#eX-10のハッシュタグ
#eX-10 の記事
-
ALPINE eX-10
~中古車で購入時から付属~『車種専用パーフェクトフィット』というだけあって、純正オプションと遜色ない感じとこの大画面は存在感抜群です。以下、メーカーHPより抜粋それぞれの車種ごとに装着感が美しい
2019年3月5日 [パーツレビュー] Lightさん -
ALPINE eX-10
“iPod Controller”です。“純正CDチェンジャー”と“iPod”を共有したい方には、お奨めです。多機能の割には、安価だと思います。取り付け方法も、簡単です。“音”の方は、高音質ではなくそ
2017年3月27日 [パーツレビュー] おいぼれおじさんさん -
アルパイン eX-10(iPodコントローラー)
生産中止品。ヤ○オクで新品未使用品を格安で購入。(おそらく在庫処分)製品は「iPodコントローラー」という名目ですが、その機能を目的に(なおかつ定価で)買ってしまうと残念な結果に終わってしまいます(汗
2014年1月14日 [パーツレビュー] コーダイさん -
ALPINE eX-10 Advanced iPod controller with Bluetooth
今までipod側を操作して曲の選択等をしていましたが運転中は、画面も見づらく操作性も悪いのでALPINE製のコントローラーを購入しました。リモコンで操作出来るので運転中でも楽々。画面も文字が大きく見や
2013年5月24日 [パーツレビュー] odazest@RC4さん -
7,000円で買ったのに…
修理に1万円弱…(汗)まあ、仕方が無いですね〜(悲)
2012年12月27日 [ブログ] コーダイさん -
タイヤ交換
来週はシエンタとKeiのユーザー車検の予定。今日はスリップサインの出たシエンタのタイヤ交換をしました。新しいタイヤはブリジストンのエコピアEX-10ヤフオクで新品購入しましたサイズは175/70R14
2012年9月29日 [ブログ] 黄色わさびさん -
アルパイン Ipodコントローラー eX-10
IPodを使用するために購入。音に拘りはないので、これで十分ですネ。携帯電話のハンズフリーも付いてました!※タバコを吸わないので、モニターは写真の位置に取り付け。
2012年5月22日 [パーツレビュー] 3chan@ROCK'sさん -
番外編 Z11キューブタイヤ交換
叔父のキューブ4年で14000kmしか走らないがメンテしてないので側面がひび割れしていますバーストする前に交換!
2011年12月12日 [整備手帳] kotopapaさん -
harman/kardon drive+play取付
ALPINEのeX-10やClarionのEA-1251Aと悩みましたが、取付後の操作性と視認性、価格面でこちらにしました。外国製なのでマニュアルもベースが英語、翻訳された日本語と中国語が1冊になって
2011年8月15日 [整備手帳] J0J0☆彡♪さん -
液晶(eX-10)を灰皿に埋設
ipod再生させるためにALPINEのeX-10を購入。でもいくつか問題発生!!液晶部をダッシュ上に設置すると・・・・夜明るくて目障り・画面横のリモコン受光部があるため、リモコンを上向けるのが面倒(特
2011年8月15日 [整備手帳] ゼロドラさん -
大外から…(笑)
色々と探していたBluetooth受信機…まさかのコレに辿り着きました(笑)色々と多機能なのに穴が多い一品…(笑)手に取ってみると「あぁ、確かに…」と思います(汗)まあ新品未使用品(在庫処分)を定価の
2011年7月28日 [ブログ] コーダイさん -
買ってもうた(爆)
新しいプロポ買っちゃいました(爆)KOのユーラスのダブルレシーバーセット
今使ってるのは同じKOのヘリオスだけど去年新しいのが出たんで気になってた(笑)左がユーラスで右がヘリオス
それにミニッツが予想
2011年1月30日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
こんなに違います
最近買ったデジカメだけど使えば使うほど前のデジカメとの差に驚きます
比較画像撮ってみたけど、これはドリパケのフロントのセンタードライカップ部分だけど左は前のS10で撮ったやつで右は新しいデジカメのZ2
2010年4月5日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
ALPINE eX-10(iPodコントローラー)
ipodをドリンクホルダー上部に置いていたため、ドリンクホルダーを使う時に邪魔になりどこかに移動させたく考えてましたらコレが2月に発売すると知りましたので予約しました。しかし入荷したと連絡が入ったのは
2010年1月2日 [パーツレビュー] hi-roさん -
学習ステアリングリモコンの取り付け
ステアリングリモコンについて検索していたら学習リモコンを発見した。みんカラのレビューでは2006年末頃には存在していたらしい。家電用の学習リモコンは昔から存在してたのでありそうでなかった製品。パッケー
2009年11月11日 [ブログ] J0J0☆彡♪さん -
千葉カ定例
そんなわけで、アテンザの下町定例に参加してきました。最近の定例といえば、アテンザだけでなくCX‐7の千葉カが揃う千葉カ定例と化していたんですが、今月は・いどんさんはのっぴきならない事情で欠席・ざびさん
2009年9月9日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
愛車君にご褒美です。vol.13 (“eX-10”の装着)
我愛車君(130i)も、納車(06.04.15)後もうすぐ2年になります。「何か“ご褒美”を・・・」と思っていました。そんな時、某自動車雑誌をペラペラ捲っていたら、目に止まるものがありました。それが「
2009年5月3日 [ブログ] おいぼれおじさんさん -
ハーマンカードン付けました
昨日iPodコントローラー ハーマンカードン Drive+Playを取り付けました。実質時間三時間くらいです。過去記事と併せておさらいを。https://minkara.carview.co.jp/u
2009年3月22日 [ブログ] enskiさん -
ハーマンカードンって買えるのかな?
整備手帳へハーマンカードン iPodコントローラー Drive+Playの取り付け行程をアップしました。で気になったのが この製品買えるのかな~と。私は3年くらい前に発売された時に勢いでアップルストア
2009年3月22日 [ブログ] enskiさん -
フィットRS ALPINE eX-10 これはちょっと…
ALPINE eX-10 確かに面白い(^^)これは接続簡単というのもウリです。シガーソケットからワンタッチ接続。確かにこれなら誰でも接続できるでしょう。だがこのシガーソケットからとるベースユニットの
2008年10月17日 [ブログ] サンタらしい人さん