#E-ASのハッシュタグ
#E-AS の記事
-
うちの営業車/無限Pro CR-X こんなにエロかったっけ?
新しい機材に交換して色々な機能にびっくり&どっきり!技術革新が早すぎてついていけておりません♪(はぁ~寄る年波にはかないません)G.Wは休みなく、やっと黒バラ君に乗れたと思ったら雨ばかり・・・・・それ
2018年5月9日 [ブログ] 無限Proさん -
すっかり あけましておめでとうございます♪ 無限Pro. CR-X Sis
松の内だからギリOK?新年(2017年)明けましておめでとうございます♪本年も宜しくお願い致します!既にお仕事に励んでる黒バラ君&私!昨年の夏以降バタバタが続いて、全く更新もままならず失礼いたしました
2017年1月13日 [ブログ] 無限Proさん -
無限Pro. もショック!黒バラ君はガッカリ・・・6月末で洗車場閉店!
リレー交換にて復活した黒バラ君!仕事も終わり、早速洗車場へ向かいました♪それにしても数週間動けなかっただけなのに黒バラ君というか無限Pro. CR-Xに何があったのか?全身にこびり付いた埃と黄砂とPM
2015年7月17日 [ブログ] 無限Proさん -
無限スタビブッシュを交換しました♪
約6年前に足回りのブッシュを一式まるごと無限のブッシュに交換したのですが流石に6年目となると細かなブッシュは傷んだ出来ました。もう手持ちの無限ブッシュも無くどうしたものかなぁって?考えていた時ヤフオク
2014年3月24日 [ブログ] 無限Proさん -
HKS ハイカム
ZC用中空 カムシャフト(コンカム)256°インジェクションの時から付けていましたが、キャブ仕様のカムが入手できたので交換しました♪アイドリングも安定していて、パワーアップを体感するには手っ取り早いパ
2012年12月22日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
ENNEPETAL(エナペタル) Premium Order LINE
こちらは2011年5月までお世話になった。ショート加工済みのエナペタルです♪ちと街中にはハードでしたが高速安定性はぴか一で、ジャンプしながらの走行は楽しかったです♪(今までで一番相性が良かったかも?)
2012年6月6日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
KONI KONI SPORT
2011年5月装着散々探し回って見つけた!KONIダンパーです♪KONIの特徴である猫足&前後減衰力調整付きのダンパーです。今では当たり前のようなパーツですが、26年も前のマイナー車にはお宝のようなパ
2012年5月31日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
CR-X Pro. 完成♪ ピグライフでの事ですが・・・・・
やっと庭の拡張が出来まして!黒バラ君の正式名称であるCR-X Pro. の文字を完成させられました♪もっと庭を拡張していき、たのしい庭に仕上げていきたいと思います。
2011年11月14日 [ブログ] 無限Proさん -
庭いじりが日課になりつつ・・・・・
作物を育てたりクエストのクリアを楽しんでいるのですがだんだん深みにはまってしまいこんな庭になってしまってしまいました♪お金かけずに頑張っているのですが、庭が狭すぎて&ライフCが貯まらなくって(ここでも
2011年10月22日 [ブログ] 無限Proさん -
オリジナル ぴかぴかヘッドカバー
結晶塗装が剥がれて来た物を、試にバフがけして頂きました♪かなり高温になるのであえて鍍金は避けたのですが・・・・・バフ掛けは意外と手間暇がかかります♪その分愛着もわく訳ですが・・・・・岡山のショップさん
2011年9月14日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
Projectμ P.MU Circuit Sports
ローターと共に交換しました。まだそんなに踏み込んでいないのですが、効きは良いと思います♪ただダストが多いのと低速での鳴きが気になりますね。
2011年8月19日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
DIXCEL フロントディスクローター
2011年5月純正のローターが無くなってしまったので、主治医様のおすすめにて交換しました♪(パットも一緒に交換しています)
2011年8月19日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
不明 ショート スプリング
メーカーは色的にエナペタルだと思うのですが、記載もステッカーもないのでわかりません♪ただエナペタルのショートダンパーとは相性バッチリ&無限のトーションパー&スタビライザーとのバランスも非常に良かったで
2011年8月19日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
無限 無限 デュアルマフラー 改
定番道理に太鼓下部が腐って破けてしまいました♪主治医様の手により太鼓部分&内部をステンレスに、内側も手を加えていただき高効率タイプへ生まれ変わりました。無限に拘りたかったので、オリジナルの部品を使って
2011年8月19日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
不明 A/C Compressor(リビルト・エアコン・コンプレッサー)
2011年5月異音が出てきたので交換しました。レトロフィットを装着しているので、危機は今一つですが無いよりはましです♪主治医様のおすすめにて、保証付きに交換して頂きました。
2011年8月19日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
P.S.I P.S.I オリジナル メッシュブレーキホース前後Set
以前はアールズの物を装着していたのですが、ホースが痛む前にフランジ(ホース結合部分)が割れてしまい怖い思いをしたので主治医様にワンオフにて制作して頂きました♪アルミ製をお使いの方は、ホースだけではなく
2011年8月19日 [パーツレビュー] 無限Proさん -
Solex キャブレター
Mikuni Solex 4型 44φカスタム仕様
2011年1月9日 [フォトギャラリー] 無限Proさん -
黒バラ君 装着パーツ ヘッドカバー
ボロボロになった予備のヘッドカバーをウォーターブラストにて剥離しバフ磨きしてもらった初期型ZCヘッドカバーです♪
2011年1月9日 [フォトギャラリー] 無限Proさん -
バラードスポーツCR-X(E-AS)
今月頭にスタートしたバラードスポーツCR-X社会復帰計画!本日も行って来ました(`∇´ゞと言っても16時半に仕事終わって坂出→牟礼に着く頃には既に暗くなっていましたし、なんとバラスポも始動した後でした
2010年11月27日 [ブログ] うどん子@総統閣下さん -
Oh!My○○レーサー
昨晩、八王子バイパスを南下していると背後からチョットした爆音が・・・おお!ジャパンか?!ワークスオバフェン!フードから突き出たパイプ!ナックルライン!130Zテール移植!極めつけは・・・オープンエア満
2009年11月8日 [ブログ] ナンチャッテTypeMさん