#F-35Bのハッシュタグ
#F-35B の記事
-
岩国航空基地フレンドシップデー(その5)
お待たせ動画編の第二弾は午後の海兵隊大暴れを紹介します。本来は午前中の飛行展示だったのですが、第一弾でアップするのを忘れていたF-35Bの機動飛行展示から。少し長くなりますが、無重力空間での飛行を感じ
2024年5月12日 [ブログ] Prancing Horseさん -
岩国航空基地フレンドシップデー(その4)
大変長らくお待たせしました。動画編の第一弾は午前中のメインイベントであるブルーインパルス展示飛行までを紹介します。室屋義秀さんの曲技飛行です。今回はレクサス パスファインダー エアーレーシングとしての
2024年5月11日 [ブログ] Prancing Horseさん -
岩国基地フレンドシップデイ 米海兵隊F-35B
岩国基地のF-35Bです。公開日は一日中雨でびちょびちょでした。
2023年4月21日 [フォトアルバム] 灰色さび猫さん -
広島&岩国に飛行機と船を見に行ってきました
金から日曜の3日間で、広島を中心に飛行機や艦艇を見に行ってきました。トップ画は宮島でみた警察車両ですが、愛媛県警でした。5月の広島サミットで1ヶ月以上前乗りしたか、観光目的できたのか1日目は、朝からJ
2023年4月17日 [ブログ] 灰色さび猫さん -
初MCAS IWAKUNI訪問記録
IS号私のヲタ活お供デビューは、私40年来念願の地‐MCAS IWAKUNI(の脇っぺた)でした。勝手な先入観で遠いと訪問躊躇していた分、とても近く感じました。山口県‐と言っても、広島県の西隣‐片足ま
2023年3月14日 [フォトギャラリー] みどりカッパさん -
Far WEST TOW DAYs Tour 2023
MCAS IWAKUNI-行って来ました。40年以上前の学生カメラ小僧時代から行ってみたい場所だった反面、諸々二の足を踏んでいるうちに歳月が流れてしまっていたのが、急遽、思いもよらないきっかけから出か
2023年3月11日 [ブログ] みどりカッパさん -
大阪に寄港した強襲揚陸艦「アメリカ」
2月20日(月曜日)、朝一で仙台から帰って来た日、昼のニュースで「大阪港に米海軍の強襲揚陸艦が寄港」と知りました。大阪港の何処や?と映像見て、GoogleMapで場所探して、見つけました。一般車両も映
2023年2月26日 [ブログ] ironman8710さん -
発艦
発艦時の映像です。
2021年9月9日 [ブログ] 正真正銘OYAZIさん -
クラッシュしたHDD再現像・・・
空いた時間でクラッシュしたHDDに入ってた写真をチロチロと再現像・・・・少し進んだので生存証明も含めてUPって、急に現像が進んだのはインフルエンザA型にやられた為(笑)おかげで小牧に先週末行こうと思っ
2019年3月4日 [ブログ] のん太さん -
いずもは空母ですが…なにか問題でも?(苦笑) #空母 #いずも #ヘリ空母 #防衛大綱 #中期防
政府は、「防衛計画の大綱」(防衛大綱)と中期防衛力整備計画(中期防)の改定の閣議決定を、12月18日にも行う予定であることが報じられております。今回の改定では、次期主力戦闘機のF-35の垂直離発着型F
2018年12月6日 [ブログ] どんみみさん -
初めて見ました F-35B
初めて見ました、F-35B 音もパワフルでした。
2018年11月25日 [ブログ] ナリ100さん -
7月7日、晴れ
#7月7日、晴れ だった!#幼稚園 で作った笹に #七夕 の願いごとを息子の分は、願いを聞いて代筆#空母いぶき のような艦を所有したら、#F-35B でトップパイロットになって欲しいね~#艦船見学 #
2018年7月7日 [ブログ] ☆くッき-☆さん -
フレンドシップデーはバスで。
毎年、観客数がどんどん増えるし、バスも疲れるし・・・、と今年はもういいか、と思ってたんだけど、最近、岩国基地に最新のステルス戦闘機F-35が配備され始めたという話を聞き、これは見てみたいなとキャンセル
2017年5月6日 [ブログ] oyadi_falcoさん -
その艦の名は「いずも」
8月6日のネタですが海上自衛隊 最大の護衛艦22DDHがジャパンマリンユナイテッド磯子工場で進水式が行われました。併せて命名式も行われ艦名が「いずも」となりました。この護衛艦はヘリコプター搭載護衛艦で
2013年8月10日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
学園艦…じゃなかった、22DDH進水!!!!
昨日は飲み会のためブログうp出来なかったYAIRAです、、、久々に楽しい飲み会だったwwwさ、ようやくヘリコプター搭載型最新大型護衛艦22DDHあらため「いずも」が完成しました!!!!「ヘリ空母型」海
2013年8月7日 [ブログ] やつびし@サラマンダー戦闘団付提督さん -
25年ぶりのプラモデル④塗装
ようやく塗装までたどりついた・・・コンパクト化でF-35くらいまで小さくなった改造だらけでパテだらけだ^^;改造して作ったF-35Bのエンジンがマスキングもれだあぶないところだった・・この後でもう一度
2012年4月28日 [ブログ] MINI尾道さん