#F60のハッシュタグ
#F60 の記事
-
JCW用フロントバンパー取付
3月に中古バンパーの塗装を行い、4月にライトマウント、ライトトリムを注文していました。部品が揃ったので、やっと交換ができます。
2025年7月10日 [整備手帳] タカQさん -
最後に洗車してあげなきゃ✨
洗車してから最後のツーショット😭MINI F60 JCW 今日までありがとう!心配そうに見つめるワンコ達🐷暑くて☀️外に出られないので、室内からね…バイバイ👋家から数分………最後の運転😢向かっ
2025年6月20日 [ブログ] 「VSR」さん -
ABSセンサ (DSCパルスセンサ、スピードセンサ) 交換
4月末頃からエンジン警告灯、DSC警告灯、ABS警告灯、タイヤ空気圧警告灯など6個ほどの警告表示が出始めました。
2025年6月14日 [整備手帳] タカQさん -
乗り換え前の最終整備へ🚗
本国へのバックオーダーだったリアの足回りのパーツが、予定より早く届いたそうで本日ディーラーにて修理となりしました😊次期車両は約2週間先の納車予定なのでそれまで乗る事が出来る状態になりました♪明日から
2025年6月8日 [ブログ] 「VSR」さん -
【重大発表】乗り換えする事になりました…
毎年の楽しみとしていた夏のRED HOT MINI蓼科オフへ参加表明していない訳がここにあります😭妻の通勤爆速カーとなっていたMINI。先月の事です。私が久しぶりに運転して、妻と近場をドライブしてい
2025年6月5日 [ブログ] 「VSR」さん -
フレッシュエアグリルを交換!
以前、運転席側の吹き出し口が壊れて取り替えた経緯があり、スマホホルダーを取付していたのが悪かったのだと思っていましたが…久しぶりにMINIに乗ってみたら、助手席側も壊れているではないですか〜!!!😱
2025年3月10日 [整備手帳] 「VSR」さん -
DIYでユピテルLS710レーダー取り付け(MINI F60編)
前のBMWからユピテルのSUPAR CAT LS710を移設してみました。やり方は前のBMWと同じでAピラーから外します。
2025年2月16日 [整備手帳] 24takaさん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 ディスク鳴き止め剤
鳴き止め対策でパッドやローター交換前の最終手段として購入しました。施工方法が曖昧でどこに塗布するのかが良くわかりませんが、パッド側面全周に塗布してみました。内側のパットへの施工はホイールを外さないとで
2025年2月9日 [パーツレビュー] タカQさん -
ブレーキ鳴き止め対策②(フロント)
1月にリアの鳴き止め対策を行いましたが、改善せず、フロント側からキーキー音が聞こえるため、フロントにも同様の処置をします。
2025年2月9日 [整備手帳] タカQさん -
ブレーキ鳴き止め対策③
過去に行った鳴き止め対策(掃除、パッドの面取り、シム追加、ワコーズ ブレーキプロテクター塗布)が全く効かないため、パッドやローター交換前の最終手段です。住鉱潤滑剤株式会社のディスク鳴き止め剤 をパッド
2025年2月9日 [整備手帳] タカQさん -
ドライブ中、突然システム異常点灯
300キロ程、ドライブに出掛けた途中、見慣れないメッセージが出ている事に気づいて最寄りの駐車場に止め、内容を確認すると、アドブルーシステム異常というメッセージが出ていた。とりあえずディーラーへ連絡した
2025年2月8日 [整備手帳] 320d-Sさん -
CABANA / TOP SELECTION CABANA パークレーンタイプ
シートの汚れ防止とイメチェンでCABANAのシートカバー装着しました。色はトフィーで、ダークグリーンのダブルステッチにしました。フィッティングは評判通り!座り心地も何だか良くなった気がします。センター
2024年12月7日 [パーツレビュー] mccsさん -
CarPlay有効化完成③アンテナ接続
遅れていたWi-Fiアンテナが届いたので接続です
2024年12月6日 [整備手帳] tsunenさん -
CarPlay有効化挑戦②有効化
ENETケーブルだけ届いてまだWi-Fiアンテナが無い状態ですが、ebayでCarPlay有効化ソフトを購入してアクティベーションをしました。
2024年12月4日 [整備手帳] tsunenさん -
CarPlay有効化挑戦①調査
CarPlay有効化のため事前調査です
2024年12月1日 [整備手帳] tsunenさん -
EVO ID5からID6へコーディング
LED交換のコーディングをした際にbimmer codeのマニュアルにEVO ID5からID6にコーディングできるとあったので施工してみました。
2024年11月27日 [整備手帳] tsunenさん -
①後期純正風ユニオンジャックテール
アリエクで後期純正風のテールランプを発見!プラグアンドプレイとあったので購入取り付けしました
2024年11月23日 [整備手帳] tsunenさん -
②エラー発生 後期純正風ユニオンジャックテール交換その後
後期純正風ユニオンジャックの取り付けがうまくいったと思っていたら時々左右の「リアターンインジケータ異常」のメッセージが出るようになってしまいました。点灯に異常はなく走行に支障はないのですがケーブルの状
2024年11月23日 [整備手帳] tsunenさん -
③完成・後期純正風ユニオンジャック
後期純正風ユニオンジャックテールのリアフォグとバックライトの両側点灯が完成しました。
2024年11月23日 [整備手帳] tsunenさん -
Yandong デッドニングローラー
ダブルベアリング設計で、転がりが非常にスムーズです。
2024年10月20日 [パーツレビュー] タカQさん