#EVO2のハッシュタグ
#EVO2 の記事
-
帰って来た
月曜に、持って行つてもらった、平塚のショップ。故障個所の特定と、修理、他の悪いところの、洗い出し、他の車の修理もあったのに、GW前に、走れるようにして、とのムリに答えてくれた。で、本日、引き取りに、行
2024年4月26日 [ブログ] nohochiさん -
壊れた・・・
まいど!先日の事、久しぶりにEVO2に乗ってみると、ギヤチェンのたびに、後ろからカツンと・・・要は、アクセルオンの時、音がする。そうこうするうちに、アクセルオフで、シャリシャリンと。コンパニオンプレー
2024年4月23日 [ブログ] nohochiさん -
元通り
昨日は、雪のち雨だったので、なにも出来なかったので、今日は、EVO2の戻し作業を。サイドマーカーやリヤの反射板を外し、ハンドルを換えて、面倒な、シート交換。実は、このシート、昔のレカロ純正シートレール
2024年3月7日 [ブログ] nohochiさん -
今更・・・
今日、EVO2の車検が終わった。ラインに入る前の、検査官の点検で、若い検査官が来ると、EVO2を知らず、怪訝な顔で、嫌な対応をされる事が多いんだけど、今日の若い検査官は、すごい車ですねえ、と言いながら
2024年3月5日 [ブログ] nohochiさん -
EVO2車検準備続き
EVO2の車検準備の続きなど。作業は、昨日、やったんだけど、夕方から、雪になっちゃって、次ぐ日(今日)は、倅の高校卒業式。積雪しちゃったら、ヤバイって事で、気がもめて、ブログどころでは、なくなって・・
2024年3月1日 [ブログ] nohochiさん -
EVO2車検準備
遂に、憂鬱な車検の時期に。ワタシは、かれこれ、30年以上、ユーザー車検をしている。金がなかったのが、大きな理由だけど、当時は、結構、融通が利いて、素人にやさしかった気がする。そして、その昔、EVO2を
2024年2月28日 [ブログ] nohochiさん -
やっと交換
EVO2の4レベの足。車高を3段階に変えられるので、とても便利。本気で走るには、柔らかいみたいだけど、ワタシのように、冠婚葬祭から、峠までという輩には、丁度いい。第一、家の入口が坂なので、車高短は、入
2024年1月13日 [ブログ] nohochiさん -
EVO2のメンテと修理
まいど!今日は、やるやるサギみたいになってる、油圧車高調を、ちゃんと見てみるのと、数年換えてない、ミッションオイルとデフオイル、1年ぶりのエンジンオイルの交換を、やってみた。なんにしても、ジャッキアッ
2023年11月2日 [ブログ] nohochiさん -
部品揃った。
先日、やっと届いた、EVO2の油圧車高調の部品だけど、スタビに取り付けるUボルトが腐って、再使用不可。国内、本国にも、ナシ。仕方ないので、汎用品で寸法の近いやつを、曲げて寸法を合わせる事に。M5x10
2023年10月27日 [ブログ] nohochiさん -
やっと見つけた。
以前から、予備品が欲しいと、思っていた、部品が見つかった。EVO2のサーモスタット。71度開弁する、ローテンプサーモ。純正は確か、87度開弁。これだと、あっという間に、100度オーバーする。当初は、電
2023年10月20日 [ブログ] nohochiさん -
続やりたくない作業を。
部品が届いているけど、中々、始められない作業を始めてみた。なにかというと、EVO2の油圧車高調が、具合悪くて、リヤが下がったままになった件今は、しっかり、上がってる。どうやら、悪いのは、EVO2のリヤ
2023年10月19日 [ブログ] nohochiさん -
車高、上がった!
昨日、EVO2が、車高が下がったまま、上がらなくなったって、書いたけど、すごいタイミングで、特快さんから、TELが。丁度、何か、対策はないかと、聞いてみようと思っていたところだったから、ちょっと、ビッ
2023年9月14日 [ブログ] nohochiさん -
また、下がったままに・・・
朝から、家庭菜園の収穫。すっかり、収穫量が減った。でも、ワタシ的には、これが採れてうれしい。その後、EVO2に、F-ZEROを入れるため、久々に、エンジンを掛ける。その後、ガレージから出すと、ガレージ
2023年9月13日 [ブログ] nohochiさん -
6/18 浅間サンデーミーティング
今日は、第三日曜日なので、浅間サンデーミーティング。今回は、ドイツ車。最近は、一人で行くので、どこに行っても、アウェイ感がすごいので、どうしょうかと思っていたら、特快さんから、お誘いが。で、行ってみる
2023年6月18日 [ブログ] nohochiさん -
売ろうかなあ・・・
まいど!以前から、書いてるけど、車の台数を減らそうかと。インサイトは、8月に車検なので、手放す事は、決定。その後のおもちゃ+足車にスマートRSと考えていたんだけど、荷物も積めないし、低いので、乗り降り
2023年6月14日 [ブログ] nohochiさん -
榛名湖でプチオフ
今日は、特快さんとチョッパーさんが、わざわざ、榛名湖まで来てくれると、言うので、プチオフなど。曇りので、どうかと思ったけど、特快さんのEVO2は、エアコンレスの漢仕様なので、都合よかったみたいだ。いろ
2023年5月26日 [ブログ] nohochiさん -
下がったままに。
久々に、EVO2を見ると、やけに、後ろが低い・・・タイヤが、フェンダー内に入ってる。EVO2には、シトロエンにパテント払って、採用されたという、通称4レベ、4輪車高調整が付いている。要は、ショックはオ
2023年5月10日 [ブログ] nohochiさん -
試運転へ。
伸び伸びになっていた、EVO2の試運転、やっと、出来た。まあ、インマニの支えや、インダクションBOXの取り付け方の変更なので、なにも変わってない・・・ではないのだ。実は、インマニとスロットルを丸ごと外
2023年5月1日 [ブログ] nohochiさん -
ちょっと気づいたので。
インマニ組んでいて、気づいたんだけど、オルタネーターの配線カバーが、所々、口を開けてる。このカバー、確か、ジャバラ状の厚紙にアルミを蒸着してある感じで、経年劣化で、ジャバラが割れる。ホントがどうかは、
2023年4月30日 [ブログ] nohochiさん -
完成~
朝から、野菜の苗を買いに、近所のホムセンに行っていたので、スタートが遅れた。とりあえず、インダクションBOXを外したまま、暖気して、バキュームゲージを繋ぐ。エンジンをかけて、バキュームゲージの閉じてあ
2023年4月28日 [ブログ] nohochiさん