#ETC車載器のハッシュタグ
#ETC車載器 の記事
-
YAC SY-YA5 ヤリス・ヤリスクロス専用 ビルトインETCカバー
YACのTOYOTAヤリスクロス専用 ビルトインETCカバー SYYA5です😊ビルトインETCを装着しているのでカバーも購入しました🎵https://minkara.carview.co.jp/s
昨日 [パーツレビュー] ねこじさん
-
車検が終わったよ\(//∇//)\
11年目の車検が終わりました\(//∇//)\ETCカードの読取エラーの症状があったので、ETC車載器の接点不良かなと思い、試しに車載器のカード挿入口にエアを吹いて、埃を飛ばして貰いました(⌒-⌒;
昨日 [整備手帳] かず~ん。さん
-
寝耳に水。今使っているETC車載器が使えなくなる⁉️
届いたJAF Mateに目を通し始めた。表紙をメクり、目次のページをメクった所で目が止まった。「現在お使いの一部のETC車載器は最長で2030年頃までに使えなくなります」の文言。なんだと⁉️サイトにア
2025年10月19日 [ブログ] Minoru☆さん
-
ALPINE 光ビーコンレシーバー付ETC2.0車載器 HCE-B120V
BIG X 11 ナビ連動用として購入しました。■高度化光ビーコン対応■ETC2.0対応■新セキュリティ対応■アルパインナビ連動■アンテナ分離型■音声案内タイプ[内容物]・ETC2.0本体/ETCアン
2025年10月18日 [パーツレビュー] 4M40さん
-
Panasonic CY-ET926D
ジェームスさんの『THEバーゲン🉐』にて、衝動買い😅助成金10,000円で更にお得でした👍🏻https://youtube.com/shorts/82BEhMNFmUU?si=DckkYdf4
2025年10月14日 [パーツレビュー] ブリカンRVFさん
-
ヒューズ交換
2ヶ月以上ぶりに火を入れました。クーラー無しなので、夏は乗る気全く無しです…やっと乗れそうな時期🍂がやって来ました。
2025年10月12日 [整備手帳] M3&FUGAHYBRIDさん
-
Panasonic CY-ET5010GD
パナソニックのごくごく普通のETCです。どうやら商用に製造されていたもののようで、一般向けにバラ売りされる類のものではなさそう。機能や形状になにか違いがあったりする訳じゃないみたいですけどね。納車時よ
2025年10月10日 [パーツレビュー] ねちゃんさん
-
Panasonic CY-ET926D
取付キットを使用して、ETC付けてもらいました。2.0ではないですが、普段はETC使わないですし、最低限の装備で十分です。
2025年10月9日 [パーツレビュー] せまるしかさん
-
ETCカード未挿入警告設定の変更
エンジン始動の度にETCカードの未挿入警告がうるさいので、変更します。
2025年10月6日 [整備手帳] yasu369さん
-
MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE51
前オーナー装着のETC…MT-125では乗れない高速道路へスムーズに乗り入れ離脱し走行する事が出来ますメインカーのアトレーにも装備されていないETC…MT-25購入にあたりETCカード新たに申し込みカ
2025年10月4日 [パーツレビュー] アトおじさん
-
スバル(純正) ETC 2.0車載器キット
(付けて良かったOPシリーズ)レイバックでは高速道路を利用する機会が多いため、取り付けしてもらいました。ETCよりもお高い価格設定ですが、2.0にして良かったです😊ETCは対応した有料道路で、自動で
2025年10月1日 [パーツレビュー] ぷっぷCB18さん
-
センターコンソール改修
ゴルフ2 のシガーソケットは常時通電しているので使いにくいです。キー連動(ACC/ON)にしたいのでリレーをかませることにしました。ついでにリレーからシガーソケットだけでなくETC車載器、USB電源に
2025年10月1日 [整備手帳] ヴォルフさん
-
ETCX
ETCXを登録あまり使わないけど箱根や伊豆半島のドライブには便利かなほぼほぼETCと同じように使えるし提携道路や駐車場等の施設も増えていくらしい利用は事前登録ETC車載器/カードと紐付けクレジットカー
2025年9月29日 [ブログ] North Wolfさん -
ETCアンテナはどうなった?
一昨日のブログの続きです。土曜の午後には雨でできなかった台座の塗装ですが、ダムサンデーから帰ってきた昨日の午後にやりました。家の中に塗装ブース的なものを設置できる場所はないので、いつものようにガレージ
2025年9月23日 [ブログ] SNJ_Uさん
-
ETCアンテナをどこに付けようか‥‥
ずっとドイツにあった私のスピットファイアには、ETC車載器が付いていません。今のところ、まだ高速に乗っていないので不便な目には遭っていませんが、すぐにでも不便になりそうです。なので、ETCを取り付けま
2025年9月23日 [ブログ] SNJ_Uさん
-
ETCカバー取り付け
大したことじゃないですが、ETC取り付け部にカバーが無いのは少し気になってました。普段はもちろんETCカードを抜いていますが高速多用する遠出の時は状況によっては挿しっぱなしで駐車する事もあるわけでして
2025年9月21日 [整備手帳] MazinFzさん
-
ETC車載器交換
HITACHIのETC車載器 HF-EV715のセットアップが完了したので、不調のETC車載器と交換しました。
2025年9月16日 [整備手帳] Gibzonさん
-
ALPINE 11型カーナビ ビッグX11(EX11NX2-D5-1-AR) 初期不良!?
ALPINE 11型カーナビ ビッグX11並びにETC2.0車載器の取付が完了しました。この通り傾斜計まで表示できる2025モデルとなります。
2025年9月15日 [整備手帳] 4M40さん
-
Panasonic ETC車載器 CY-ET926D
AuCAR取り付けにあたり組付け後に純正ナビからの連動の動きは無くなり純正ETC車載器に電源が入らず色々と悩みましたが新規購入しました。AuCARの取り付けに関してデータもなくサポートも国内でないため
2025年9月10日 [パーツレビュー] ヒデ@Crystal Familyさん
-
ALPINE HCE-B120V ETCセットアップ
セットアップ取扱店のみで、セットアップする事が出来ます。(見積り比較)・Aディーラー:2,750円(税込)・D:5購入ディーラー/AB/黄色い帽子/他:3,300円(税込)…これが通常価格かな?・Bデ
2025年9月9日 [パーツレビュー] 4M40さん

