#EN07のハッシュタグ
#EN07 の記事
-
スバル製サンバーはいいのかの巻
スバル製サンバートラックを買ってきて1年程経ちましたが、改めて思ったことを述べます。・キャビンの広さについて新規格出始めの軽トラの中ではダントツの広さ。セミキャブは言うに及ばず、同時期の200系ハイゼ
昨日 [ブログ] カブ色(リーガルグリーン)さん -
ブドウ最終日の件
葡萄の農園は今季9/23が最終日です。(前回も書きましたが)黒いイズーな東京のR1orBRZな人、当日よろしくお願いします。本日農園行ったR1な人からの画像拝借でピオーネ終わったかな?スカーレット出て
2025年9月22日 [ブログ] CTR23 R2 02Cさん -
AZ FCR-062
じいじの軽トラですがこう言った転換剤入れてるかどうか不明ですのでとりあえず投入してみました。様子見となります
2025年9月20日 [パーツレビュー] さむらいBSさん -
EN07 ヒューズについて?
2025EN07オフの帰り道等で、確認した内容ではありますが技術的にも、物理的にも最悪の事態を想定しておく必要がある為対ステラ勢@C~D型向けの技術情報ではありますが、書いておきます。R1・R2・ステ
2025年9月19日 [ブログ] CTR23 R2 02Cさん -
EN07 OFF 2025行ってきました😊
昨日行われた岡谷EN07 OFFに参加してきました♪去年は参加出来なかったので一昨年以来2年ぶりの参加です。今回はステラで参加しました♪早朝恵那峡サービスエリアにてみん友さんのアイスさんと待ち合わせ。
2025年9月15日 [ブログ] ぷうにゃんにゃんさん -
オイル交換 その21
交換時期がいい頃合いになったので、本日実施しました。
2025年9月13日 [整備手帳] 豐さん -
エキマニお交換
某青いR2のりが降りるとの事でEXARTさんで加工してもらったエキマニを譲り受けることになりました。(元は自分のエキマニ)
2025年9月5日 [整備手帳] りみくすさん -
TT2 冷却水 ☓ 2024.4.28
平成21年式EBD-TT2 一文字グリル3年7ヶ月ぶりに交換しましたやり方を忘れていたので、自分の整備手帳を見て復習しましたヒーターつまみを最高温度にしてから、まずラジエーターのドレンコックを緩めて排
2025年9月5日 [整備手帳] かめかめささん -
エンジンオイル交換 150,046km
エンジンオイル交換 2.4リットル15-40
2025年8月17日 [整備手帳] nobunixさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ P561A
ずいぶん前に静電気除去のラジエーターキャップのログを拝見してマネしてみようと購入しておいたものです。ラジエーターキャップに銅テープ、その上にアルミテープを巻く事で、発生する静電気を除去、その効果も大き
2025年8月12日 [パーツレビュー] とか男さん -
サンバー足回り錆塗装
足回り錆が目立つので処理しました。右前の現状
2025年7月18日 [フォトギャラリー] さむらいBSさん -
オイル交換 その20
通勤はアビーを使うようになり、プレオは休日のみの使用になってますが、何故かプレオの方が先にオイル交換の時期を迎えるという不思議()
2025年7月12日 [整備手帳] 豐さん -
点火栓の交換
以前プラグコードは交換しましたが、点火栓はそのままだったので交換しました。ノアの点火栓交換した際にやっぱりサンバーもやっておこうという気になったのが原因です。
2025年7月8日 [整備手帳] カブ色(リーガルグリーン)さん -
EN07ミーティング in 鳴淵ダム 2025.6.29
本来は6/22開催だったらしいこのミーティングが延期になり?タイミングよく誘っていただいたので行ってきましたヽ(´▽`)ノ少し遅れて到着しましたが並べ替えをして仲間に入れていただきました(≧∇≦)(
2025年7月3日 [ブログ] kan@taさん -
スバルEN07が名機たる所以
間違いなく日本の軽自動車エンジン史上名機と言っても過言ではないEN07ラインナップはキャブからツインカムのスーパーチャージャーと多岐にわたり、スバルの軽自動車に搭載され続けた歴史がある。↑ヴィヴィオ
2025年6月29日 [ブログ] Teeさん -
MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ Kゴールドスペシャル
スバルR1【品名】ルート産業 MORIDRIVE Kゴールドスペシャルエンジンオイル添加剤 150ml【感想他】こういう添加剤は初めての使用。モリブデンと言えばルート産業。2023/9/18131,7
2025年6月28日 [パーツレビュー] エーアイゼットなんとかさん -
PMC / パシフィック工業 BWオイルフィルター
定番のOILフィルター。当然下抜きです
2025年6月23日 [パーツレビュー] さむらいBSさん -
オイル交換 その19
先週のアビーに続き、プレオのエンジンオイルの交換。距離的には少し早かったが、思い立って交換を実施して頂きました。まだまだ忙しい整備工場ですが、さっさと作業して頂きありがたい(^^)
2025年5月17日 [整備手帳] 豐さん -
オイルとエアクリーナー交換と清掃 130257km
7月に車検を迎えるサンバーくん、法令が変わり2ヶ月前から車検が受けられるとのセールスがあり、いつものGSで見積もりしてもらいました。特に不具合はなく、油脂類の交換のみで大丈夫そうとの事。車検前に自分で
2025年5月11日 [整備手帳] とか男さん -
アッパーマウント交換(前回のやつ付け替え145,950km
中古でショックアブソーバー 交換した。アッパーマウントは、古いやつをそのまま使ったが、カタカタ異音がするので、前回取り替えたやつを付け替える事にしました。
2025年4月29日 [整備手帳] nobunixさん