビリンクにしました!
2025年8月2日 [パーツレビュー] フリード@moveSPさん -
CSマーケティング D-MAX D1SPEC タイロッドエンド
次回の車検は厳しそうなので、ハブベアリング合わせて交換しました。純正って高いですよね😭https://www.dmax-cs.com/products/detail/401
2025年7月4日 [パーツレビュー] ハル1101さん -
D-MAX シフトブーツ
経年劣化により、純正シフトブーツに穴が空いたため、付け替えました。質感も悪くなく、ステッチも入っていて気分転換になりました。
2025年6月21日 [パーツレビュー] ハル1101さん -
CSマーケティング 調整式スタビライザーリンク
そこそこ車高を下げているのに未導入かつ先送りにしてましたが、やっと買いました。色はメタリックみたいな濃いめの青色のみです。内装の差し色で青を使っているのでちょうど良かったです(?)強度を出すためなのか
2025年6月8日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
調整式スタビリンクに交換
先延ばしにしていた調整式スタビリンクを買ったので取り付けていきます。
2025年6月8日 [整備手帳] 滑り込みのハッシーさん -
D-MAX 強化ミッションマウントブッシュ
これも少なくとも20年使いっぱなしのものを車検に合わせて交換シフトがスムーズに入るようになりました。特に2速が引っかかってたのが、改善しました。※シフトレバーと同時に更新しています。https://w
2025年5月13日 [パーツレビュー] ハル1101さん -
CSマーケティング D-MAX D1 SPEC ボンネット(カーボン)
中古で買いました純正よりとても軽いですかっこいい😎
2025年4月16日 [パーツレビュー] 章慧さん -
スタビリンク交換
本日は晴天なり🤗コトコトと鬱陶しいのでスタビリンクの交換をやっていきますか😉
2025年3月20日 [整備手帳] ONEchanさん