#F54のハッシュタグ
#F54 の記事
-
BMW MINI(純正) ラバーマットセット
仕事柄、砂利道に停める事も多く手軽に洗えて干せるだろうと思い購入。うーん、めっちゃラバー。笑
3時間前 [パーツレビュー] まぴちゃんさん -
AC SCHNITZER スプリングキット
シュニッツァーのダウンサスです。クラブマンに限らず、装着している方が非常に少ないのでレビューを参考にできませんでした。ただ、以前G22で純正形状サスを装着してすごく印象が良かったので、ダウン量も加味し
2025年9月18日 [パーツレビュー] nooooochyさん -
K&N HIGH-FLOW AIR FILTER
初回車検が11月に迫ってるので、指摘される前に替えとこうかと。。。どうせなら、使った事のないK&Nをチョイス。とりあえず、買っただけ。気が向いた時に装着します。笑
2025年9月11日 [パーツレビュー] まぴちゃんさん -
DIXCEL X type
某フリマサイトで前後未使用品が格安で出てたので購入。SUV、重量車向けと書いてあるのでサーキット走れないけど、街乗り高速最高じゃね?っと装着。純正パッドは奥で踏み足しても、全然バイトがついてこない漢字
2025年9月3日 [パーツレビュー] まぴちゃんさん -
harman/kardon MINI 純正 Harman Kardon リアスピーカー
MINI 純正 Harman Kardon リアスピーカーリアスピーカーの音質レベルが低くてサラウンドのバランスがあまり良くないのでリアスピーカーをHarman Kardon製の純正スピーカーとツィー
2025年8月30日 [パーツレビュー] rei_mai_abyssinianさん -
クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(トランスミッション交換③)
14日、2日目朝7時に県央地区へ出発。今日は土曜日なので渋滞無くスイスイと思ったら、思ったよりも車が多い(;^_^Aそして雨が降って来ました。9時から作業開始。昨日ミッション交換済みなので、外した部品
2025年7月7日 [ブログ] ducanoriさん -
クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(トランスミッション交換④完了)
16日、4日目午後から県央地区へ。今日は午前中から気温30℃超え小雨が降ったり止んだりで蒸し暑い(;^_^Aこの先も30℃前後の日が続くけど、この暑さはいつまで続くのか(*_*;半分諦めながら、バッテ
2025年7月7日 [ブログ] ducanoriさん -
クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(トランスミッション交換②)
6月12日、神様に自宅ガレージでミッション交換すると伝えると、大変だからリフトもフォークリフトもあるうちでやれと。助かります(T_T)早速ハイエースにミッションなど使いそうな道具を積み込んで県央地区へ
2025年6月28日 [ブログ] ducanoriさん -
クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(オイル交換)
22日、仕事を終えて午後から某Pへ。洗車してからエアコン付いてるチンクで出発。午前中は青空も見えましたが、天気は下り坂。車の外気温度計は36℃(;^_^Aこんな日は少ないですね。白銀号さんにお願いして
2025年6月26日 [ブログ] ducanoriさん -
クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(トランスミッション交換①)
ドライブトレーンのエラー表示が当たり前となり、ATF交換も数回やりましたがフルードの状態が良くないので、交換を急ぎます。ロックアップクラッチがオープン側で動かなくなってるのって、油温的に厳しいようで今
2025年6月11日 [ブログ] ducanoriさん -
一般整備
◾︎一般整備:2025.5.24ハイマウントストップランプ脱着交換作業・リアルーフに装着されている補助ブレーキランプひび割れのため脱着交換
2025年5月26日 [整備手帳] rei_mai_abyssinianさん -
クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(トランスミッション交換決断)
17日、午後から村上市までクラブマンで配達へ。13日にデフォルトメモリーを消去してからはドライブトレーンエラーは出てなかったんですが、走り始めて直ぐにエラーが。振り返ると、最初にATFを交換してからド
2025年5月22日 [ブログ] ducanoriさん -
クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(ドライブトレーンエラーふたたび)
13日、今日は天気が良くかみさんも休みなので、遠出しようと思ってたら、かみさんの姉さんが新潟市紫竹山の新潟健診プラザまで送って行けと。7時半出発。出発して直ぐに出ました(*_*;4月26日にディフェク
2025年5月15日 [ブログ] ducanoriさん -
COMTEC ZERO 108C
過去の経験からネズミ捕り式や追跡式はレーダー探知機では限界があるなと思っていたため、安心感のためだけにGPSによるアラート機能で且つただでさえ狭い視界のフロント部分を遮らないようコムテックのZERO1
2025年5月4日 [パーツレビュー] bygzam440さん -
中華製 センターコンソールカバー
アリエクにて3000円台とお安くなっていたため購入。ドリンクカバーの右側が浮きがちですが、強力な3M両面テープで補強。光の反射が気になると言えば気になりますが、まぁそれ以上に殺風景なセンターコンソール
2025年5月4日 [パーツレビュー] bygzam440さん -
Dream Lifter
GWの後半戦で、今日は知多半島をドライブしてました帰りにセントレアに寄り道したら、写真の飛行機がいました。MINIを名古屋に持ってくることはなかなかできないので、おそらく二度と撮れないショットです。
2025年5月3日 [ブログ] Xyloさん -
BMW MINI(純正) F54 LCI用エンジンフードグリル BLACKLINE
LCI用のエンジンフードグリルのクロムリングをブラック仕様にしてみました🚘エンジンフードグリルの交換装着はMINIのディーラーサンにて作業してもらいました🧑🔧
2025年5月3日 [パーツレビュー] rei_mai_abyssinianさん -
BMW MINI(純正) F54 ヘッドライトトリムリング BLACKLINE
今さらですがヘッドライトのクロムタイプの純正トリムリングからブラックタイプに交換してみました🚘アイコニックなフロントのルックスがちょっとだけ引き締まりました🚗ᯓトリムリングの交換はMINIのディー
2025年5月3日 [パーツレビュー] rei_mai_abyssinianさん -
刈谷にて
こんにちは。お久しぶりです。名古屋に単身赴任になって、車は横浜に置いたままなので、ネタに困ってましたが、このGWは名古屋に車持ってきてます。本当は、昨日まで山陰旅行に行ってたのですが、横浜には帰らずG
2025年4月30日 [ブログ] Xyloさん -
クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(洗車 ドライブトレーンエラー ハイエース触媒交換)
ゴールデンウィーク始まりましたね。うちの娘は11連休。この良い季節の11連休は羨ましい。─────────────────25日、以前からハイエース(ディーゼル)の触媒(DPF)から排気漏れしていて、
2025年4月27日 [ブログ] ducanoriさん