#FSOのハッシュタグ
#FSO の記事
-
WAKO'S FSO / フッソオイル105
シリコンより耐久性があるとゆう事で購入。ベアリングや、ゴムにも使えるので万能潤滑剤として。今回は、ショックのピロアッパーと、取り付けネジの錆予防、ドアヒンジの潤滑、窓に触れるゴムに塗布。値段が高いのが
2020年12月31日 [パーツレビュー] ウルフ!さん -
WAKO'S FSO / フッソオイル105
【総評】オーディオショップのオヤジさんがええと云うので(笑)・あらゆる素材を侵さず、また溶剤 薬品などにも侵されず、他の油では得られない耐荷重性、耐熱性、低摩擦係数、撥水 撥油性を長期間持続します。・
2020年5月3日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
レギュレータの負担軽減。
パワーウィンドウの上がり方向の作動スピードが遅くなってきました。何かに気がついたら早めに対処。まずは、ガラス前側のガラス・ランとウェザーストリップ・ゴムを清掃。そして、ワコーズのフッ素オイルを各部に塗
2017年8月29日 [整備手帳] そら007さん -
WAKO'S フッソオイル105
超潤滑・多目的スプレーです。航空宇宙分野に欠かせない新素材『フッ素油』(デュポン社製Krytox105)のエアゾール化に成功したとのこと。航空宇宙分野、、、話がデカい。あらゆる素材を侵さず、また溶剤や
2017年8月29日 [パーツレビュー] そら007さん -
WAKO'S FSO / フッソオイル105
エンジンルームの清掃と同時に注油。 プラスチックにも可。高いけど、それなりの効果あり。
2017年3月27日 [パーツレビュー] kyokunさん -
WAKO'S FSO / フッソオイル105
【総評】Dupont社クライトックスGPL105フッ素を使ったスプレーです。主に、サンルーフのウェザーストリップ張り付き対策用に購入。前にアーマーオールを塗布したら、数週間で張り付くようになり、チルト
2015年6月28日 [パーツレビュー] まー坊ёさん -
WAKOS ワコーズ FSO フッソオイル105
ゴム部の艶出し保護皮革部の艶出し保護プラスチック系の艶出し保護常用していますが好調です。特にドアパネル内側のゴムの柔らかさはかなりのもの。高価なのが難点です。
2013年6月2日 [パーツレビュー] なごみぱぱさん -
わこーず
行きつけのショップ、OKPでO社長に樹脂の白ボケにこのオイル良いよって、WAKOSのFSOを進められ借りて使ってみた。確かに湿ったような自然な艶。おまけに仕上がりがさらっとしてる(^O^)でもこれはワ
2012年2月12日 [ブログ] A内さん