#EXキーパーのハッシュタグ
#EXキーパー の記事
- 
						
							日本ライティング シラザン50 ダイヤモンド200【再レビュー】(2025/10/27)素のシラザン50でも年単位という超耐久を見せていますが、それよりも明らかに効果が上のダイヤモンドプラス、200の耐久性は本物でした。放置期間がそれなりに長かったシ 2025年10月27日 [パーツレビュー] たつおシビックさん 
- 
						
							日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス【再レビュー】(2025/10/25)この前施工したダイヤモンドプラスですが、やはり撥水は超強力。洗車せずでも車速が50km/h程度でもフロントガラスの水滴が吹っ飛んで行きました。この車速で吹っ飛んで 2025年10月25日 [パーツレビュー] たつおシビックさん 
- 
						
							不明 (Made in China) マイクロファイバー お掃除クロスEXキーパー PGとVP326 の粗拭き用各種カラーが豊富なので色別に使い分けが出来ます水色 : PGの粗拭き黄色 : VP326の粗拭きそのまま使うと拭き取りスジムラが消えずに繊維クズが付着します洗 2025年10月25日 [パーツレビュー] らんた坊さん 
- 
						
							日本ライティング Nihon Lighting ガラスコーティング剤シリーズ【再レビュー】(2025/10/21)先日施工したダイヤモンドプラスですが、非常に綺麗に施工できました。やはりこの時期の気温や湿度環境は理想です。さらに、曇りのためボディの温度上昇が少なく、ムラになり 2025年10月21日 [パーツレビュー] たつおシビックさん 
- 
						
							日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス【再レビュー】(2025/10/20)ついにこの前施工してきました。しかも硬化2時間後に雨に降られるというスパルタ使用環境です。2h硬化させれば問題なく、バッチバチに弾いていました。想像以上でビックリ 2025年10月20日 [パーツレビュー] たつおシビックさん 
- 
						
							幸先の良い1週間の始まりですよパネル1枚を仕上げて出勤しようといつもの洗車場に着くと馴染みのおじいちゃんが♪右リアのドア1枚を施工天気は曇り、パネルに映り込む空一面の雲が白いスクリーンの役目を果たすので拭き残しとかムラの確認が出来 2025年10月20日 [ブログ] らんた坊さん 
- 
						
							何か。。天気に嫌われてるなぁ本日は ライブあづま の 【死の18時間勤務(休出)】 を回避して休みー!て事でEXキーパーの続き、出来ればボンネット以外仕上げたいな。。と気合いを入れて早起き5:30着、ベストポジションをゲット♪ホ 2025年10月19日 [ブログ] らんた坊さん 
- 
						
							本格的に開始します今日は1日曇りで雨は降らなさそうなので仕事前にチョロっとやってみました施工場所は左のフェンダーパネル、昨夜給油口のフタを施工した周りです先ずは部分施工するのでマスキングします施工前に脱脂、シャンプー洗 2025年10月19日 [ブログ] らんた坊さん 
- 
						
							・・・・朝の時点だと明日夜まで曇りだったよね。。12Hの乾燥時間で足りないかな?水シミが心配ま、研磨すればイイか追記:と思ったら雨が止んだので通りがかりのボロい洗車場で拭き取りとりま一安心 2025年10月18日 [ブログ] らんた坊さん 
- 
						
							AUTOBACS マイクロファイバークロスSコーティングの拭き上げ用そのまま使うと糸くずが出るので一度洗剤でもみ洗いするのが良いです 2025年10月18日 [パーツレビュー] らんた坊さん 
- 
						
							日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス【再レビュー】(2025/10/18)フィットに施工予定のシラザン50ダイヤモンドプラスは冷蔵庫の中で倉庫番中。湿度気温が安定するまで眠ってていただきます。そろそろ重い腰を上げようかと、、シラザン50 2025年10月18日 [パーツレビュー] たつおシビックさん 
- 
						
							日本ライティング Nihon Lighting ガラスコーティング剤シリーズ【再レビュー】(2025/10/13)店舗施工(20万オーバークラス)シラザン50ダイヤモンド200の撥水力を比較しましたが、ダイヤモンド200の方が抵抗感なく水が流れていた印象でした。この差はなぜ生 2025年10月13日 [パーツレビュー] たつおシビックさん 
- 
						
							日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス【再レビュー】(2025/10/11)シラザン50のベースグレードを施工していた車にメンテ目的でそのまま上塗りするためにシラザン50ダイヤモンドプラスを購入。ダイヤモンド200と迷いましたが、既にシラ 2025年10月11日 [パーツレビュー] たつおシビックさん 
- 
						
							手応えあり?とりあえず手に入れたEXキーパーの施工セットYouTubeの動画で勉強、先ずは部分的にやってみましたテールライトとゲート上の黒いカバーテールライトだけ施工しました艶のある黒々としたピアノブラックになり 2025年10月10日 [ブログ] らんた坊さん 
- 
						
							KeePer技研 爆ツヤKeePer技研の水垢落とし剤「爆ツヤ」です。商品説明)・どれだけゴシゴシ擦ってもキズが付くどころか、むしろツヤが出るほど安全性を持った未だかつてない超安全な、強力洗浄剤です。・洗浄能力は爆白ONEの 2025年10月9日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん 
- 
						
							日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200 専用メンテナンス剤【再レビュー】(2025/10/05)シラザン50ダイヤモンド200のメンテナンス剤を塗布しました。施工するたびに艶感がしっかり出てくれる印象なので、単純にモチベーションがあがります。いいコーティング 2025年10月5日 [パーツレビュー] たつおシビックさん 
- 
						
							日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200【再レビュー】(2025/10/04)冷蔵庫番をしていたシラザン50ダイヤモンド200ですが、そろそろ引っ張り出そうかと準備中です。実家の中古N BOXへ超高級コートを施工ですが、、、いかんせん無駄に 2025年10月4日 [パーツレビュー] たつおシビックさん 
- 
						
							コーティングEXキーパープレミアム株主優待20%オフ+新車割引5%オフ 2025年10月3日 [整備手帳] ロドリゲス9669さん 
- 
						
							日本ライティング シラザン50内装コーティング【再レビュー】(2025/10/03)シビックへ内装コートを施工して数ヶ月が経過しました。ナビやメーター周りが主な施工箇所ですが、指紋などが拭いやすくなったり、その後の艶深みが増している印象です。外装 2025年10月3日 [パーツレビュー] たつおシビックさん 
- 
						
							DIYで軽研磨スタートです洗車キズだらけなのでEXキーパーをヤる前に馴染みのカーコーティング専門店に軽研磨の相談に行って来ました先ずはクリア塗膜の膜厚測定、170以上あるので軽研磨は可能。。とでもって曲面だらけのボディーなので 2025年10月3日 [ブログ] らんた坊さん 


 
		 
	


