#FD2のハッシュタグ
#FD2 の記事
-
オイルエレメント
エクステンション大好きおじさんサブフレーム後ろから
10時間前 [整備手帳] バジRさん -
みんなの走行会
もう一昨日だけど、美浜サーキットにてみんなの走行会が開催された。久しぶりの良い天気だった為、37.3度ぐらいまで気温が上がっていた。※午前中は涼しかった。参加台数は15〜16台。午前中は2クラスに分け
10時間前 [ブログ] K20Aさん -
外注。15
本日、ENEOS 豊田石油(株) Dr.Drive 日之出店にて、15回目のホワイトピュアキーパーを施工した。洗車開始。洗車中。サーキット行く為、下部がヤバイ事になってる。と言われた。タイヤカス・ブレ
14時間前 [ブログ] K20Aさん -
140000km
本日、FD2の総走行距離が140000kmになりました。これ以上増やしたくないです(>_<)これからも大事に乗って行きます。
昨日 [ブログ] K20Aさん -
IPF 150lm ウェッジ 65K
品番:305W新設計超集光レンズ採用で高輝度+光の直進性を強化。遠方からの視認性の向上を実現。純正球比明るさ約3倍夜点灯させてみたけど凄く明るいし他者よりIPFは明るい感じがした。折角LED化するなら
2025年8月13日 [パーツレビュー] K20Aさん -
ライセンスランプ交換。(×)
Before電球。確か、7年ぐらい前にLEDに交換して左右どちらか忘れたけど、どちらかが切れた為、車検時に通らない。と言われて左右電球に交換されていた。(×)
2025年8月13日 [整備手帳] K20Aさん -
6月の週末1000㌔超
旅行と言う名のドライブ in.和歌山三重
2025年8月13日 [フォトアルバム] バジRさん -
エアコンフィルター交換
一番お安いグレードです
2025年8月12日 [整備手帳] ゆごあさん -
12ヶ月定期点検(定期)
自動車の主な点検箇所
2025年8月11日 [整備手帳] K20Aさん -
ZERO FIGHTER ストレートマフラー(リアピース交換タイプ)
納車から2時間で換えました。VTECの切り替わりがとても分かりやすくなり、弾けるようなサウンドも最高です。
2025年8月10日 [パーツレビュー] ゆごあさん -
中間戻し
先月アストロで買った特価1.5tジャッキをようやくおろしました。1ストロークで上がる幅が大きくて良いですね〜👍
2025年8月8日 [整備手帳] おたらふぇさん -
LEDヘッドライトバルブ訳あり交換
6月の話になりますが、会社から帰宅中、信号待ちで前車に近づいた時、ヘッドライトが反射してない事に気がつきました💦スイッチをONOFFすると左右共に応答なし。これはヒューズかリレーかスイッチか・・・薄
2025年8月3日 [整備手帳] おたらふぇさん -
Back Yard SPECIAL リアウレタンブッシュ(CIVIC TYPE R FD2用)
https://youtu.be/VinDgOziM3AホンダスーパースペシャリストであるBack Yard SPECIALのリアウレタンブッシュです。CIVIC TYPE R(FD2)用ですが、これ
2025年7月22日 [パーツレビュー] ヤートさん -
バックカメラが写らない😅
2週間程前からバックに入れてもモニターが真っ暗表示(>人<;)うちのはワイヤレスで画像転送するタイプなのですが、とりあえずトランク側の配線を調べたのですが、ちゃんと通電してるのでシロ。おそらくフロント
2025年7月21日 [整備手帳] おたらふぇさん -
サイドブレーキワイヤー張り調整
先日の車検で×食らいそうになったサイドブレーキ。前から効きが甘いと思ってたので、良い機会なので調整します。みんカラ先輩の投稿を参考にしてまずは工具入手。
2025年7月16日 [整備手帳] おたらふぇさん -
estremo / ATTACK Racing MVS
株式会社アタックレーシングの青木社長はホンダのFD2タイプRに乗っています。後輪駆動原理主義の私でもホンダのタイプRは別腹でして、FFながらも完全波動共鳴させ音叉の獣になったタイプRにはキョーミがあり
2025年7月14日 [パーツレビュー] 潮来のずんだもんの孫さん -
TODA RACING 軽量プーリー/軽量フロント プーリーKIT
距離13万キロに到達したので、オルタを交換したいなーと思った時に…こいつらも交換しようかって感じになりました。ノーマルを交換しようと思ったのですが、前からこのパーツやってみたかったので奮発しました!中
2025年7月13日 [パーツレビュー] なびやんさん -
ワンオフ 触媒ストレート
良くして頂いているショップにてワンオフで製作してもらいました。写真のお店は関係ありません!とりあえず…触媒を守るためですね!え?w最近市販品高いですよね…。単なるパイプの値段ではないよなぁ、と思うので
2025年7月13日 [パーツレビュー] なびやんさん -
またまたやらかし車検
夏の繁忙期に入り、そろそろFD2の車検準備しとかんとな〜と車検証確認。令和7年7月7日が有効期限か・・・あ、平日休みが9日まで無い💦気がついたのが2日の夕方でお手上げ🙌で、9日の朝一に娘の車で区役
2025年7月9日 [整備手帳] おたらふぇさん -
FD2 リフレッシュ
年式的にもお疲れになっている部分が目立ってきていたので故障する前にリフレッシュする事にしてみました備忘録的な物なのであまり詳しくは書きません 何をやったか忘れそうなのでとりあえずメモみたいな感じの自己
2025年6月22日 [整備手帳] -メイ-さん