#F20のハッシュタグ
#F20 の記事
-
F20の自動ブレーキ機能は…
自動ブレーキ、F20だとインテリジェントセーフティと言って、自分のM135iは付いてるようなのですが…イグニッションONするとメーター中央の上部に赤の🚘マークが点灯します。これが警告のシンボルマーク
19時間前 [ブログ] tact@z4さん -
ENKEI PFM1
ENKEI PFM1 装着しました。1シリで履いてる人はあまり見かけないので、冒険。シビックタイプR用? 18インチ 8.5J +47 通し。フロントはストラットにご挨拶しちゃうのでスペーサー7mm、
20時間前 [パーツレビュー] シンペ-タ-さん -
K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー
K&N製のエアフィルターです。型番は33-2990純正交換型の湿式で長く使えそうです。洗って専用オイルを塗布すれば繰り返し使えると書いてありますが…忘れそう笑エアフロー50%アップの謳い文句は置いとい
2025年8月6日 [パーツレビュー] ヒゲたぬきさん -
燃費記録
車検整備。タイヤ交換。ミシュランパイロットスポーツ5。
2025年8月4日 [燃費記録] natsuo885さん -
自作 Bootmod3 Stage1 91octane
2022年2月に導入しましたが今頃の投稿です前から検討していたBootmod3を導入してみました。乗り始めてすぐに違いが判ります。明らかにトルク感や変速フィールが違います。思わず楽しくてアクセルを踏み
2025年8月3日 [パーツレビュー] ヒゲたぬきさん -
F20 CIC E-SYSコーディング履歴
これまで変更してきたコーディングの履歴をまとめました。忘れそうなので項目ごとに列記しました。◼️フロントフォグLED化(不点灯対策)FEM_BodyNSW_R(L)_KALTUEBERWACHUNG→
2025年8月3日 [整備手帳] ヒゲたぬきさん -
3D Design 2テール マフラー
3D Designの90φ×2本出しマフラーです。■感想冷寒時のアイドリングでは少し低音が大きくなりますが、低回転で走っている時にはほぼ純正と同じくらいの音です。アクセルを踏んだ時の回転数の上がり方は
2025年8月3日 [パーツレビュー] ヒゲたぬきさん -
Apicool ドライブしながらキンキンに冷えたドリンクを飲みたい!ポータブル冷蔵庫
折角冷えたドリンクを車内に持ち込んでも、あっという間に生暖かくなり、さらに、何度も押し寄せる喉の渇きから、すぐに飲み干してしまっては、コンビニとかに立ち寄って補充してしまうほどの日中の暑さ。特に、今年
2025年8月1日 [パーツレビュー] FlyingVさん -
スピードセンサーを交換(今度は助手席側のリヤ)
右の時に細かく書いたので、今回は横着します。リヤはこれで2箇所壊れたので、残るはフロント2箇所…まぁ壊れるんでしょう笑トルクスのT30で留まっているので外して引き抜くだけ取り外せます。
2025年7月27日 [整備手帳] ヒゲたぬきさん -
ヘッドライトを磨いてコーティングしました
最近気になっていたこのレンズのヒビ。クリヤコートの割れらしいのですが、なんともキラキラしてる。人によってはラメ入りとかポジティブな解釈をしてくれますが…やっぱり綺麗にしたい。
2025年7月26日 [整備手帳] ヒゲたぬきさん -
ハイオクの最適解⁉
BMWが推奨し、私も長年愛用してきたShell V-Powerの供給停止から幾年。先週末のパワーチェックで、35度を超える気温の中、補正なしで520ps、1.15の補正込みだと598psという驚天動地
2025年7月17日 [ブログ] FlyingVさん -
梅雨の中休み、酷暑を迎える前のオイル交換
投入後、直噴なのにオイルが減らない、エンジンフィーリングが走るたびに上がっていく、そしてこんな気候なのになぜか燃費も良くなるといった、添加剤Xadoのあまりの効果の高さに、オイル交換しなくてもまだいい
2025年6月22日 [整備手帳] FlyingVさん -
BMW116i F20前期 リアバンプラバー簡易交換 DIY (BMW 1, 3, 4シリーズ)
リアバンプラバーを簡易交換しました。これはバンプラバーを切ってはめ込み、接着するやり方です。ダストカバーは再利用します。·アマゾンリアバンプラバー・ダストカバーセット2個 1,886円https://
2025年6月16日 [整備手帳] Freedom.jpさん -
BMW116i F20前期 エンジンオイル・オイルフィルター交換 DIYやり方
エンジンオイル (下抜き)、オイルフィルターを交換しました。カースロープ上に前輪を移動させ、エンジンが冷えてからボンネットを開けフィラーキャップを開けます。
2025年6月15日 [整備手帳] Freedom.jpさん -
オイル補充 A.S.H. FSE E-Spec RACING 86,900km(4,620km)
オイルレベルを計測したら最低値です。1ℓ補充してください。と表示86,900km(4,620km)にて0.5ℓを補充
2025年6月1日 [整備手帳] そっくんのお兄ちゃんさん -
ヘッドライト結露その3
前回の修理からわずか1ヶ月も経たずに再発😭
2025年5月27日 [整備手帳] 1S20さん -
ヘッドライト結露その2
前回の投稿から間も無く結露発生。これは結論というより完全な漏水です。ディーラーを含めて整備工場5件回りました。しかし、一件を除く整備工場の回答はヘッドライト交換とのこと。修理も5万から6万の費用がかか
2025年5月27日 [整備手帳] 1S20さん -
V-Powerを偲んで、FCR-062 注入
N13をはじめとした直噴エンジンの悲しき宿痾、カーボンスラッジの堆積。長年愛用していたSHELL V-POWERの供給が絶たれたのが数年前。それでも、黄色い貝から太陽神へと看板が変わった近所のGSをご
2025年5月23日 [整備手帳] FlyingVさん -
KING OZO-Z10
昨日洗車してから運転席側ヘッドライトが曇り始めました😇今日、雨降って、やっぱり運転席側ヘッドライトが曇っております😇😇😇前のオーナーさんが既に乾燥剤を導入してくれているおかげで、範囲は皆さんの
2025年5月7日 [パーツレビュー] なぉやさん -
継続検査(車検)の実施
先日、自分でやれるところを整備した118iをいつものガレージYMに持ってきました。ブレーキ周りを整備してから持ってくる予定でしたが、グズグズしてたら入庫の日になってしまいました。
2025年5月1日 [整備手帳] かまっしーさん