#FUSIONのハッシュタグ
#FUSION の記事
-
ワンコインウーハーにムチを入れる。
んゴッ!我が青春のキャロ〜ラの比類なきヲーデヲシステムの当に基幹を担う、ワンコインウーハー(2年前、ダイ◯ックスで保護した¥499。FSN-WZ12)。ゴキゲンにふくよかな低音を奏でていたのだが、昨年
2025年3月28日 [整備手帳] rossorossoさん -
VAUNDY ライブ 『FUSION』
昨日、大阪城ホールで開催されたVAUNDYのライブに‼️天気も良く最高😀会場や周辺には撮影スポットがあり、並んで撮影しました😊🤳ネットでは売り切れていたグッズも買えました〜周辺ではライブ待ちの民
2024年12月16日 [ブログ] はっしー03さん -
Remix FUSION FSN-WZ12 ツインウーファボックス
コペン納車に伴い、コペンに積めるウーファが薄型のビクターCS-Z30しか無いためキャロ〜ラから摘出し、当製品と入換。さてコチラは'23年8月、激安の魔窟"ダイレックス"で発掘したデッドストック。伝説の
2024年11月19日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
シフトインジケータ Arduino Uno R4
何故だか非常に時間がかかりましたが、これが、↓こうしようとして、↓こうなりました。↓小さくていいです♪
2024年6月4日 [ブログ] Katohさん -
FLINT ProMicro R4
Arduino R4ベースのシフトランプに取り掛かりました。R4はテスト用にMINIMAを入手してましたが、実装用のFLINT ProMicro R4ってのを秋葉で買ってきました。以前確認しましたが、
2024年1月21日 [ブログ] Katohさん -
Vベルト&ギアオイル交換
破断したドライブベルトを交換。
2023年10月12日 [整備手帳] らんぼ_さん -
手組でタイヤ交換❗️16年前のタイヤ履いてました…💦(2007年式)
フロントタイヤ、2007年製造を今まで使用していました💦恐ろしい…リアタイヤは2016年式。
2023年9月24日 [整備手帳] らんぼ_さん -
ドライブベルト破断 阪奈道路上りでVベルト破断しました💦
走行中にバチンっっ!と音がして、前進しなくなりました。右車線を突っ走っていた為、慌てて左車線に入り、余力があるまま側道に入りました。
2023年9月21日 [整備手帳] らんぼ_さん -
エンジンオイル交換&フィルター掃除
オイルランプが光っていた為、エンジンオイル交換しました。
2023年9月19日 [整備手帳] らんぼ_さん -
フロントグリルステー補修品
折れてる個体が多いフロントグリルのステー補修品です。ヘッドライトの奥目加工のせいかも。海外のサイトで金属製のが販売されてますが、結構お高いです。こちらは形状を省略して、二次元のプロファイルで加工できる
2023年8月28日 [ブログ] Katohさん -
自分にとって車飛ばしたくなる音楽🎵
コロナ禍もあり、久しぶりのFUSIONフェス参加!角松敏生氏のLIVEに続き、今年2度目の東京ドームシティホールでしたが、想像以上に音が良くてビックリ😱大好きなスクエア、DIMENSION、カシオペ
2023年7月20日 [ブログ] kohapoo0220さん -
ボッシュ株式会社 PLATINUM Ir FUSION FGR8DQI
当ガレージの所属車輌の大半は、NGKのイリジウムプラグを使っていました。知人がフィエスタのプラグを交換した所、かなり印象が良かったと言う情報を伺ったので、デミオに導入したのですが、この程ロードスターに
2023年6月4日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
封印解除
実は結構困ってた事がありました。使用してる3DCADソフトのFusion360ですが個人使用は無料ですが当然使用制限が掛かり、ファイル保存が最大10案件迄と規制されます。流石に年間6万円程の出費は厳し
2022年3月2日 [ブログ] kazu10727さん -
Remix FUSION FSN-SX21L
いままでヤフオクで揃えたウーハーと手持ちのアンプを使って控えめな感じでラゲッジスペースに納めてましたが、ウーハーの裏ボックスのガタツキが気になって部屋に持ち込み修理してます。その間につけておこうかな〜
2022年1月17日 [パーツレビュー] CのB@徐々に活動開始さん -
Remix FUSION FSN-MD9
古い物なので型番は合っているかわかりませんが、FUSIONさんのツイーターを取り付けました。位置は純正ぐらいですかね?たまたま前のお宅の主人が使わないのが余ってるからといただきましたので、休み最終日を
2022年1月4日 [パーツレビュー] ゴム号さん -
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器)
【総評】走行中に充電出来るこれをポチッと。バッテリー内蔵型の急速充電器。前面USBポートと裏面コンセントから充電可能。車載しているインバーターに接続します。重量:約189gサイズ:約72 x 70 x
2021年10月22日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
BOSCH PLATINUM IR FUSION FGR8DQI
生産終了品を入手。M1114との相性は良い感じ。最新のスパークプラグ情報を確認するためにBOSCHホームページに行くと新製品は出ていなそう。というか、もう化石燃料系には注力していない様子。車両適合にも
2021年9月17日 [パーツレビュー] Hide_to_Lorinserさん -
メーターパネルの曇りには?
メーター曇りが解消できる方法を記載しました!簡単で効果は高かったので紹介しますね!詳しくはブログにて♪
2021年2月3日 [ブログ] norisuke88さん -
Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.5
本日の戦績。5戦5敗。。。。初戦。OBC (PE系の素材。 もともと燃料ホースに、と思っていた素材)昨日のドライボックス完成の図のリールに巻かれている白い素材。ここで、トラブル1ノズルの詰まり。ノズル
2020年7月12日 [ブログ] famicabさん -
Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.3
おおよその形状はできたものの、ベアリングの脱落防止の内側のフランジがないし、逆の外側に抜け止めもあった方が良い。肉抜きもしたい。ということで、一応FUSION 360の図面上は完成。これをプリンタ用の
2020年7月9日 [ブログ] famicabさん