#FK7のハッシュタグ
#FK7 の記事
-
HONDA CIVIC FL1 x SA浜松 SPORTS ECU
HONDA CIVIC FL1【M/T】オーナー様の車両に【SA浜松 SPORTS ECU】のインストール作業を行わせて頂きました。FL1に搭載されております【L1
12時間前 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
3回目(7年)の車検
所有して7年、3回目のディーラー車検。走行距離は62,000kmで絶好調。写真は夜8時にディーラーの前を通った様子。いつも遅くまでご苦労様です!おかげで安心して命を預けて乗ることができ本当に感謝です。
12時間前 [整備手帳] unzoさん -
クリアテール自作
くりあてーる
2025年8月8日 [整備手帳] のはFK7さん -
お決まりの年に1度の部分交換その②☆エアコンフィルター☆
エアコンクリーナーは、さすがメーカーが指定したスパンで実施する事は大切だな!と、気づかせてもらいました。部品番等は画面上をご確認ください。一年前に交換したエアコンクリーナーはかなり汚れがありました。
2025年7月22日 [整備手帳] ☆アッキィ☆さん -
お決まりの年に1度の部品交換その①☆エアクリーナー☆
走行距離が少なめではありますが、個人的に年に1度交換指定部品として設定しているので交換致します。特に今年の2月にサーキット走行を初めてしましたので、その汚れもチェックしていきたいと思います。※※交換の
2025年7月22日 [整備手帳] ☆アッキィ☆さん -
HONDATAのECUデータをwin11pcにダウンロード保存実施
秋に迫るWin10pcのサポート終了に伴い、新調したWin11pcでも今まで通りの動作してくれるのかの確認&現在のキャリブレーションを万が一車検時等に消されてしまっても復活できるよう、キャリブレーショ
2025年7月22日 [整備手帳] ☆アッキィ☆さん -
道の駅 ひとりスタンプラリー4
少しずついろんな道の駅のスタンプを集めていきます。スタンプラリー1https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/album/632425/スタンプラリー2h
2025年7月20日 [フォトアルバム] ハマ虎さん -
ディーラーにて車検前の半年点検(サーキット使用後の初点検での考察含む)
毎回の如くMobil1にオイルのグレードアップをしました。粘度は向かって半年はサーキット走る予定ないので5w-30からマニュアル記載粘度の0w-20に戻しました。タイヤはサーキット走行したので予想はし
2025年7月20日 [整備手帳] ☆アッキィ☆さん -
シフトノブ交換
純正も良いけど、ボール形状に交換。
2025年7月19日 [整備手帳] smr3369さん -
HONDA CIVIC FK8 x SA浜松 SPORTS ECU
HONDA CIVIC FK8オーナー様の車両に【SA浜松 SPORTS ECU】のインストール作業を行わせて頂きました。車両をシャシダイにセットUP → HK
2025年7月17日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
エアフィルター交換
k&nの純正交換タイプの湿式4層フィルターの物をつけました。エンジンルーム少しシャレオツになりましたね笑楽天で1万切るくらいでした。エンジンルームの奈落の底にネジ落ちるの気をつけながら……5分くらいで
2025年7月12日 [整備手帳] ロブロックスさん -
不明 電車 つり革
ついに‼️ おもちゃ(偽物)のつり革から電車のつり革に進化しました! 鉄道フェアで購入した物らしいです。おもちゃと違って重みもあり、革の部分もしっかりと耐久性がありますね!👍 本物しか勝たん🥴
2025年7月11日 [パーツレビュー] まなてぃー05さん -
MOON EYES ハンギング ファジー ダイス
似合う似合わないとかの賛否両論はあるかもしれないけど、自分はすごく満足です。これでまた強くなれます?黄色はエッセにつけます。
2025年7月10日 [パーツレビュー] まなてぃー05さん -
HONDA CIVIC FL5 x SA浜松 SPORTS ECU
HONDA CIVIC FL5 Type Rオーナー様の車両に【SA浜松 SPORTS ECU】のインストール作業を行わせて頂きました。2L Turb
2025年7月9日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
不明 吊り革(白)①
メルカリで購入した安価なつり革です。今時の車には似合わないかもしれませんが、個人的には結構お気に入りです。旧車のいじり方が好きすぎる…
2025年7月4日 [パーツレビュー] まなてぃー05さん -
不明 吊り革(白)②
今度は内装に吊り革を生やしました。利便性もあり、乗り降りもしやすくなりましたね!
2025年7月4日 [パーツレビュー] まなてぃー05さん -
POML Re:make
最近の油膜取り事情を含めてレビュー【商品について】POML ぬぬふぁくとりー様のガラスコンパウンドです。200mlのサイズで価格は公式サイト・Amazon共に2,980円ですAmazonにもショップが
2025年7月1日 [パーツレビュー] 山越(やまこし)さん -
前側ドアのデッドニング施工 その2
当初はエーモンの材料だけで終わらせる予定でしたが、勢いに任せて防音シートも貼っちゃいましたw前回の内容についてはコチラ↓https://minkara.carview.co.jp/userid/271
2025年6月26日 [整備手帳] くろ3419さん -
前側ドアのデッドニング施工
かなり前にスピーカーを交換してから音質はそれほど不満はなかったのですが、大きい音を出すとドアがブルブルするのが気になっていました。なので制振させることを目的とします。用意したのはエーモンのデッドニング
2025年6月26日 [整備手帳] くろ3419さん -
ごめんなFK7、さよならFK7
当たり所が悪く板金修理するとなると相当高額で長期の修理になるとのことで全損とすることにしました。2018年登録で40000kmしか走ってないのでとても残念です。本当にいい車でした。
2025年6月26日 [ブログ] EFCF3CRZFK7GR3さん