#F191のハッシュタグ
#F191 の記事
-
セイワ ヒューズリモコンソケット3 F191
ヒューズから電源を取るタイプの3連ソケットです。レーダーを買って電源が必要になったということです。スイスポの場合、ノーマルソケットを使うと上に差込口が伸びてしまうので、邪魔!!!ということでヒューズに
2017年3月27日 [パーツレビュー] おにぎリンさん -
セイワ ヒューズリモコンソケット 型番:F191
ヒューズBOXから電源が取れるセイワの3連ソケットですw配線が長いため、助手席にも付けれそうです。ヒューズも平型、平型ミニ、低背と3種類に対応wスイッチ部分は青色LEDを使い、夜の演出を彩ります。レー
2012年12月5日 [パーツレビュー] ビビ♪さん -
SEIWA F191 ヒューズリモコンソケット
楽天のショップで購入。AUTOBACS.COMで買おうと思ったらクレジットカード支払いしかできない設定で買えなくて。ここならやすいかなーと思ったら送料とか代引き手数料でで1000円以上取られて泣いたw
2012年12月5日 [パーツレビュー] 柴漬さん -
ヒューズリモコンソケットの取付
仕様したヒューズリモコンソケットは、セイワ F191です。製品のままだと…。コードが短すぎ。次に…。フリードは、アンペア数値が20Aのに対して、ヒューズソケットは、15Aなのが気になり、メーカーに問い
2012年4月23日 [整備手帳] 風見ハヤトさん -
電源取出し(ヒューズボックスからの取出し)
SEIWA F191を取り付けました。
2011年8月15日 [整備手帳] kazu_toさん -
ヒューズ電源の3連LEDソケット♪ スイッチ付き
レーダー探知機用のソケットを増設のため、セイワのヒューズリモコンソケットF191を取り付けます。ヒューズから電顕を取るタイプでトグルスイッチにより3つのソケットのON、OFFができます。またスイッチ部
2009年9月22日 [整備手帳] ビビ♪さん