#F12のハッシュタグ
#F12 の記事
-
フェラーリF12を売却
こんばんは!またまた1年ぶりくらいのブログになりました(^^;;愛車のラインナップも大きく変わったので記録に残したいと思います。今回はフェラーリF12ベルリネッタ売却のお話です。【続きはこちら】
2025年4月23日 [ブログ] Unachanさん -
ウーハー交換
10月実施したものを冷えるまで寝かしてましたwシート取付4か所あるHEXを外しウーハー見える様にします。
2025年2月11日 [整備手帳] ぶるステさん -
BMW/6シリーズカブリオレ(F12)にソニックプラスを取付しました
BMW/6シリーズカブリオレ(F12)のご紹介です。2024年10月現在、BMW 6シリーズ(F12、F13)専用ソニックプラスの設定は御座いませんが、既存のBMW用製品で車両無加工取付が可能です。今
2024年10月28日 [ブログ] ソニックプラスセンターさん -
BMW(純正) ドライブレコーダー
WHSR-581フロントフルHD リヤがHDです。駐車監視でブルーのLEDがフロント、リヤ共に点滅します。電圧カット及び時間ごとの電源OFFができます。専用ビューアーhttps://www.kk-tc
2024年9月22日 [パーツレビュー] ぶるステさん -
Midセンタースピーカー&ツイーター交換
なんとも言えないスピーカーを外します
2024年9月22日 [整備手帳] ぶるステさん -
ブレーキダクト
5月に実施したスピーカー交換をやっとUPしました。いろいろ忙しく?今に至ります。画像にあるダクト。タイヤ外すまではエアクリーナー吸気ダクト?とか思っていたのですが機能性を感じいいですね。タイヤはずしわ
2024年9月22日 [ブログ] ぶるステさん -
ドアF&R Midスピーカー交換&ツイーター交換
Fドアカバーを外します。Fは左右ドア共にHEXで止まっています。助手席側は手すりカバー外した処にあります。F、R共に内装カバーかなり固いです。かなり強引に外しました(内装はがし使用)
2024年9月22日 [整備手帳] ぶるステさん -
来年のお楽しみは F33 or F12 愉快な煩悩
みんカラのみん友さま札幌は秋ですよ~♪朝夕は長袖で過ごしてます。夜間のオープンではシートヒーターとステアヒーターONで御座います。秋と言えば昨夜は満月「ハーベストムーン」中秋の名月から1日遅く爛々と秋
2024年9月19日 [ブログ] 使徒135さん -
フェラーリF12ベルリネッタ納車編!
おはようございます!F12納車は雨男の僕ですが無事に晴れましたwさて今回はフェラーリF12納車編です。【続きはこちら】
2024年7月23日 [ブログ] Unachanさん -
フェラーリ購入記③
おはようございます!昨日は3時間ほどGT3RSでプチドライブを楽しんできました♬暑すぎてぶっ壊れるかと思いましたがw今回はフェラーリF12の実車見学編です。果たして購入したのでしょうか!?【続きはこち
2024年7月8日 [ブログ] Unachanさん -
フェラーリ購入記②
こんにちは!今日は2か月ぶりに猛暑の中GT3RSでドライブしようと思います♬今回はフェラーリ購入記②になります!【続きはこちら】
2024年7月7日 [ブログ] Unachanさん -
6シリーズの集い
今日は静岡県某所にて企画された6シリーズのミーティングに参加させて頂きました。日常では周りに自車以外の6がいない事から個性的な車達を目の当たりにでき、とても有意義な時間でした👍いやはや、目の保養と煩
2024年5月19日 [ブログ] (yama)さん -
BMW6シリーズをBLUE MOONスピーカーでサウンドアップ♪♪
BMW 640iカブリオレの事例紹介です。コードが6で始まる6シリーズは、BMWの2ドアクーペとしてラインアップに加わった車です。初期型(E24型)は1977-1989年まで生産され、代表車種は635
2024年3月3日 [整備手帳] soundproさん -
至高のFR
ポジティブキャンバーでアクセル抜かないで攻める車。腕があれば何処までも応えてくれる。ビビってアクセル抜くような人は乗ってはいけない車。フェラーリで事故る、それはつまりビビりor技量不足
2023年12月12日 [ブログ] 車好きヒロさん -
BMW M6(M6)F12型カブリオレ、採寸&装着確認(完成)
BMWはM6 カブリオレにご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。2012年から発売されています第3世代のBMW M6(M6)、なかでも F12型カブリオレです
2023年11月29日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
フェラーリ F12ベルリネッタ、採寸&装着確認(完成)
先週末にフェラーリ F12ベルリネッタにご来社いただきましたので、その時のようすをレポート致します。お持込みくださいましたお客さま、いつも弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。20
2023年11月29日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
フェラーリF12ベルリネッタをブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪
フェラーリ・F12ベルリネッタの事例紹介です。この車は、V8とV12に大別されるフェラーリ車のカテゴリの中で、後者に属するグランツーリスモです。V8系はカリフォルニアやポルトフィーノ、ローマのようなF
2022年11月19日 [整備手帳] soundproさん -
サングラスホルダー取り付け
6シリーズは、図体がデカいにも関わらず、サングラスを置く場所に困ってしまう。5シリーズの時には、天井のアシストグリップと交換してサングラスホルダーを装着していましたが、なんということでしょう!F13に
2022年5月15日 [整備手帳] トミトミーさん -
★エクスペリエンスな日
ああ、どうも皆さますっかり涼しく、日中ももう暑いということも無くなりましたね(東京)あ、さっそくですがアホブログ、今回エントリはヘビさんたちが女神湖に集った同じ秋晴れの日曜日ワタシは、仕事先のア◯の御
2022年2月20日 [ブログ] Mahalo !さん -
VERTINI CONCAVE MAGIC 20インチ
VERTINI CONCAVE MAGIC 20インチ ホイール装着車両 BMW 6シリーズ F06 640i グランクーペF:8.5J / R:10JF:245/35R20 93W R:275/
2018年6月23日 [パーツレビュー] マー ロンさん